対象:男女

東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町 会員のみ

イキタイ
75

たくちち

2025.02.19

1回目の訪問

元々は翡翠に行くつもりが直前で空きが出て、あんまり興味はなかったがここでの口コミが良かったので行ってみた。

3時ジャストにチェックインして早速大浴場へ。
全部屋に温泉が付いてるからか大浴場といってもとってもコンパクト。洗い場も8席しかない。
清めてから熱い温泉で下茹で後、一旦出て海パンを履きいよいよ男女共有のサウナエリアへ。

真中に大きなストーブのある高温サウナは温度約90℃。
窓がとても広い、というか全面ガラス。
湿度はまあまあ高めでそんなに悪くないサ室。
でも12分位入っても汗は滝汗には程遠い。
途中オートロウリュが入ったが水量はあるがほんの数秒で一回きりなので大して降りてこない。

そこからの水風呂は屋外。
温度は見てない(温度計あったかな?)が多分12-3℃でキンキン。しかもバイブラなので一分も入っていられなかった。
多分夏場は気持ちよさそう。

外気浴にはちと辛い気温(9℃)。
ここで今回試したかったのがネオプレンで出来た保湿靴下と呼ばれて売られている靴下。
ウェットスーツにも使われているネオプレンだから床の冷たさをシャットダウンしてくれるはず。
これが狙い通りで気温が低くても足先が冷たくないから快適。
ただととのい用に用意されてるベッドの方があんまり寝心地良くない。
階段状になってる所に座れるようになってるがここも全然良くない。
もう作り変えるのは難しいだろうけどもここにととのい椅子を沢山設置してくれればいいのにと思った。
あとこの季節は内気浴も出来るようにすればホテルサウナとしては最高になると思う。
ここが出来る時の謳い文句にサウナを出してたんだからもっとサウナーの意見を取り入れれば良かったのに。
サ室が悪くないだけに残念。

因みにサ活ではないが温水プールがこの季節でも入っていられるぬるいお風呂並(恐らく36℃位)の温度でプールだから泳いだり潜ったり出来て楽しかった。

部屋の半露天は硫黄泉で温泉気分を高めてくれて総じて見るととてもいいホテルでした。
(食事は高すぎるのでこのホテルでは食べてない)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

とし

2025.02.05

1回目の訪問

水着を着用してのサウナです。景色が素晴らしい!

続きを読む
14

yuzen

2025.02.04

1回目の訪問

ホテル内喫煙所有り

続きを読む
14

茉莉花

2025.01.05

3回目の訪問

今朝は➖3℃の外気浴。

雪の芦ノ湖を眺めながら。

ほとんどSolo sauna、気持ちいい。

また、サウナ目的で利用したいと思います。

続きを読む
14

茉莉花

2025.01.04

2回目の訪問

2日目。

家族連れやアベックさん達が若干。

とはいえ、ちょっと覗く感じであっという間に去って行くため静かかな?

たまにひとりで無音を堪能できました。

外は雪のため、水風呂に少し入ると
外気浴はコーナー上段へ。

上段は寝そべりではなく、ベンチ式ではありますが、
雪を愛でつつ
外気浴も北欧的で良いかも。

続きを読む
6

茉莉花

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

年始、サウナ始めは知人から譲っていただいた最新のハーヴェスト施設。
ドライサウナ、一緒になったのは最大4人。
大抵はSolo。
大きいけれど、充分熱い。
しかも無音。

岩盤浴的なハーバルサウナが面白い。
岩の洞窟で瞑想している様な。
20分くらい入っていられます。

外気浴スペースも心地よく、
当初は水着だし、共用で落ち着かないかも?と思っていたが、コレはコレで良いと思う。

SAKANA CUISINE RYO

炙り海鮮丼

お魚、なにをいただいても美味!

続きを読む
3

かな

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:6分 × 3
 外気6度
合計:3セット

一言:ストーンサウナを3セット。外気寒いので休憩はショートで

続きを読む
18

かな

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
 ストーンサウナ90度、ミストサウナ40-60度、ストーンサウナ90度
水風呂:1分 × 3
 バイブラ水風呂16度
休憩:7分 × 3
 外気2度
合計:3セット

一言:ミストサウナは物足りない温度。ストーンサウナはレイクビューで気持ち良い

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,40℃,90℃
4

だいふく

2024.12.26

2回目の訪問

今回は家族と。貸切で家族サウナができて楽しかったです。インフィニティプールも満喫。
毎回誰もいないのが嬉しいけどもったいない。
サウナ、水風呂、外気浴、アメニティ 今の所私の最強サウナです。

続きを読む
13

kekke

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともまる

2024.12.11

1回目の訪問

昨日はこちらに宿泊
先月に続き、今月もVIALAシリーズ

タオルは浴室入り口にあるので、
常識の範囲内で、、、

脱衣所で
裸になれば大浴場へ
水着を着たら、パブリックゾーンへ

サウナとプールはパブリックゾーンです

チケットをくれた友達からは
ガラガラと聞いていましたが、
チョロっと覗きに来る方や
お試しの方で意外と出入りが多いです💨

20分に1回オートロウリュ
水風呂は激しめのバイブラあり
トトノイ処は3ベッド9ベンチ

サウナはまっ裸で入るのが好き派ですが
かなり満足度高かったです😊
あと、
水着脱水機があったのが地味に嬉しい👏


夜8、朝5セット
ありがとうございました‼️

続きを読む
34

pancho.s

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

妻の友人の計らいでこちらへ。
ホテル機能はあれど、会員制のホテルステイサービスです。
平日とは言え、箱根各所は外国人の方々で賑わっております。
こちらはそう言ったインバウンドの方々皆無。

温泉&ホテルサウナ好きとしては堪らない環境です。

チェックイン後、直ぐに浴場へ。
サウナとプールエリアは男女共用で水着着用がルール。
施設の毛色柄、自身よりも年配の方々多数。
お試し利用の方達も多いのであろう。

サ室は3種あるが、まずドライサウナ一択。
20人は入れます、三段式で90℃。
20分に一度オートロウリュウ発動するが3秒ほどで優しめ。
長く篭れるセッティングです。
尚、トライアルの方が多く、出入りが激しく、約90分間のアクション中で5℃下がってしまいました。
とは言え、長々とマイペースで充分発汗します。
また、水風呂は外気浴スペースにあり、
導線はバッチリ。
悪天候時は悩ましいですが、快晴外気温は5℃ほど、水風呂(外プール)より温度が低い外気、久しぶりです。身体からの湯気放出がその証左。
終始ペースを崩される様な事も無く、
皆さんリテラシー高いので、没頭、満足です。

ドライサウナ 15分×5
水風呂 2分×4
外気浴 3分×4

温泉浴
温泉、箱根の濁り湯、温泉力感じます。
こちらもこの施設の良点。

だるま料理店 本店

お刺身と天丼セット(Aセット)

文化財の建物、老舗中の老舗。 しっかり味付けの食べ応え充分の天丼です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
203

めっち

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:水着ではいるサウナとプール。
ほとんど借り切りだが、オートロウリュのドライサウナ、スチームサウナ、岩で出来たハーブサウナと3種類もある。
外にあるバイブラ水風呂とととのいテラスは最高だった。
東急ハーヴェストなので会社の福利厚生で行ける方は是非行って欲しいです!
温泉も良かったし、部屋に全て半露天風呂が付いています。

ルームサービス

鰻とローストビーフのお弁当。 前菜も付いていておいしかったを

続きを読む
23

だいふく

2024.11.09

1回目の訪問

朝6時の一番乗りでした。
まだ新しくてきれいなのは言うまでもなく、ほんのりいい香りのするドライサウナからの水風呂、芦ノ湖眺めての外気浴、と完璧!ドライサウナからの眺めが北欧みたいで、貸切で静かな時間を過ごせました。
タオルも自由に使えます。サウナの後の温泉もすばらしい。
お風呂のアメニティもosaji &リファのドライヤーで優雅なきもち。
水着着用が若干めんどいですが、めんどくささを倍々で上回る素晴らしさでした。

続きを読む
24
登録者: めっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設