旅の途中、バスから列車に乗り換えるあいまに、タイ地方都市のサウナへ行く機会に恵まれました。家族旅行ですが、家族はショッピングモールに。
250バーツ。今のレートで1,200円弱。そう考えるとなかなかの価格です。室内はおじさんばかり。社交場兼息抜き場、という感じ。施設は老朽化していますが、スタッフさんはかなりしっかりしています。案内など骨惜しみせず、異国のサウナーをもてなしてくれました。
#サウナ
セルフロウリュし放題、かつダブルストーブなのでかなり熱い体感。90〜100℃でしょうか。室内は独特の香りがしますが、イヤなにおいではありません。
2段になっており、ロウリュ後の上段はかなりの熱さ。地元のおじさんたちがサ室内でなんやかんや会話しているのは、川口のサウナひろいっぽい。
もうひとつのスチームは微かに薬草の香り。かなりのスチーム量。50℃は超えていると思います。陶器のベンチなので、バスタオルもらって敷かないとアチアチです。
#水風呂
打たせ滝あり!体感18℃くらいで、水流もあるのでしっかり冷えます。さらにプールゾーンがあり、こちらは体感28℃くらいなので、冷々交代浴ができちゃいます。おじさんたちはスイミングしていました。笑
#休憩スペース
入館時に1グループ1テーブルの案内があり、ゆったり専用席でくつろげます。レジャープールみたい。その奥にはビーチチェアもあり、ゴロリとリクライニングも可能。サウナを分かってるなあ!
氷水たっぷりの水差しと、スイカ一皿もついてきます。ホットコーヒーと竜眼の実も食べ放題。開放的な異国サウナの雰囲気のなか、交代浴してスイカにかぶりつく。そりゃもうととのいまくりです。
地元に愛されるサウナ。そういう存在が日本以外にもあること、そしてそれを楽しむ地元紳士がいることに、なぜだか嬉しさを感じます。良き。こういうサ活がしたかった!という感動でいっぱいです。





- 2024.11.03 20:27 Saunaddictモモンガ
- 2024.11.30 20:01 poroporopoporo
- 2025.02.10 09:48 Saunaddictモモンガ