お店に入ると、まずは夕陽が綺麗な絵画が出迎えてくれました。ライティングも良いのか、まるで切り取ったような絵でした。
開店が17時(夕方)だから、それに合わせて飾ってるのかな?
料金は300円と格安!
サウナは露天風呂エリアにあり、水風呂もサウナ入口の正面で、動線は短く設計されていました。
サウナ10分、水風呂30秒、外気浴5〜10分の3セット。
オートローリュは30分毎にあるのですが、もう少し水量を増やして、湿度高めだと嬉しいなと感じました。
水風呂はおそらく15℃前後。出てすぐに火照った体を冷やせるのが最高でした!
露天風呂エリアは壁が高く、風が強く吹き込んで来ないので、露天風呂から立ち昇る湯気と軽く吹き込む外気のバランスがよくて外気浴もすごく気持ちよかったです!
地元の人とおしゃべりしてたのですが、店内にある塩ラーメンが500円ですごく美味しいとのこと!次はお腹を空かせて、食べてみたいです🎵
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZfecMHgq2EPnaqxHhy1DaaZwPa22/1711705389884-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZfecMHgq2EPnaqxHhy1DaaZwPa22/1711705392654-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
道南にあるオートロウリュサウナ🧖♀️🔥
ほんとにロウリュサウナあるの!?ってずっと疑問を抱いたままだったのでその真実を知るべく向かったのであった😎
本当に実在した。道南だとここが唯一のオートロウリュサウナだね。女性は。
ブシャーが2回。すぐ終わる。してそんなに熱くならん😂
そもそもサウナ室自体カラカラで蒸されるのも時間かかるんよ…
多分30分毎分にやるのかな??
サウナ室はテレビ付き!
作りは伏白温泉、いや厚沢部の上里温泉みたいな感じ!
露天にあるサウナ。すぐ隣に水風呂。動線最高。
水風呂もちゃんと冷たい。
して整い椅子はまぁ汚い。いや模様なのかなアレ。模様には見えんかったな。4つあったのにどれも汚い。座れん。
って事で露天風呂の縁に座って休憩。
にしてもこれ300円なんだよな🫣どうやって採算取れてるんだろ。
内風呂は源泉かけ流し、ジャグジー、炭酸泉(炭酸なかったが)、低温
露天にサウナ、水風呂、熱すぎる(44℃)露天風呂
種類も最高。
ちなみに若い子は誰1人居らんかった!笑
なんならおばさん達にわやジロジロ見られてた!笑
函館にあったら回数券買うな全然。
夏にまた行きたいな〜😇
これで97店舗目!残り3店舗です!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b3acc05b-871c-42c1-a9f4-3987d8bc51ad/post-image-8258-70432-1709990784-jrx2M82h-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b3acc05b-871c-42c1-a9f4-3987d8bc51ad/post-image-8258-70432-1709991505-sG6UQr5w-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b3acc05b-871c-42c1-a9f4-3987d8bc51ad/post-food-image-8258-70432-1709991505-xBTXPhl0-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
19℃