サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:金曜日は週の終わりで気分が良いな、更に疲れを癒すためにサウナ行く、海外のホテルは結構バスタブが無くて湯につかれないのが残念で、湯につかるのは贅沢なんやなと思うとともに、バスタブが無い物足りなさもサウナがあると湯につかりたい欲が薄れるなと感じる。
確かに、日本でもサウナ行くとサウナメインで風呂は割合少な目、サウナ後の感覚が優れてる時に入る露天風呂は筆舌にしがたいが、湯につかれなくても満足感はある。
というわけで、今後は海外行く機会あれば、バスタブのあるホテルを探す以外にもサウナ付いてるホテルを検索の要素に含めるのは俄然ありやなと思う。ホテル側もサウナやプールは宿泊者は無料で利用できるかどうかははっきり書いて欲しい。そこの利用料も含めてホテル選びの要素になると思う。
本日も貸切、またも半分寝ながら2セット、2セットで満足したので、切り上げる。
今週もお疲れ様でした。
サウナ:12分 × 2、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日も洗濯回して7時過ぎまで仕事して、洗濯物乾燥機に放り込んだら、サウナスイッチ入れて、部屋でシャワー浴びて、レッツラゴー(ダサい)
今日も貸切、ありがとうございます!
1セット目は上段寝転び、設定温度もちょうど良く、温度計は100度、そこまで高くはない気がするが、寝転びでゆったりできる。水シャワーを浴びて、プールサイドベットへ、昨日からプールの窓をすかしておいたので、外気がやや入って来る。
かなり気持ちよかったようで、自分のイビキで目が覚める💦いやー、たまにあるけどビックリするなー
2セット目、3セット目を平和に過ごし、サウナスイッチを切って、部屋に戻る。乾燥機も丁度終わってて、洗濯も終了。後は部屋でブルーピリオドでも見よう。
本日もお疲れ様でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1731619055314-800-600.jpg)
サウナ:10分、8分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:連日同じところで申し訳ない。本日は先客がいました。モインと声掛けてサウナイン、って、なかなかの温度、結構高く設定してる感じ、10分で出て水シャワーで汗を流しつつ体を冷やすと、おっちゃんサウナ前の階段に座っとる。ちょっとのぼせ気味か?休んでるので、おっちゃんを尻目にプールサイドのベットでくつろぐ。
2セット目に入ると、おっちゃんはバスローブ着て入ってる。ドイツはタオルひくんちゃうの?てか汗流さんの??とか思ってたらサウナから出たので、1人サウナを堪能。サウナから出るとどうやら部屋に帰ったようでいない。水シャワー浴びないとはもったいない。
こちらはマイペースに3セット、最後は部屋に戻って外気浴。やっぱこれやなぁ
サウナ:10分 × 3
水シャワー:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:さー、ホーム(笑)に帰って来た。昨日は片付けやらなんやら時間かかってサウナ諦めたけど、今日は大丈夫、ホテル戻って来て、ちょっと仕事してたけど、7時には終わらせて晩御飯を食べたら8時、なら問題無いなとサウナへゴー、泊まってる宿にサウナあるの嬉し過ぎる。
誰か使ってたみたいで、サウナのスイッチ入れっぱなしで温度もまぁまぁ、少しつまみをひねって、温度設定を上げ、サウナイン、土日でアウフグース受けまくって来たせいかコンディションが良過ぎる。セルフロウリュをかますと、すぐに玉汗、サラッとしてるのも良い感じ、知らんうちに老廃物出てるんやろうなぁ。
しっかり温まり、水シャワーへ、季節柄かなかなか冷たい水を頭からかぶる。プールはぬるいから入らないが、プールサイドも暖房が入っており、あたたかい。いや外気がいい💦
3セット済ませて、水シャワーを浴びたら、部屋に戻り、窓全開。外の気温は一桁なので、最高。やっぱこうでなくちゃ
ドイツも残すところあと1週間程度、そろそろ日本のサウナが恋しいなぁ、日本って銭湯文化もあり、いまやサウナブームをキッカケにかなり多種多様のサウナがあって、1000円前後で利用できるとこ多いのは、ホンマ恵まれてるなぁ
サウナ:15分、10分、7分
プール:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昨日分を入力、昨日も一日仕事して、お腹が空いたので、スーパーでドーナツを買って食べるとお腹が多少満足。洗濯物も溜まってるので洗濯しなければ、ただ洗濯するならその前にサウナ行こうと、サウナに向かう。今日も貸切、サウナのスイッチを入れる。
シャワーどこなんだ問題が、この日は男マークの扉と女マークの扉以外に、何も書いてない扉が開いていて、中を覗くと、なんやここやったんかとシャワーとロッカー発見。これで一つ解決した。サウナが徐々に温度が上がってることを確認して、シャワーを浴びて体を拭き取ったら、サウナイン、ちょっとタイミングが早く、まだ温度が上がりきってないので、上段に寝転びセルフロウリュを行う。じんわり温もるのも良いかも、15分以上経ち、ようやく汗が出て来たので、シャワーを浴びプールへ、シャワーの方が冷たいな。
2セット目、3セット目になるにつれて、サウナ室の温度が上がり、時間も短くなる。3セット目はかなり良いコンディションに加えロウリュで蒸気をプラス。いやー、本日もしっかり締めれた。さてさて洗濯して、残ってるご飯でケチャップライスでも作って食べよう。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730877268811-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730877278681-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730877289074-800-600.jpg)
サウナ:12分 × 2
プール:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:天気が良いので、ブレーメンに行って例の4匹の像とか見て来ました。パーペンブルグに比べるとブレーメンは都会!
1日うろついてたので、流石にくたびれモード、しかし帰って来るとサウナがあるのは素晴らしい。
日曜なので、宿泊客もいなくなり、貸し切り確定。
いよいよ分からないけど、サウナ後の汗を流したいので、シャワーも利用。間違ってたら言われるやろう精神だが、貸し切り状態で誰もいない。2セットのんびりしてると、プールサイドで寝落ちかける。満足感いっぱいなので、さっさと寝ようと2セットで切り上げる。さて、明日も仕事だー
サウナ:10分 × 3
プール:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:さて本日も行くぞー、仕事終わって宿に戻って来たら、空腹もなんのそのまずはサウナへ、今日も貸切だ、サウナのスイッチを自分で入れ、暖まるのを待つ、今日は女性マークの扉が開いていて、トイレかと思っていたら、シャワーあるやん、え?これ使ってええのん?ロッカーもあるし、まさに探してたのこれやけど、んーー、ちなみに男性マークの扉はトイレのみ、んーー、分からん、明日でも宿の人に聞いてみよう。
さてさてそうしてるうちに暖まってきた。室内の温度計は80度を越えた。よしとばかりに上段の寝転びスペースにタオルを敷く、よいしょと上って寝転がる。1回目は良く分からないので、水着着用で、間違ってたら何か言われるやろうと思ってたら、誰も来ない💦
しっかり汗出たのでプールへ、この広さ独り占めはヤバいなぁ、プール脇のベッドでくつろぐ、何この世界、日本のサウナは混み過ぎやなぁ、、、
しっかり3セット、少し風邪もマシになったかな?
帰り際に2階のウェルネスエリアを見に行くと、あれ?こっちもサウナある??さらには入り方のポスターにあった足を温めるタブまである。けどこっちはそれこそシャワー無い。え?マジで使い方わからんぞ💦
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730482892995-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730482912852-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730482928518-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730482943878-800-600.jpg)
サウナ:12分 × 2
プール:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:登録が無かったので施設追加。なかなかマイナーな場所ですが仕事で来訪、しばらく滞在するので、連続になってしまうかもです。画像は適宜上げて行こうと思います。サ室の画像もまた撮り直しときます。
まず、洗い場が無いのでホテルの部屋でシャワー浴びて向かいます。結構空いてるのですが、先客がリラックスしてたので、一旦部屋に退避、1時間後くらいに再訪、先客はまだいたけど、もういいやとサウナに突入。脱衣所が無いので、どこで服を脱ぐのか分からない。利用してる人はバスローブ着てたので、マイバスローブ持って来てて、部屋からバスローブで来てるのかも
仕方ないのでサウナ前の椅子に服を置いていく。全裸?水着?どっちか分からなかったので、全裸にタオルにしときました。ドイツは足の裏までタオルをしく文化のようなので、置いてあるタオルを複数使い汗が落ちないようセッティング。サウナ室は綺麗で寝転がれる。セルフロウリュが出来、しかも水はミントを入れてくれている。温度も自分で設定出来るので適当に合わせてセルフロウリュしながらソロサウナを楽しむ。
サウナから出ると先客は部屋に帰ったようで貸切、水着を着て、プールに入る、20度をちょっと下回るくらいかな?少し潜ったり浮かんだりした後、プールの横のベッドでくつろぐ。
風邪気味なので、2セット堪能したらサウナのスイッチも切って、部屋に戻る。
滞在してる宿にこんな良いサウナがあるとは、これは毎日使おう
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730438881878-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730438891954-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730438900338-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/JvAoHwEDiJaOHjO7DoRRSwKXGJw2/1730438909349-800-600.jpg)