行ってきましたよ、あすなろへ♨️
サウナの日、偶然偶然今日は仕事が休み。
今日は特別なサウナデーにしてやろうと、函館から車を走らせ1時間ちょっと、あすなろさんへ。
ここあすなろさんはバリアフリーホテルなのですが、フィンランドサウナ(ロウリュ)があります。
サウナは外にあり、サ室の前にデッキチェアが2つ並んでます。
貸切状態だったのでラッキーでした✨
サウナストーンに水をじゅわ~~っとかける。
やっぱり2段目がアチアチで大好き。
水風呂はそこまで冷たくないが、鼻がスーッと通る冷たさで気持ちいい。
サウナ→水風呂→休憩の流れがスムーズでした!
8分×4セット。
乙部の山が見え清々しい空気を吸って外気浴、最高でした♡
山に走り抜ける鹿の親子が見えるのは北海道を感じますね~~
女
-
85℃
-
17℃
父オススメのセルフロウリュのある温泉へ!
これまた田舎にあるんだな。
施設自体は新しい感じがして綺麗!
脱衣所も清潔感に溢れてて、貴重品ロッカー無料だから小銭用意する必要なくて楽😀
泉質はとろ〜っとしていて若干黄色っぽい。
バリアフリーな内装(スロープついてたりする)が苦手な人は嫌かも、そんな気にならないけどね。
露天風呂スペースへ向かうと、ドアに『フィンランドサウナ』って書いてあるサ室が!!!
ドアの横にはロウリュで使う柄杓と掛水!!
おお〜!本格的〜!
中に入るとめっっっちゃ綺麗。
サ室内に何枚も置いてあるバスタオルを1枚拝借。
じっとしててもあんまり汗が出ないからセルフで水をかけ、バスタオルでブンブン仰いでやりましたよ。温度も一気に上がり、汗がブワァっと!
天気そんなに良くなかったんだけど、しっかり温まったから全然寒くなくて5セットもやっちゃったのは内緒ね🤫
ここ、また絶対に行きます!ありがとう!サウナ!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:40bc716b-6545-4a6e-afac-a190f82a4b26/post-image-8259-101089-1646470080-ndbcQgHZ-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
17℃
リピートによる泊まりのサ活✨
今回、後輩と再訪です。
16時頃利用したところ自分以外に利用者は4~5人でした。
他の方と温度と湿度を繋いでいくセルフロウリュ…良かったです😌
(16時頃)
サウナ:10分、12分、12分、12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分前後 × 4
合計:4セット
(21時頃)
サウナ:8分、12分、6分、8分、6分
水風呂:2分 × 3~4(1回水風呂入らず)
休憩:0~5分前後 × 5
合計:5セット
16時の2セット目の休憩時、冬の灰色の空と葉を落とした枝による色味のないモノクロの世界。
1セット目にいた鳥や鳥の鳴き声もなくただの静寂の中、じーっと見つめるとさらに色味が失われていき、最後は整ってました😌
21時頃の後半はちょっと欲張っており一度しっかり休憩した方が良かったなと反省💦
それでも利用者は自分と後輩のみのためセルフロウリュ&アウフグースを行い好みの温度と湿度をゲット😌
途中横になってセルフロウリュした後、降りてくる熱を浴びたりと😅
とにもかくにも素敵なサウナライフでした✨
男
-
86℃
-
18℃
男
-
85℃
CMで前から知っていましたが、車イスの女性がうつっていたり、ホテル名からも自分が利用する施設ではないと思っていました。
しかし、利用した後輩から誰でも泊まれる上にセルフロウリュが出来る素晴らしいサウナがあるとのこと…。
素晴らしいサウナがあるなら行くしかないです😌
函館市内から約1時間30分。
同じくセルフロウリュが出来るホテル恵風と同じくらいの距離にあります。
宿泊・日帰り共に15時から利用出来ます😌
日帰りの場合は20時まで。宿泊者は23時まで利用出来ます。
朝は6時から入浴出来ますがサウナは利用出来ません💦
1名外気浴されてる方がいましたが、最終セットだったようで3セット全て自分だけでした。
サウナストーブが中央にあるコの字型の造りになります。
入ってすぐ左にテレビがあります。
柄杓はフィンランド製。柄が割れており年季があります☺️
ストーブは片側80~100cmはある長方形型。
入って右側にはバスタオルが積まれておりそれを敷くよう。使い終わったのは下のカゴに入れます。
それでは1回目のロウリュを😌
ストーンに水が当たる音が最高です✨
何度聞いても癒されます😅
どんどん上がる温度と湿度。
タオルを使って撹拌します。
温度計は88度ですが絶対もっと熱い😣
2分もしないうちに汗がどんどん出てきます✨
7分入ってましたが肌のヒリヒリ感は当然なく体や顔を包む熱気に不快さもありませんでした☺️
サウナから出て右側に水風呂があります。
露天スペースにありますがそんなに冷たくはなかったです。20度前後でしょうか。
蛇口を捻るとぬるいのが出てくるので出さない方が冷たいです。
キンキンの水風呂は長く入れないので、水風呂の心地よさを味わうならある程度水温はないといけないんだなと最近感じました💦
なので、ここの水風呂も個人的には良かったです😌
羽衣が作られて2分ほど入ってました。
休憩はサウナの扉のすぐ横にイスが2つあるので動線も完璧でした😌
サウナは7分、7分、10分の3セット利用しました。
その後、露天風呂に入ってたら別の方が入ってきましたが実質3人しかサウナ利用してる人はいませんでしたね。
まぁ自分以外4人なので元々少ないんですが💦
毎月来ようかと思う位個人的に好きな施設になりました😌
近くにビールとピザの美味しいレストランもあるので個人的に泊まりをおすすめします✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:611baf79-aaeb-4a51-8ddf-80656b1a01f7/post-image-8259-68278-1642342286-4ezBntSM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:611baf79-aaeb-4a51-8ddf-80656b1a01f7/post-image-8259-68278-1642342380-MFM8M7ui-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:611baf79-aaeb-4a51-8ddf-80656b1a01f7/post-image-8259-68278-1642342407-cvlYi0Oc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:611baf79-aaeb-4a51-8ddf-80656b1a01f7/post-image-8259-68278-1642342435-KjrqzOMW-800-600.jpg)
2022年初のサウナ。
ずっとCMで存在は知ってましたがGoogleMapで地図見てて乙部町にあるのか〜近いな〜って思い、当日予約でも宿泊可能とのことだったので行ってみました。
サウナ:10分、12分、12分、10分
水風呂:2分 × 4
休憩:外気浴5分 × 4
合計:4セット
定義は分からないですがフィンランドサウナでセルフロウリュ可能。
ととのうのに必要なものは全部外にあります。
室内は結構広くてコの字型、真ん中に石がある。
サ室の外にロウリュ用の水あり。
2段です。
温度は広いけどロウリュで90度以上にはなったと思う。
水風呂は結構ぬるくて20度くらいあったのではないだろうか。
休憩イスもサウナ入口の隣にあり導線が素晴らしい。
21時過ぎに入りましたが、誰1人としてサウナに来なかったので1時間半独占できました。
乙部町にこんなに素晴らしいサウナあるの知られてないと思います。
また必ず行きます!
男
-
25℃
夕べのサ飯はホテルの中華・・・
こちらのホテルの料理長は周 富徳のお店に居た方の様で
プリプリのエビチリやデザートの杏仁豆腐に至るまで全て美味しく頂けました。
中でも一見シンプルに見える釜揚げしらすの炒飯が超絶な旨さでした。
<朝風呂>
今朝は5時に起床し朝風呂を待つ・・・
6時に浴室へ入るとまたまた浴室ごと貸し切り(^^)
ここは朝のサウナはやっていないのでちょっと残念(^^;)
いつもの様にサ室チェック・・・
真っ暗なサ室に入るとほのかな余熱・・・
うっすらと見えるメトス温度計は60℃
朝ウナやれば完璧な施設ですね!?
体清めてから温冷交代浴で2セット・・・今朝の源泉温度は
若干低めで44.6℃でしたが湯上り中々汗が引かないくらい
温まってしっかり目が覚めました。
他に館内施設で気が付いたのは、館内の壁の至る所に
珪藻土のパネルがはめ込まれていて、湿気を吸っているとの事です。
チェックアウト後、今日は更に南下して行きます。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070406_aw6xPJikOs_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070433_THEFAQRL0b_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070444_kHVsDc6cXf_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070519_XYQJe0H7We_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070556_nK950C8XjT_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070620_cTnMv6N9Hu_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210718_070633_1Ftk9O0l9w_large.jpg)
今日から3連休・・・
妻の趣味、道の駅巡りの旅で道南方面に来ています。
途中、寿都で牡蠣バーガーを買い食い・・・
カキが入ったクリームコロッケのハンバーガー旨し✨
道中、親子熊岩や道南のグランドキャニオンと言われる
館の岬などを見物し本日の宿、バリアフリーホテルあすなろへチェックイン。
当初、追分ソーランラインをぐるっと周り函館で1泊の計画でしたが
距離計算したら520kmにもなるので、1日で周るにはとっても忙しい旅になるので2泊に変更。
で、Googleマップで探してここのHPを見たところ、セルフロウリュが出来る
フィンランドサウナとの事で絶対いいと確信し予約(^^)
ホテルも新し目で綺麗だし全館バリアフリー設計なので部屋の入口もカードキー
かざすと自動ドアが開いたり電動リクライニングベッドで寝ながらテレビも可能など、多彩な機能が備わってます。
浴場の脱衣所は小さめの貴重品ロッカーと脱衣カゴのみで鍵付きロッカーなし。
浴室は内湯の浴槽3 洗い場カラン8 露天エリアは露天風呂1
水風呂1 不感湯1の構成で肝心のサウナも外にあります。
露天エリアの半分くらい立派な屋根に覆われているため雨天でも快適なサ活が
出来そうです。
浴室全体の広さはメープルロッジと同じくらいに感じます。
清めてサ室へ入ってみると、20人は入れそうなコの字型座面の
センターに位置する対流式の立派なストーブが印象的です。
テレビがあり若干ボリューム高め。
サ室温度は89℃の中、早速ロウリュ・・・ジュワーっと響くいい音✨
あっという間に滝汗(^^;)・・・程よい頃にサ室を出てふと見ると
内湯の一つが源泉と書いてある・・・温度測ってみたら45.1℃
お~!例のアレが出来るなと思いやってみました初ブースト!!
水風呂のあと不感湯に浸かり椅子になだれこむ・・・飛びました!!
あまみも上半身にも出て初の体験ディープなととのい✨
本日夕食挟んで8セットこなしましたがサ室完全貸し切り(*^-^*)
ここは日帰り入浴もやっているのに・・超穴場でした。
素晴らしいサウナをネットで紹介したいと申し出たら、
なんと撮影許可を頂きましたので合わせて載せたいと思います。
ホテルのスタッフさんの神対応に感謝いたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233007_q8nRXMpZHg_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233111_x0qz9oayCj_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233144_q8ytueGoTp_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233221_C2pYuuiP4z_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233406_vX2R4hsK7T_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233445_55nyfomcVG_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233520_4xwZKgpDXR_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233628_3QckfyNNNx_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_233923_bKZb71XS0r_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_235400_hgLu3t05sA_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/8259_20210717_235601_yRO4WEt1Rx_large.jpg)
男
-
89℃
-
20℃
江差は方面へドライブ🚗✨
どこかいいところないかなぁと
思ってたら発見!!
バリアフリーホテルあすなろ!
バリアフリーを謳うだけあって
洗い場の椅子も高くて
使いやすー🙆♀️✨
下地を作っていざサウナへ🧖♀️
もう外側にも
フィンランドサウナって
書いてある🥳
入った瞬間…
暑っっっっ!!!
もたもたしてたんだけど
2分も持たなかった…
いったんダッシュ出て
考え直した😢
私にできることと言えば
口にタオルを巻くことだけ!
ホントあつすぎて
毎回5分が限界🥵
でもセルフロウリュできる
最高温泉施設🥺
水風呂も外!
整い椅子は外に6脚✨
動線1200点ってくらいよかったー🥺💕
CAC化粧品??
の化粧水でテロテロになった🙆♀️
また機会があったら行くかな😆💕
ありがとうございました🙆♂️💕
女
-
88℃
- 2020.03.04 10:02 nr
- 2020.06.21 23:56 snb9
- 2021.07.17 22:15 kazzcapy216
- 2021.07.18 05:06 kazzcapy216
- 2022.02.26 18:43 おひさま
- 2022.03.05 17:18 yy
- 2022.03.05 17:18 yy
- 2023.04.13 15:21 キューゲル