2025年03月10日オープン

男性専用

Sauna&Drink YOQ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
530
サウナ室

温度 87

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • HARVIA

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
2
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
1
3
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
2
0
20:00-22:00
1
1
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まろ

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

NEKKIYOQにて。

久しぶりの友達と久しぶりの新規開拓!GWは1箇所しか行けなかったので若干のサウナ不足出迎えたこの日。代々木上原駅から5分ほど歩いたところにある。店に入る前に5人前後がYOQから出てくる。1Fに靴入れがありよく見る看板が👀EVで受付のある4Fへ。受付で90分利用前払いをして更衣室ロッカーの鍵,サウナマットのタオルと靴入れの鍵を交換。お手洗いは着替えたあとは利用できないので予め済ませておくことを親切に教えてくれました!EVで浴室がある3Fへ。タオルは1人2-3枚程度使用可能🙆‍♂️浴室の外側はコンクリート打ちっぱなしと大きなすりガラス窓,内側と床はタイルでオシャレな感じ✨立ちスタイルの洗い場が3つ。アメニティは1式揃っていてどれもいい香り🌿‬

〇NEKKIYOQ
TV,時計,温度計なし,光はサ室になく浴室の窓から入る太陽光のみ。夜来たら雰囲気いいだろうな💭いい香りのサ室🌿‬形は『サウナリウム高円寺』に似てるなと思った!でもちょっと温度は物足りない😢岩盤浴かな?と思うくらいでオートロウリュも15分に1回程度あるが1セット目は2回受けたのでおそらく20~30分くらい入ってたと思う。これはこれでじっくり身体を芯まで暖められてよいかな😉最後の方店員さんが温度ぬるいですよねと確認しに来てくれた。どうやら前のグループのマナーが宜しくなく熱が逃げてしまい、そこにオートロウリュをして悪循環になってしまってるかもと説明してくれた。前ですれ違ったあの人たちかな。本領発揮したYOQを夜に味わいたいな🌃

〇REISUIYOQ
スチール製の1人用バスタブが2つ。1人水風呂はプライベートを除くとROOFTOPと渋谷文化進化以来かな?休憩スペース側に比べてサ室側のバスタブの方が若干大きかった!温度は14~15℃くらいに感じた!スチールが冷たい印象で視覚からも身体を冷やせた!

〇NAIKIYOQ
しっかり水を拭き取ってから休憩スペースへ。7つのアディロンダックチェアが同じ方向を向いて整列。前4つ,後ろ3つがあり、前には足置き付き🦵小さな配慮がうれしい🙆‍♂️正面は窓のため光が差し込んでくる。また両サイドには観葉植物もあり目に優しい🌳1つ1つの感覚も空いており窮屈感がない!掛水はできないが代わりに店員さんが逐一拭いてくれており配慮が素晴らしい👏👏

浴室内に個別の物入れやレモン水がありうれしい🙌ドライヤーはSALONIAが3台で化粧水なども完備✨️手ぶら利用🙆‍♂️オシャレで清潔のあるよい施設なのに利用する側のマナー1つで質が下がってしまうのはもったいない。これからも利用する1人としてより一層気をつけようと思いました!

土日祝 90分
2500円

渋谷半地下酒場

麻婆豆腐

YOQ店員さん一押し『LUCKY ALEXANDER CHINA』行きたかった🈵 山椒が効いてて美味

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Mr.

2025.03.10

1回目の訪問

しずの湯をあとに余韻に浸りながら駅へ向かう🚶
銭湯気分で、そのまま小田急線で狛江湯へ行こうと考えながら、ふとサケジュールを確認📝
あ、大変なことに気が付く!
今日はオープン待ちを楽しみにしながらもしずの湯と同じく、オープン延期していたYOQのグランドオープン日😳
同じ小田急線なのでそのままハシゴで急遽、代々木上原へ
歩くこと5,6分、上を見てるとネオン看板が目に入る👀
入り口は少しわかりにくいけど半地下を進み、都市型サウナ施設のブルーのネオン看板がお出迎え!
下駄箱に靴を入れて右奥にあるエレベーターで4Fの受付へ🛗
エレベーターを降りると正面に受付カウンター
左右横長な空間で、陽が傾き始める黄昏時の光が綺麗すぎた🌇
右側にはバーカウンターがあり、サウナ後ここで飲めるのか〜🥃
ここで働くスタッフが羨ましい〜なんて思いながら、ガイドラインを聞き👂下駄箱の鍵と引き換えでロッカーキーを受け取る🔑

料金は代々木価格で60分1,600円、75分1,800円、90分2,000円

施設は3Fなので、エレベーターで下がる⤵️
階段があればいいけど、この立地にサウナを作ってくれたことに感謝🙏
グランドオープンということでとても清潔感があり、スタッフの方々の細かな清掃や対応が素晴らしかった👏

サウナゾーンはL字型の作り
正面にはロッカーキーの番号と共通したロッカーとフリードリンクのレモン水があり、左側にはサ室がある
右側には、立ちシャワー3室と手前にはルーフトップのような一人用水風呂が2つ🚰
その奥にはフロストガラスの大きい窓があり、半透明のガラス越しに天然光を浴びながらととのえる休憩スペースがある
アディロンダック7脚

◻︎サウナ
NiHITARUのようなダークトーンのかっこいいサ室には、HARVIAのストーブが鎮座する
3段で8角形を1/4にしたような変則的な空間はコンパクトだけど妙に心地良かった
スタッフさんがこまめに見てくれていてタイミングよく、白樺のアロマ水のスタッフロウリュサービスがあった👏
20分毎のスタッフロウリュはゆっくりと高くからサウナストーンに降り注ぎ、3段目で上蒸されました🧖
ガラスドアから透過する西陽に黄昏れた〜
温度計や時計はなく、温度聞いたら105〜110℃設定で今日は110℃越え🔥

◻︎水風呂
アルミ製水風呂は15℃と気持ちよく、ゆっくりとはごろもを纏う

◻︎ととのいスペース
グレーと白のモダンな無機質な空間
掛水はできないのでスタッフさんがまめに巡回してアルコール消毒してくれる
今後アルコールスプレーが常備されそうな予感😊
NiHITARUに似てるかな

お客様の声に耳を傾けながら進化する施設になりそう
応援してます📣

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
179

隼人

2025.04.16

1回目の訪問

【ハイセンス&コンパクト】

新宿で仕事終わり。
天気もいいし気温も良い。

久しぶりにドコモの赤チャリで普段行かないサウナにいくか。

代々木上原。
土日はわざわざこんなお洒落な街にいかないよなw

夜風が気持ち良く。心躍る。
代々木八幡まで大通りをこぐ。

そこから高級住宅街をチャリでかける。

代々木上原に自転車を置いて、、え?携帯動かない。地図が、、、と
人にききながら何とかたどり着く。
駅から20分遠回りしたけど、いざ着いてみると駅5分の所だった。


♯お洒落

4階で受付。平日だし1時間1600円で行こう。窓から副都心のビルの夜景。

スタンドバーで飲んでるクリエーター然な人たち

♯サウナ

四畳半の正方形。天井は二メートルちょっと。

つまりかなりのコンパクトな空間。

そこに対角線上にベンチを三段。
対面にハルビアの小ぶりなストーブ。
5分置き位にオートロウリュウがあり熱さはダイレクトだけど人の出入りで直ぐに酸素が入り居心地が良い。

時計がないので気儘に入ってたらマルシンスパと同様いつの間にか時が過ぎてたパターン。

高酸素、高湿度、中温度で発汗居心地よしはマルシンやサウナリウム系かな?

アロマの香りもよく、
木と岩と輻射も優しく良い

時計がないのでチープカシオを途中でとりにいく

平日夜はソロになるほど空いてる
なおマナーは凄いいい人ばかり

わざわざここまでサウナに来る人だもんねw

♯シャワー

アメニティも柑橘系。イーソップ?

♯水風呂

ルーフトップみたいな独り用浴槽。二つ。渋滞が心配されるが平日の夜は空いてるので基本ゆっくり入れる

♯内気浴

コンクリート打ちっぱなし観葉植物&間接照明。


いつかこんな素敵な部屋にと大学時代思っていたが気が付けば縁がなく住まない空間。

椅子はサウナ東京と同じやつ。

目の前の曇りガラス。惜しい。
ちょっと隙間から見えるのは新宿と渋谷の摩天楼。

少しでも観れたら嬉しいのに。。

夜景は上のバーで楽しめってことね。

あと端に座ると通気口から外気が感じられる。蕩ける

全体的にコンパクトなので1時間あれば四セット充分楽しめるかな?

平日の夜、「少し普段と違うところいってみるかなぁ」の期待値だったのだが正直、サウナのレベルは相当に高い。

飲料水、サウナ、アメニティ全て柑橘系なのが個人的にとても癒された。

また来よう。次は迷わない

帰りは代々木八幡のバス停まで8分ほど。バスの中でサ活を書く

続きを読む
98

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 Sauna&Drink YOQ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 渋谷区 上原2-48-11 4F受付
アクセス 小田急線千代田線代々木上原駅徒歩5分
駐車場
TEL -
HP http://yoq.jp/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 12:00〜24:00
火曜日 定休日
水曜日 12:00〜24:00
木曜日 12:00〜24:00
金曜日 12:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜23:00

最終入館は1時間前
料金 平日/12:00-24:00 60分1600円、75分1800円、90分2000円

土10:00-24:00 日・祝10:00-23:00/60分2100円、75分2300円、90分2500円

最終受付時間は閉店時間の1時間前。

入浴時間をすぎると、30分につき500円の追加料金(自動更新)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: YOQ
更新履歴

Sauna&Drink YOQから近いサウナ

ゴールドジム 代々木上原東京 写真

Sauna&Drink YOQ から0.24km

ゴールドジム 代々木上原東京

東京都 渋谷区西原3-8-5アコルデ代々木上原内

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 164
大黒湯 写真

Sauna&Drink YOQ から0.36km

大黒湯

東京都 渋谷区西原3-24-5

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2490
  • サ活 2991
八幡湯 写真

Sauna&Drink YOQ から0.69km

八幡湯

東京都 渋谷区富ヶ谷1-2-10

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 529
  • サ活 335
ゴールドジム 代々木公園

Sauna&Drink YOQ から0.88km

ゴールドジム 代々木公園

東京都 渋谷区代々木5-66-3

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 18
仙石湯 写真

Sauna&Drink YOQ から0.88km

仙石湯

東京都 渋谷区西原2-27-5

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 124
  • サ活 140
NAスポーツクラブA-1笹塚店 写真

Sauna&Drink YOQ から1.19km

NAスポーツクラブA-1笹塚店

東京都 渋谷区笹塚1-50-1

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 231
西新宿グリーンホテル 写真

Sauna&Drink YOQ から1.20km

西新宿グリーンホテル

東京都 渋谷区幡ケ谷2-18-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 22
セントラルフィットネスクラブ24 下北沢 写真

Sauna&Drink YOQ から1.20km

セントラルフィットネスクラブ24 下北沢

東京都 世田谷区北沢1-46-5

共用

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 14

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!