対象:男女

HAKUBA ZEKKEI SAUNA -ao-

その他 - 長野県 大町市

イキタイ
257

しゅん(裸足)

2025.03.20

1回目の訪問

青木湖の水は冷たかった!

前日の降雪のおかげで雪ダイブも出来ました

続きを読む
2

華果

2025.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yama_dinamite

2025.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

会社をサボって青木湖へ

家の近くで1人で行きやすい、本格的なサウナを探してました
貸切サウナはあるものの、1人で行くには高すぎるんですよね

ここなら1人で行けそう
ドキドキしながら初訪問です

6℃ 晴れ
11:00から予約済み

▪︎結論を先に
いい施設だと思います
一般人の自分には浮世離れした場所でした
また行きたいけど気軽には行けないな


外観はおしゃれカフェ
緊張しながら入店

受付して、案内されながら下の階へ
更衣室で身を清め、水着に着替えていざ出陣!
更衣室のロッカー狭いっす

外に出てサウナゾーンへ

周りは大量の残雪
その向こうに青木湖、さらに向こうに北アルプス
絶景!
サウナ室からも見えます
天気良くて良かった!


1セット目 サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分
2セット目 サウナ12分 青木湖30秒 外気浴3分
3セット目 サウナ12分 水風呂30秒 外気浴3分
4セット目 サウナ12分 青木湖20秒 外気浴3分
5セット目 サウナ12分 水風呂30秒 外気浴3分
6セット目 サウナ12分 水風呂10秒 外気浴3分


▪︎サウナ
小屋の前に薪があるけど、サウナストーブは電気式
新しい施設なので老朽感は皆無
中はハーブのいい匂い
セルフロウリュ可
12分計アリ
BGM等はもちろん無し
温度計表示は100℃超だけどストーブの上に設置してるからですね
体感は80℃前後
ロウリュしてブワッと汗が出る
ナイスセッティング
詰めれば10人くらい入るかな
広々してます

▪︎水風呂
サウナを出てすぐ右にデカいタライみたいな水風呂
温度計無いけど15℃くらい?

ライフジャケット着用で青木湖に入れます
気温が10℃未満なのできっとグルシン
道のりがやや険しい
脚立が2脚立っている

▪︎外気浴
サウナの前にインフィニティチェア4脚
さらに倒れない椅子が6脚くらい?
陽射し除け、風除けが無い


1セット目は1人で満喫してましたが
2セット目から女性2人組が来訪
タイミングがずれず
気を使ってロウリュは入って6分経過してからしてましたが
本当は5分に1回くらいで丁度良さそう
緩やかボディのロウリュおじさんと化す

外気浴は2セット目から風が強く
足の指先が冷たくなって痛くなり再びサウナに入るループに突入
水風呂10秒が丁度良かったと最後に気づきました
風が無ければもっと堪能出来たんだろうな…

チェックアウトしてカフェにイン
セレブと外国人だらけ
サウナに向かう外国人軍団
Tバックビキニの方もいる!
惜しい事をした…

食事は観光地価格なため
コーヒーだけ飲んで侘しい気持ちで帰宅しました

お金貯めてまた来ます!

シングルオリジンコーヒー ホット

甘みを感じる美味しいコーヒーでした 普通の喫茶店料金で助かった…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

やまちゃん

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

いつもはカフェでお世話になっていますが、この日は初めてサウナを飛び込みで入らせて頂きました!
海外の4名のお客さんとご一緒に、雪積もる中最高のロケーションで整う事ができました✨
ライフジャケット着用すれば、湖ダイブもできるので開放感を味わいたい方は是非👍
お世話になりました!👍✨

ポルチーニスパゲティ

濃厚で、パスタもモチモチ最高です✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
3

かれん

2025.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

太田 悟

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

3セット毎回利用しております。
温度を上げたいのでセルフロウリュでたっぷりと汗を出して(^-^)/地下水の冷たい水風呂へ1回目は入りインフィニティチェアでゆっくりと整います。
2回からは国内有数の透明度の青木湖へヘリーハンセンのコラボライフジャケットを着て湖へ10秒で湖へ!水は冬季なのでシングル(^-^)/このアウトドアサウナは本州ではここでしか体験が出来ませんね!!!
地域割りは2000円と地元にも優しい価格で楽しめます。帰りは併設しているカフェでサ飯で最高の時間でした。

パンケーキ

甘さが最高(^-^)/

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

めーめー

2025.02.25

1回目の訪問

あまりにも最高

続きを読む
15

NINI◯

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2025.01.26

1回目の訪問

ゼッケイサウナ-ao- !! 97施設目!
雪に囲まれた露天サウナ!!!青木湖を眺めながらゆっくり蒸されます。
ライフジャケットが置いてあり湖ダイブも!!!湖も体感シングル!雪だいぶも◎

雪ダイブも雪質により感じ方変わってくることに気づきました。本州の雪は水分が多く体が沈み込まなく体感温度高め。白銀荘は全身に雪を纏うため体感温度低め。

サウナ室内の排気口の位置だけちょっと残念でした、😢

続きを読む
11

wabo@sauna

2025.01.03

1回目の訪問

青木湖サウナ
電気サウナ 約100℃
サウナは8人ほど入れるので団体可
※もう少し火力強くても良いかも
ロウリューはご自由にOK
サウナから眺める青木湖が絶景
水風呂に加えて目の前の青木湖にダイブ可
ととのいスペースから見る雪景色最高
※銭湯などは無く、脱衣所にシャワー
個人ランキング4位にランクイン
併設のカフェを利用可能☕️

続きを読む
19

とってぃー

2025.01.03

1回目の訪問

新年にサウナ初め。
入っているうちに雪がぱらつき始めて最高でした。
湖ダイブも成功!

続きを読む
16

ビビ

2025.01.02

1回目の訪問

冬の雪中サウナ⛄️

続きを読む
10

とうめ

2024.12.05

1回目の訪問

出張、休憩、
しばらく松本あたり、今日だけダム、

昨日予約しようかと思ったけど、
1900くらいで翌日分受付は終了、
今朝直接カフェの方に電話予約、ま平日なら、

おしゃれな湖畔のカフェ、
ガラスの向こうには青木湖、
正面に犬神家の一族、
スケキヨアップサイドダウンフットポイント、
あの有名なところ、

受付で誓約書?にサイン、支払いをしてから、
カフェの下の脱衣所で水着に、裏口から外に、
ほんとに湖畔、
案の定貸切おひとり様、
サウナ小屋とウッドデッキ、水風呂、
道路からも丸見え、
サウナは正面が一面ガラス張り、
2段10人は、
MISA、フロアタイプの角形、No12100J、
100℃表示、思ったほど熱くはならず、
水風呂はGTANK、ラウンドタンクラージ、
地下水みたい、体感はシングル、
でポンチョでデッキチェアー、

外気3℃、小雪舞うお天気、
正面にスケキヨポイント、
その奥に鹿島槍ヶ岳、確かに絶景、
ライフジャケットで青木湖に、
桟橋は夏限定、サンダルで入水、
結構流れもある、
とにかく冷たい、ただただ冷たい、

両足だけ水面から突き出した変死体、
やってみようかと思ったけど、
潜るにはちょっと汚い、夏ならやってみたかも笑、
斧琴菊、
ヨキケシキ、コトバデハ、キクシングル、
冬はそんな感じ、
まネタにはなる笑、

SRアメニティはLaCASTA、
地元大町、ま地産地消、
さ、

続きを読む
26

サウナー20241122

2024.11.22

1回目の訪問

友達と3人でいきました
平日だったこともあり貸切状態でした!
コスパよく貸切みたいになりたいなら今しかない!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
17

Virgo5120🦋

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅🐜
山梨から紅葉を見ながら長野へ🍁

長野県で初めて入るサウナは、HAKUBA ZEKKEI SAUNA -ao-
青木湖の湖畔にあるこのサウナ、ロケーション最高です
サウナ小屋も新しくてきれい、スタッフもやさしい、たくさんのカフェ利用のお客さんに見られる😌
長野県でサウナ入るのも初ですが、湖に入るのも初なんです🤭
普通の水風呂もありますが、湖も水風呂として入れます😆

サウナ 6min*途中で数えるのやめました

サウナ小屋は結構広い🛖
今回は他のお客さんはいなかったので、ロウリュは好きなタイミングで💧
アウフグースごっこしたり😎
湖水風呂は11月ということもあり、結構冷たく感じる
普通の水風呂も結構な冷たさ
井戸水とのこと

自然豊かなロケーションの良いサウナ
すごく気持ちよかったし楽しかったです

レストラン金とき 池田店

ミックスフライ定食

すごくおいしかったです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
13

マゲ万平

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

元々、ao側は存じ上げなかったが前日に知って急遽予約🤳🏻我ながら呆れた行動力
お美しい方の丁寧な案内にドキドキ(直視出来ず)狙った貸切利用にワクワク😈

お楽しみの青木湖へドボン!水がぷるぷるして気持ち良い〜🤤💕
…と同時に今まで見ていた景色とは違う見え方をした(意味深)

水面に頭だけを出して見渡す自然は広大さを増し、自分が如何にちっぽけな存在なのかを思い知らされたのだ(超絶意味深)自然との対話、コレぞアウトドアサウナの醍醐味😈

味より先に栄養素で見てしまう🤣

Eggs 'n Thingsみを感じた😈

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.2℃
6

ずんだ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

こまち情報で7月オープンのカフェに10月からサウナ登場ということで11時-13時の予約で訪問
カフェは訪問時大盛況だったが、サウナの方は自分が1番だった様子
サウナ室は2段の上5、下4の計9人マックス程度
ストーブはMISA製
入り初めから100℃に温まっておりかなり最高な状態
セルフロウリュ可でrentoのアロマ水が入っていた(匂い忘れた😭)
新しいサウナ室のため木の匂いがしてすごく良き
温度もロウリュしてしっかり体感を高めて最高な状態にできた
そしてなんと言っても青木湖に飛び込む…とまではいかないが(立てるほどの深さのため)、湖に浮かんで水風呂体験ができる最高のコンディション
ちょうど紅葉も始まっており絶景
気温も13℃とやや肌寒いものの心地良し
サウナ室、湖、外気浴とループして最高の体験となった
また施設の従業員さんもとても親切に説明してくださり、スムーズにチェックイン、チェックアウトが行えてとても良かった
比較としてはどうしてもサウナスタンドコカゲが出てくると思うが、貸切&湖水風呂(飛び込み)&カメラでの撮影ありを求めていて高めの値段でもよければコカゲ、パブリック利用&湖水風呂(飛び込みなし)&値段安めならばaoといった棲み分けなのではないか
どちらにしても最高のサウナ体験を味わえること間違いなし(ちなみにどっちも素晴らしいカフェあり)
リピ確

ao LAKESIDE CAFE【アオ レイクサイド カフェ】

野沢菜ジェノベーゼニョッキ&クロモジチャイ

おしゃれうますぎる🐎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

shimatthew20241011

2024.11.02

1回目の訪問

雨の日でしたが、外気浴スペースは屋根があるのでそこまで気になりませんでした。むしろ、雨音が心地よくてすごく癒されました。。青木湖と雄大な山を眺めながら入るサウナは最高です♡ぜひまた来ます!

続きを読む
1

ウサ

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:最高にととのいました。たまたまかな。貸切でした。

続きを読む
18

Saunner Junkie T

2024.10.23

1回目の訪問

白馬に一泊、二日目は青木湖にできたサウナへ。
ロケーションは最高。
湖沿いのサウナでセルフロウリュをして、湖で身体を冷やせます。

セルフロウリュサウナ
8人ぐらいで入れる小ぢんまりしたサウナ。セルフロウリュ可能で、アロマ水が用意されていました。温度は80度台の低め。ロウリュで体感温度を上げる前提な気がします。

水風呂
サウナの入口に水風呂あり、湖より冷たく感じたのでチラーが入ってるのかな?心地よい温度です。
青木湖に入る際浮島からライフジャケット着用で入ります。水がやわらかく心地よいです。水が透明できれい、臭いも感じられません。

ととのい椅子
インフィニティチェアが3脚、木のととのい椅子が5脚です。インフィニティチェアにはサイドテーブル付き。

アイスジャグに冷たい飲み水が用意されています。屋外なので、水着着用必須。更衣室には電子ロック、シャワー、バスタオル、ドライヤーが用意されており、貴重品も安全かと思います。

1セット
サウナ→水風呂→青木湖→外気浴
2セット
サウナ→水風呂→青木湖→外気浴
3セット
サウナ→水浴び→外気浴
4セット
サウナ→水浴び→外気浴

良いサウナですがロウリュ以外で体感温度を上げにくいので、後半は身体を冷やし過ぎないように意識して外気浴に集中しました。
シンととのいとなりました。ロケーション最高。
値段は2時間、3500円です。
貸し切りではなく、同じ予約時間に予約した人と入ることになります。
人気が出る前にサウナへどうぞ。アクセスは仕方ないですね。行ける人には絶景が待っています。

続きを読む
27
登録者: 福岡 哲也
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設