対象:男女

男女入れ替え施設

ゆとりっく

温浴施設 - 兵庫県 南あわじ市

イキタイ
21

otg

2025.09.28

4回目の訪問

淡路での所用の後、南あわじ市のゆとりっくへ
湯通しからのサウナ3セット

続きを読む
1

タカシ

2025.09.28

2回目の訪問

2セット

続きを読む
10

インディー

2025.09.22

1回目の訪問

南あわじ市で用事があったため、その帰り道に新規開拓と思い、立ち寄りました

「古き良き温浴施設」
この言葉にぴったり当てはまる気がした

サウナの温度が肌に優しい 
低すぎる訳でなくちょうどいい

休日の午後、ゴルフや大相撲を観ながらのんびり過ごせる

外気浴スペースにはイスが4脚
行くために湯船の中を通っていくのも面白い

また来ます!

続きを読む
69

otg

2025.09.14

3回目の訪問

この日は淡路での所用の後、南あわじ市のゆとりっくへ 3連休中でしたが、お風呂やサウナはゆったり入れました。 外気浴スペースでウトウト寝てしまいながら、サウナ3セットで終了

続きを読む
6

ダサウナ

2025.08.25

1回目の訪問

久しぶりのサ活投稿。
今日は南あわじ市のゆとりっくに行ってきました。
サウナ85℃、水風呂16℃くらい?で自分好みの温度設定でした。都会から外れていることもあり、とても静かでリラックスできました。このクオリティがこのご時世630円なのはとてもありがたいのでは?と思います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
9

アクマ(アクエリとマッチ)

2025.08.22

1回目の訪問

赤ちゃんが無事に産まれて、嫁の実家で過ごす時間。1人でいるのもあれだから「ゆとりっく」♨️へ

隣にあるスーパーでアクエリとマッチを仕入れ、入るお風呂。ここにはジムや体育館もある複合施設。少し古びてきている感じもあるが、それも楽しみである。お風呂の施設は古き良きスーパー銭湯という感じ。

サウナは二つありスチームサウナとドライサウナ。サウナが少し離れていて、ドアがたくさんありました。ドアが多いほど楽しみも高まるかもしれません。水風呂もしっかり冷えていました。
外気浴が良くて、外から風。目の前にある大きな木の葉からの木漏れ日。そして、葉が太陽に反射し、キラキラ煌めく。視覚的にもトトノイへと誘われる。

10時くらいから入っていましたが、常連のおじいちゃんたちがプカプカと浮いているそんなお風呂です。地域密着のスーパー銭湯。またふらっと来たいですね。

続きを読む
19

めぇ

2025.08.11

1回目の訪問

本日はこちら✨【うずしお温泉】
すっきりー!!
サ室人少なくゆったりで良きでしたー!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:適当 × 2
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

otg

2025.08.10

2回目の訪問

休みで南あわじ市のゆとりっくへ お盆休みに入ったこともあり、昼過ぎからたくさんお客さんおられました 途中、外気浴でウトウトしながらサウナ3セットで終了

続きを読む
9

マツムラ

2025.08.03

1回目の訪問

初訪。慶野松原海水浴場から南に車で5分ほど。
つるつるすべすべ。入れば実感べっぴん湯。うずしお温泉「霑(てん)の湯。水が柔らかくまろやか。

続きを読む
1

ちぷお

2025.08.02

1回目の訪問

墓参りして帰り道に寄りました

大昔来たかも?

サウナは2種類ありました

かなり寂れた感じですが、なかなかよかったです

露天エリアの整い椅子あり

JAFの割引は終了してた、、、

かけ湯がめっちゃ熱い♨️💨

続きを読む
24

otg

2025.07.25

1回目の訪問

今日は休みで、南あわじ市のゆとりっくうずしお温泉へ 15時過ぎだったのでお客さんも少なく、外にある外気浴チェアでウトウトしながらもサウナ3セットで終了

続きを読む
11

丹寅朝太郎

2025.07.21

1回目の訪問

本日はこちらお初の「ゆとりっく」さん。

サウナ   10分×1
8分×3
水風呂   1分×4
内気浴   適当×4

サ室の温度も湿度も好きなタイプ。
泉質も良いし静かに入るお客さんばかりでまったりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ホワイト

2025.05.27

1回目の訪問

整い度 ⭐︎⭐︎⭐️☆☆

駐車場 ◯ 広め
靴箱  ◯ 鍵は自己保管 100円不要
利用料 ◯ 630円 券売機使用 風呂➕サウナ
脱衣所 ◯ 清潔 ドライヤー有 100円不要
洗い場 ◯ シャンプー、ボディソープ有
風呂  ◯ 露天風呂無 
サウナ ◎ 2段 12分計有 TV有 
水風呂 ◯ 深め 3人
外気浴 ◯ イス4脚 
混雑度 ◎ 5人程度 風呂➕サウナ

火曜日の10時頃に利用。開店してすぐはあまり人がいませんでした。風呂は広めでぬるぬる系。温度も高くないのでゆっくり湯船につかれます。サウナ室は2段で10人ほどの広さ。こちらも温度は低めに設定されているようでした。外気浴は一度風呂に入らないと外に出れない仕組みです。誰もいなかったので一人でゆっくりくつろげました。昔懐かしい雰囲気でいいお湯でした。

続きを読む
13

マサル

2025.05.06

5回目の訪問

おぞす!

久しぶりの投稿!

だいぶゆっくりできた~

また、いんだらいこ!

続きを読む
0

ぷり男

2025.04.13

1回目の訪問

淡路島のサ旅2日目。
朝から雨で気分が乗らない。この天気だとやることもない。しょうがないのでさっそくサウナへ。

サウイキですぐに調べてゆとりっくへ。中は普通の地域の健康施設。でも外気浴もできて不満はない。意外と悪くないかも。

続きを読む
25

ヒガリコ

2025.02.09

1回目の訪問

淡路島第二段

イングランドの丘でコアラを愛でて
こちらへ
またまた事前情報ではアルカリ泉の
ぬるぬる系とのこと

たしかにぬるぬるツルツル系でした
ミストとドライサウナは普通
でも空いてるから⭕️
露天風呂があると思わせて外は
外気浴のみ

ここはお湯目的でくる施設です

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
21

KK

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカシ

2024.12.01

1回目の訪問

3セット

湯がトロトロ サウナもしっかり熱い

続きを読む
11

グランデュア

2024.08.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

干物

2024.08.02

2回目の訪問

夕方神戸空港入りして直ぐに友人おすすめのこちらへ。
初神戸空港&初淡路島!

1730頃IN
カランが2個ずつ空けて埋まるくらいの人数。
真っ青な入浴剤が入ったお風呂は軽く入ってそのあと全ての湯船満喫。
サウナ室はマイルドだけど10分でしっかり発汗。
水風呂もヒエヒエで気持ちよかったけど、外気浴スペースへは湯船の中を歩いて行くスタイル。
家畜臭がたちこめるなかの外気浴は初。
なんか、蚊に刺されそうな雰囲気なので直ぐに撤収。
持ち時間が40分だったので1セットで退出。
お風呂上がりの肌はスベスベで気持ち良い素晴らしいお風呂でした✨

和牛専門店 牛楽

焼きしゃぶ

うんまい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
8
登録者: ふく
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設