男
-
95℃
-
17℃
男
-
94℃
-
17℃
男
-
92℃
女
-
94℃
-
19℃
5/5マーメイド🧜サ活。
国道8号線を北上して、本日の目的地に向かう途中に、休憩&体を清めるために16時前に訪問♪
サウナ盛りサクッと2セット頂きました。
・サウナ
L型2段6名程のサイズで、対流式電気ストーブのサ室は106~94℃で推移する少し乾燥気味のコンディション。
木製の床や座席が新しく張替えられた雰囲気で、マットは敷かれておらず、サ室前のウレタンマットを利用するスタイル。
・水風呂
循環式で18℃前後。
深さ60程で2名が足を伸ばして入れるサイズ。
消毒臭は気にならないですが、どのシチュエーションで給水・循環されるのか解りませんでした。
・休憩
浴室内中央に腰掛けスペースがありますが、露天エリアにととのい椅子が2脚セットされているので、露天エリアがお勧め。
日本海方向に設けられた露天エリアですが、立った状態でないと海が見えないのは残念でした😢
遠くに海が見えても、海岸は見えないので、空を仰ぎながら休憩できるので十分気持ち良い。😌
プールや食堂もあって、周辺住民の方の憩いの場となっているようでした。
良いですね👍
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651788722-idtMXfZP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791406-Uikb0sJF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791479-O91ceEfr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791543-m7SgE1bw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791585-fPiEdqDc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791627-iFD2YUXa-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791683-Ymv1XxUN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:965276fb-3965-4452-afce-3d929c44d074/post-image-825-27679-1651791754-thZkQmkC-800-600.jpg)
男
-
18℃
今日は仕事がかなり早く終わったので、上越市大潟区の鵜の浜温泉にある
日帰り施設鵜の浜人魚館でサ活!
温泉に入った後、いざサウナ室へ!
入った瞬間、めちゃ綺麗!と思いました!
最近リニューアルしたようで、板や壁などとても綺麗でした。
テレビ無し!BGM(オルゴール音楽)あり。
テレビ無し派なのでこれはとても嬉しい。
サ室の温度は98℃位。
定員は5~6人位?詰めれば10人位入れそうです。
水風呂は水温計がないのでわかりませんが体感20℃位?
いつまでも浸かっていられる温度で気持ちいいです。
広さは二人位ですね。
そして外気浴は露天風呂エリア!
なんと椅子が2脚設置されていました!
以前のレビューでは椅子が無いと書いてありましたが、
これはとても嬉しい!
そしてなんと言っても浴場からの眺め!
日本海が広がっています!
時間によっては夕日が綺麗に見えます。
サウナ→水風呂→外気浴!
露天風呂で椅子に座り、日本海からの風に身を包み、セミの声を
聞きながら広大な日本海を眺める!
とても良い時間を過ごす事ができます。
畳敷きの休憩スペースあり(大広間)。
自販機にドクターペッパー置いてあり、これもドクペ好きには
嬉しい限りです!
※
入館時入口で入館表記入、検温あり。
サウナ:9〜7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事帰りに初訪問。更衣室から浴室へ入った途端に息を飲んだ。ブラッドオレンジ色のまん丸夕日が目に飛び込んできたからだ。眼下に広がる日本海に沈み行く夕日。雲を夕焼け色に染めている。久しぶりに夕日をしっかり見ました。
それからはいつものサウナタイム。サ室は106℃、出入りにて94℃まで下がっていた。肝心の水風呂は循環なしで溜められたまま。ぬるい。外気浴の休憩は椅子がなくて残念。露天風呂付近で体育座り。浴室内に造り付けの椅子があるけど、外が気持ちいい。
すっかり日が沈み、見上げたら星が瞬いていた。ふと日本海の水平線の方へ目をむけると、細ーい三日月。しばしボーっと眺めていた。露天風呂に一人。
帰りにレストランによる。お腹を満たして、面白いメニュー発見。レストランのウェイトレスさんは優しい。もしかしてこの人も人魚?
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/825_20190930_202125_wQBc2UeDzI_large.jpg)