男
-
90℃
-
12℃
4セット
2025年累計:40セット
2024年12月にできた新施設のよう。
事前予約制ではあるのだが…
なんと他に予約者おらず貸切!
入口のポエムは必見。
サ室はアロマ水でセルフロウリュ可能。
ストーブは小さめだが強力で、しっかりアチアチになる。
またサ室内では常に"&SAUNA"の映像が流れているので他の施設のととのいも見ることができる。
浴室内はプロジェクションマッピングが投影されておりエモい。
シャワーの使い方が初見じゃなかなか難しい。。
シャワーが2個だけなので、
今回はたまたま貸切だったから良かったものの、
何人も一気に入るとシャワースペースが足りなくなってしまう💦
もっと皆に知られるべき!!
サウナーの友人らに是非勧めてみたいと思った。



男
-
110℃
佐賀市内に12月にオープンした
男性専用「漢専用サウナ TUNING」に行ってきました。
サウナ施設に入る前の印象ですが、外観の看板には、ルシンキ最古の公衆サウナKotiharjunsauna(コティハルユサウナ)をオマージュした看板がお出迎えしてくれました。
施設内に入り、ロッカーや有料ドリンクの冷蔵庫があり、スタッフの方はとても親切で、利用方法や設備について説明してくれました。
サウナエリアに入ると、まず目に飛び込んでくるのが、ハルビアのサウナストーブ。サウナ室内を100度近い完璧な温度に保っており、まさに理想的なサウナ。さらに室内にはサウナ関連の動画が流れ、視覚的にも楽しませてくれる演出が施されています。
サウナを出た後は、驚きの演出が待っていました。全方向の壁にプロジェクションマッピングが投影され、まるで宇宙の中にいるかのような非現実的な空間に包まれます。この幻想的な空間は、リラックスと同時に心に深い印象を残し、まるで別世界に迷い込んだような感覚を味わえました。
水風呂は、約10度の冷たい水が身体にガツンと効き、サウナで温まった身体を一気にリフレッシュしてくれる最高の瞬間でした。
その快適さに心も体も満たされ、気がつけば7セットも繰り返してしまいました。
どこまでも心地よいリズムで、時間を忘れて繰り返し訪れたくなる空間。
まさに「TUNING」の名にふさわしい、洗練されたサウナ体験でした。
サウナ好きはもちろん、日々の疲れを癒やしたい全ての男性に自信を持っておすすめしたい、至高のリラクゼーションスポットです。

男
-
100℃
-
10℃
男
-
100℃
-
12℃
男
-
110℃
-
10℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
『クラゲに癒された』
休みが取れたので、クラファンのリターンで佐賀遠征へ。
サウナは100℃近くあり、セルフロウリュもできるつくり。ドバッと汗が出る感じではないけど、しっかり温まるサウナ。
壁に&saunaのYouTube動画が流されてるのがよかったな〜。ずっと見てられると思ったけど、さすがに熱かった。
水風呂も好きな温度にしてくださるってことで、15℃にしてもらったけど、今日の体調的にかなり冷たく感じて長く入れなかった。
せっかく1人だったし、もっとぬるくしてもらえばよかった。
休憩は、網網のロッキングチェアみたいなのがかなり良くて気に入りました。他のサウナにも置いてほしい!
肝心のプロジェクションマッピングは、夜の方がキレイだろうな〜って感じ。
クラゲの映像にかなり癒されました。
金魚の映像は、最近来ている漫画『カグラバチ』みたいで、淵天持った千鉱の気分が味わえます。
まだオープンしたてなので、これからどんどんよくなるんだろうなという予感!
次は夜にイキタイ!



男
-
99℃
-
15℃
おしゃれシャワーで使い方がわからず
もたもたしてたらスタッフの方が
使い方を教えてくれた。ありがたい。
体を洗ってサウナへ。
ぬるい。
足元はヒンヤリした風を感じる。
貸し切り状態だから仕方ないかと
ストーブを見るとHARVIA。
フィンランド式と言うことかなと
ロウリュを開始。
いい感じで熱気が回る。
足元を見ると吸気口の横に
サーキュレーターを発見。
対流が良いのはこいつのおかげなんだろう。
そしてサ室入った時の
ヒンヤリした風もこいつだな。
2セット目はサ室、水風呂の
使い方もわかり休憩へ。
誰も居ないことを良い事に
ゆりかご椅子を1メートルぐらい前に
移動して休憩。
エアコンの風が心地良い。
ニューウイングの風の滝みたいだなあ
と思いながら、ととのったー。

サウナ:15〜20分×2
水風呂:1分×2
外気浴:3分×2
12/1にオープンして、家近でめちゃくちゃ期待したこちらへ。佐賀市内の飲み屋街のすぐ近くにあります。LINEでの事前予約で1時間以上前に予約したんですが、残念ながらサウナは温まりきらず。予約制だとどうしても仕事終わってから予約するんでギリギリになるんよな〜。電話はないので、行かれる方はサウナ温まってるかLINEで聞いたら間違いないと思います。
サウナはスタートは60℃、1時間後で80℃表示ですが、温まってないので足元は冷気です。熱くなれば100℃近く上がるらしいです。サウナマットも薄手なので、必要な方はマイマットあったがいいかもです。セルフロウリュ可能なので、温度上がれば気持ちいいでしょうね。
水風呂は設定できるみたいで、10℃くらいにしてもらいました。ただ浴槽が浅いので手足伸ばしてノビノビって感じではないですね。
内気浴はアディロンダックチェアやゆりかごのような椅子があります。
あまり重要視してはないですが、プロジェクションマッピングは1台故障したとのこと。
ネガティブなことを多く書いてしまいましたが、またリベンジしますし、場所的にもホントいい施設になってほしいです。




男
-
80℃
-
10℃