対象:男女

森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原

一棟貸し宿泊施設 - 福島県 岩瀬郡天栄村

イキタイ
655

稲田汐莉

2023.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プッチャン

2023.12.03

1回目の訪問

初訪問。宿泊での利用。
雪の心配もあったが、到着時には雪はなく夜中にうっすらと積もる程度だったので帰る頃には溶けててよかった。
翌日がメンテナンスとの事で、森のサウナカベリは今日のみ。早速堪能。
他の利用者はいなかったので、貸切でした!
薪ストーブがガンガンに炊かれててまさかの120度セッティング。
セルフロウリュできる。でも誰もやってないからカラカラ。焼けた笑
水風呂は激アツのシングル。たまらねぇんだ。
インフィニティチェアに寝そべり極楽浄土。
ハードすぎてセット数も覚えてない。これは玄人向け。

温泉施設のサウナはストーブサウナと漢方スチームサウナの2種類。
どちらも温すぎてちょっと入るには厳しかった。

1泊2食付きで9600円の激安価格。
小旅行&サウナにはうってつけな施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 7℃
9

しとみん

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:2分 × 5
合計:5セット

一言:寒かったけど、薪サウナ良かったー
宿泊、ご飯も最高、そして安い!
サウナ貸切

しゃぶしゃぶと刺身など

しゃぶしゃぶも最高 全部美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 8℃
15

のり

2023.11.19

3回目の訪問

薪ストーブのログサウナ、水風呂はキンキンで8℃、川の水もキンキンで9℃。
インフィニティチェアもたくさんあって良き👍

続きを読む
29

源の介

2023.11.19

1回目の訪問

外気温は低め、川の水温9℃、水風呂は8℃。薪サウナは95℃まで上昇中。
久々の薪サウナで5セット、確りととのいました。
やっぱり薪は良いですねぇ〜。

続きを読む
28

A様

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

人の少ない所を求めて…苗場のHeidiの予約が間に合わず、森のサウナへ…

結果、3時間ほど貸切状態!
日曜日では初かな。いい選択ができた♪

らーめん あじ平

キムチなっとうラーメン大+餃子

納豆ラーメンもっと流行れー!

続きを読む
22

かたつむり

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

前回はグランピングでサウナ付きのお部屋に泊まったのですが、本当に最高すぎたので
今回は日帰りで森のサウナにきました!

私たちの他に1組しかいなく、ほぼ貸切!!
安定の快晴で外の風も気持ちよく、雲ひとつない青空!まさにサウナ日和でした!

カメムシがたくさんいましたが、
それも気にならなくなるほどきもちよかった、、
今度はカメムシいないときにゆっくりまたきたいな!!!!!
スノーピークができてから初めての訪問でしたが、スノーピークのご飯も最高に美味しかったです、、、エンゼルフォレストだいすき!

フレンチトースト エッグソーセージ

有無を言わさず美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
22

ぴかぴかぱんつまん

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

去年はグランピングに泊まりましたが
今回は泊まらずにサウナに入りに来ました

スノーピークもできたと聞いたので
期待値相当高く行きましたがその上を行かれました。。

サ室も110度と今までで1番高い温度でしたが
体感は80度くらい?ロウリュしてスタンすれば
結構熱く感じれました!

水風呂も良かったけど
カメムシが大量発生してて気になったなぁ
やはり自然の中のサウナは仕方ないですね

ビーフカレー

辛さもあり、肉の旨みが最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
22

ポコまま

2023.11.05

1回目の訪問

福島のエンゼルフォレスト白河高原にある森のサウナカベリ最高でした😊
4人定員のサウナが2棟あり3組で利用していたのでほぼ貸し切り🤭
サウナの窓からは森の眺め🌲🌲🌲
水風呂は簡易プール🚰
薪ストーブに薪入れ、ロウリュ自由、
95度くらいまであがった😅
川を眺めながらの外気浴が最高でした✨

続きを読む
26

みずちゃん

2023.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

本日は郡山からこちらへお邪魔しました。なので道が変わり羽鳥湖を見ながらドライブして到着。紅葉も見頃。
本日は人が少ないので時間制限なし。110℃からのスタート。ほぼ貸し切り気ままサウナ。
帰りは道の駅でヤーコンソフトと手作りプリンを食べて終了🙌

道の駅 羽鳥湖高原

ヤーコンソフト

続きを読む
27

ネギトロ

2023.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

道の駅 羽鳥湖高原

山菜入りヤーコンうどん

あっさりしていて美味しかった。

続きを読む
19

新陳大使

2023.10.24

1回目の訪問

東京岩手チャリ旅2
大自然のサウナ小屋。
しっかりとした暑さに入り放題。
時すら忘れて今この瞬間に存在する。
さわさわざわざわ。

続きを読む
4

310562

2023.10.23

2回目の訪問

夏に訪れて以来、2回目です!
今回はだいぶ気温が下がって、秋を感じられる風景!

サウナはほぼ貸切状態。

2つのサウナを交互に好きなだけ使わせていただきました!
MAXの温度が110°超えて、こんなに暑いサウナははじめて!
熱々サイコーでした。
外の気温も低く、水風呂入らなくても整えるのでは?
水風呂も冷たいし、川の水はキンキンで痛いくらいです。

今回は寒そうだったのでポンチョをお願いしました。
ポンチョかりて正解でした〜
500円で貸してくれます!

続きを読む
14

ハシビロコウ

2023.09.18

1回目の訪問

スノーピークのキャンプ場併設の小屋サウナ。

暖炉で薪を燃やして暖を取るタイプのサウナで、自分で火力を調整するのもまた楽しいものだが、暖炉の中で不完全燃焼を起こしててなかなか温度が上がらずぬるい時もあり。

川を水風呂代わりにでき、恐らく水温が18度くらいで本当にちょうどいい。水深もちょうど。川のそばでととのってるとめちゃくちゃ最高。

帰ったあと、全身を蚊に噛まれて全然治らないことに気づきましたが、それ以外は最高という他ないです。

続きを読む
1

みずちゃん

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

はじめましてお邪魔します。

本日は混み合っており2時間制でした。着替えなども込み込み2時間2000円。
気ままにゆっくり入って3セット頂きました。
あと2時間ぐらいはいたい所でしたが時間が迫りタイムアップ。
名残惜しい!また来ます。

セブン-イレブン 白河インター店

クレープとメロンパン

東北限定スイーツをゲット。ホイップメロンパンはこの店舗のスイーツ売れ筋No.1。うまい!

続きを読む
26

のぶ

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

【森のサウナ(仲間)-天使の森-】

ひばり温泉から連戦🏃
施設に向かって山道を運転🚗トンネルを抜けると、なんという事でしょう✨急に出現するダム湖絶景🏞️思わず車を停め📸ダムラーの気持ちがちょっとわかるな😁

到着、なんという事でしょう😲広大なリゾート空間✨皆、オシャレにワンちゃんの散歩をしたりと、ここには貴族しかいないの?🥹
受付でビート板を受け取り、車で更に500m程進むと脱衣場(トイレ、シャワー付き)とサウナあります。鍵付きロッカーは無いので要注意
お風呂無いですが、敷地内に別料金での温浴施設もあります
滞在15:00-16:50

★サウナ
水着に着替えいざっ🏃
森の中の開かれたスペースに同型サウナ小屋が2つ(貸切用とパブリック用)
本日、他利用者いないためどちらも使って良いという贅沢仕様
まず1つ目、熱っ!120℃温度計振り切ってやがる😡
当日とびこみで来たのに、こんなに薪燃やしてくれていたの🥹❓
窓だけある室内、KOTA社の薪ストーブ
無音で薪パチパチ音に独り耳を傾ける😌
1段ベンチと2段ベンチが対面で用意され、定員5人かな
三角屋根は低く、120℃以上でのセルフロウリュは灼熱🥵独り悶絶耐え忍ぶ😡
もう1つも内装全く同じで100℃。あぁ、こちらの方が薪の柔らかさ感じる事が出来て気持ち良いなぁ🤤
薪管理はスタッフしてくれるが、セルフ薪投入も出来ます。扉開閉などして好みの温度帯に調整しましょう😁

★水風呂
各サウナ小屋に1つずつ用意。体感19℃くらいかな。6人位入れそう。地下水かな、絶えず蛇口から水が流れています

★愛でたいポイント
ちょっと降りた所に川が流れています。
スタッフに聞くと、川に入っても良いが自己責任でとの事🤨
まぁ、入りますよね😚なんだ、川の側にもチェアベット用意されてるじゃん😁
体感14℃位でしょうか、だが不思議としんどさ無し😇なかなかの流量🏞️川上を頭にして寝転び、とめどなく頭を冷やしながらの川水風呂🥹やっぱりアウトドアサウナはこうでなくちゃ😉

★休憩
サウナ小屋周りに∞チェアー9脚、屋根付きスペースに2脚、
川岸に2脚とチェアベット2台
サウナ小屋周りだと、ちょっと虫がいるかな🤔
腰掛けると目の前は緑々とキラキラした木々
この空間を独り貸切なんて、天に召されたかな😇

セルフ薪と川があるのに、基本近くにスタッフいないので事故が起きないか心配だが、
事前予約必要無し、1人2000円で時間無制限とコスパ良くて利用条件の敷居が低いので、アウトドアサウナ未経験で興味持っている方には入門編にちょうど良いと思いますよ🤗

中華蕎麦みうら

地鶏白醤油そば

白河ラーメン食べたかったが2件振られる😂結局、水戸でラーメン。みうらは和え玉注文マスト👍

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
215

ペコ

2023.09.08

21回目の訪問

最近サウナ自体行く頻度が減ってて随分久しぶりになってしまいました。


今日は台風の影響で予定がリスケになったので一日中雨予報だけど雨の中の外気浴もまた面白い。それに平日、台風前の悪天候なら人もいないかなぁと来た所案の定貸切!


ただあまりにも貸切過ぎた笑 スタッフさんの薪調整以外ドア開閉がなかったからか入ってみると室温オーバーフロー笑最初温度計壊れてるのかと思ったけど隣の棟も同じだったし皮膚がヒリヒリする上の段に行けないし床も熱いロウリュなんて絶対できない🔥流石に少し換気してからのスタートでした。面白いすごい経験✨

前よりも温度の上がりが良くなってる気がする。ストーブは変わってないけど煙突変わった?
気のせいかな。これはどんなサウナーでも満足できるだろうな。


外は雨が降ってるけど木のおかげで思いの外ガードされてる。それに普段雨が降ってる時空を眺める事などないけど外気浴中は別。雨ドンと来いとインフィニティに倒れ空を眺めると一度木の葉っぱに受け止められた雨水が溜まって大きな水滴になりそこから再度ゆっくり落ちてきた水滴が再加速して向かってくる。これが思いの外幻想的な景色で面白い。


近くに落下する雨粒を手でキャッチしてみたり木の枝で水滴が規則的に落下する場所にペットボトルを置いて雨音を聞いてみたり雨の中ひとり遊び。あっという間に身体が程よく冷めて再びサウナ。


晴れの日、雨の日、雪の日。どんな天候でもまた違ったサウナを楽しめるのがエンゼルフォレスト。やっぱり最高の施設だなぁと改めて思いました。

続きを読む
22

だいだい

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mちゃん(エレガント)

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかねっぱ

2023.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設