温度 84 度
収容人数: 10 人
サウナマットあり 砂時計も複数あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 72 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
鍵付きロッカー6箇所
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
試練の1週間を乗り越えて。三連休の入口を少しだけジャンプ。木曜日の昼下がりから飛び出せびゅーん。
あたたかな秋の陽射し注ぐ札幌を駆け抜けるスーパーカブ。こんな日は街乗りもいいね!ちょうど身体が冷えた頃にたどり着く北都湯。お初です。
番台前を通り奥の細道が如し男湯への入口を抜ける。
営業開始すぐ、人生の先輩たちが洗体に入浴にリフレッシュにコミュニケーションに勤しんでいらっしゃる。盛況。
早速身を清めてると、カランもシャワーもFeみにあふれてる。舌を使わなくても味わえるレベル。不足しがちな成分を補給。おじさんの半日分の穢れをきれいさっぱり。
お待ちかねの主浴槽、医王ラジウムへ。44度切るくらい。左奥の壁際から熱いのが出る口あり。知らずにはじっこにいたらあちあちやけど注意! なるほど、水で埋められてもここから熱いのが出続けて何度でもよみがえるのね。熱湯こそ人類の夢だからね!
まろやかに、しかしちゃんとしっかり冷やせる水風呂で涼をいただいてからサウナ室へ。中に入ってすぐの足元に長方形厚めビート板が置かれてる。1枚拝借して座す。2段1列、4人は座れる幅。新汗覚遠赤ストーブがじわり。頭の高さの温度計は76度あたり。座面背面は木だけど、室内全面タイル張りの部屋。いくつか場所取りっぽい置きマット。水がはられた洗面器。洗面器?足元はしっかりびしょびしょ。ストーブの熱が水分に乗ってものすごく気持ちの良い空間に仕上がってる。仕事のにおいがする。およそこの温度帯の遠赤ストーブで味わえる最高の蒸し蒸し空間。
謎はすぐに解ける。場所取りの主のひとりが帰還すると、ほどなく洗面器から手酌で乾いたタイル壁を湿らせていく。いわゆる手酌ウォーリュだ。たまらずに事情聴取。そのままじゃぬるいから常連の皆さんでよくやっている、でも熱いのが苦手な人もいるからほどほどに、風呂屋に迷惑はかけられないからストーブ近くやセンサー類にはかけない、下手に真似されるといけないから知らない人の前ではあまりやらないなど。最高に気持ちの良いセッティングです、ありがとうございますとひとしきり感謝を伝える。
サウナを出たら熱い医王ラジウムで手先足先まで全身くまなくしっかりあたためてから、水風呂へ。深く深くリラックス。永遠に入れる。
ご休憩は脱衣所の福祉椅子や浴室内のそこらで。力を脱すると世界との境界が曖昧になる。
大変に気持ちの良いお風呂でした。皆さまの日常のお風呂空間に突撃お邪魔させていただく醍醐味は、ヨネスケのそれみたいなやつだと思っている。またどこかでおじゃませていただけたらいいな。
今日は隙間時間ではなく
たっぷりと北都湯を
味わおうじゃないか。
時間に余裕があったら
もちろん行き先は
リフレや
アドレスサ活になるわけだけれども
今日はどういうわけか
北都湯が恋しいんですよ。
なんだろうね、
近くて遠い友達みたいな存在
かけがえのない存在なんだけど
敢えて時間に余裕のある時は
行っていないような気がするなあ
ゴメンね。
今日の医王ラジウムは
本気の
44.8℃
医王がゴキゲンだと
ここの価値はもう決まったようなもの
さあ、たっぷり北都湯を
召し上がれ。
まずは心許ないシャワーで
丁寧に石鹸のアブクを泡立てて
連休最終日の体を丁寧に丁寧に洗う
耳を澄まして聞いてごらん
医王ラジウムから知らない父さんの
あ”〜
なんてため息混じりの声が
聞こえてくるから
水冷も類に漏れず
あ”〜。ってやる
あつ湯ってやつはいつ入っても
年中気持ちがいいものだね
さっきまで暑い暑い言いながら
自転車漕いでいたってぇのに、へへっ。
多分これ冷鉱泉だよな?
って風情の冷涼な水風呂に身を沈めてから
なんだか今日はちと熱めな
と言ってもいつもが80℃で
今日が84℃ってだけさ
特別熱くもないんだけど
今日はちと熱めなのさ
そんなサ室
上段に腰掛け
実に心地よい汗粒が
背中を転がり落ちてく感覚に
集中しながらね
やるんですよ、
サウナを。
そこから水風呂へ向かうわけなんだけど
その前にちょっとだけ
医王ラジウムに寄り道してね
水風呂の付加価値をちょびっとだけ
高めてやるの
冷涼な水風呂に身を沈めるとね
はぁ〜。
ほんとこれがたまらない
もう、この為に
暑い中自転車漕いで
ここに来たんだから
ずっと続いて欲しい時間
そして水風呂を出て
ヘリの桶を、使って
丁寧に丁寧にゆっくり
頭からかけ水をね
7杯ほど被る頃にはね、もう
ここのお風呂の虜になっているんです。
洗い場のプラ椅子に腰掛けて
鏡に映った自分の顔を眺めてやる
マジマジと自分の顔を眺めることなんて
ここのお風呂の洗い場くらいなんだ
よく見ると
瞳の奥に不安を抱えているね
大丈夫
明日からまた元気に働こう
そう言って
連休終わりの夜は更けていく
さあ、みなさん良い休日過ごせましたか?
明日から元気にいきましょう
おやすみなさい。
水16.8℃







男
-
16.8℃
<ザ・ファースト北都湯♨️ ラリー制覇にリーチ>
地下鉄北24条駅へ2日連続でバイトにやって来た。その帰りに徒歩数分で訪問。
21世紀になるくらいまで、この辺では八百屋や飲食店の並びに「お兄さん、スッキリしていきませんか〜?」というピンク色の惹句が窓ガラスに踊っていた。
そんな中を毎日高校に通学していた私。
H大学に入り、北24条のお店👯♀️💕ではプレイ前のお姉さんが風呂桶に消毒液を張りお客はそれをまたいで股間を洗うというのを知り、たいそう衝撃を受けた。
暗い夜道を歩きながら、そんなことを思い出し、北都湯の洗い場はどうなっているのだろうと考えた。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
ここ北都湯には、駐車場が「ある」とは言いがたい。軽自動車ですら歩道を塞ぐ。お店の横も駐禁の標識あるしね。
目印になる煙突や『ゆ』の看板も見当たらず、最初にクルマでアプローチした日は、住宅街の中を何度もグルグルした末に断念😓
そして、昨日。
バイト後にいざ向かおうとしたら、雨‥‥💧😩 傘が無く、またも引き返した😣 その流れでニコーリフレ行けたからよかったけど。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
ああ、この辺は高校の下見で不良グループにからまれた場所だ。
苦い思い出が蘇る中、北警察署の位置を確認しながら早足で歩き、3度目の正直でようやくたどり着く😮💨
玄関からほんのり良い香りが漂う。何?
水風呂が鉄くさい以外、飲料水は美味しいし、主浴槽はがっちり熱いし、カランには一部ホース付きのシャワーもあって、桶をまたぐ必要は無かった。
新・汗・覚サウナもイイ。砂時計は10個もある。
二度と戻ることのない青春に思い出がひとつ加わった。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
19:00 〜 19:20
サウナ:5分
水風呂:30秒
休憩:駅まで歩く
計1セット
ニコーのロウリュが気になり急いで着替える😅
銭湯スタンプラリーは、あと1店。
北円山のさつき湯♨️ 駐車場は無いから、歩いていくつもり👟





基本情報
施設名 | 北都湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 札幌市 北区北27条西7-2 |
アクセス | 地下鉄南北線北24条駅から徒歩10分 |
駐車場 | 2台あり(若干短め、車長長い車は歩道に一部差し掛かり) |
TEL | 011-716-1463 |
HP | http://www.kita-no-sento.com/sento/166/sp/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜21:00
火曜日 15:00〜21:00 水曜日 15:00〜21:00 木曜日 15:00〜21:00 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜21:00 日曜日 15:00〜21:00 |
料金 | 500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





