対象:男女

suomi SAUNA ~宍道湖畔のサウナ~

温浴施設 - 島根県 松江市

イキタイ
224

北風

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

春の陽気に誘われ、気持ちいい外気浴を求めこちらへ。
宍道湖や楽しそうに泳ぐ鳥達を眺めながらの外気浴は至高!

をっちゃんラーメン 松江湖北店

ラーメンとチャーシュー飯

松江市民のソウルフード

続きを読む
25

ラルス

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日は松江出張で業務終了後にずっと気になっていた【suomi SAUNA】へ🚗💨

宍道湖の湖畔で外気浴が可能なサウナ!

事前にネットでサウナ1回利用券3時間1,650円を購入!これさえしておけば24時間いつでも訪問可(年中無休)!QRコードを入口の機械にかざして入室!

更衣室を抜けるとシャワールーム2室!
浴室は無し!

外に出ると長方形の水風呂を囲んでインフィニティが8個ぐらい鎮座🪑

水風呂やサウナ室までのエリアは裸でいいが、共有スペースの35℃休憩室と湖畔外気浴は水着かポンチョの着用が必要!(女性もいる為)共有スペースは携帯持ち込み可!

本日訪問した夕方は男性客しかいなかったが、面倒くさいのでずっと水着着用してサウナも入室!

初めて水着着用のサウナだったが、以外と違和感無し😅

8分×1セット
10分×2セットの
合計3セット!

サウナ室は高温多湿!100℃超えでなかなか熱い!オートロウリュもある!
サウナ室は6名で一杯なコンパクトなサイズ感だが、目の前はガラス張りで一面宍道湖✨3セット中ずっとカモみたいな小さな鳥が目の前で餌を取ろうと潜ったり浮いたりを繰り返している🦆💦
頑張れって思いながら蒸されてたらまぁまぁデカい白鳥がカモの後ろ横切っていきビックリ‼️✨🦢✨ 😳💦

水風呂は体感15℃!

この施設は何といっても開放感抜群の湖畔での外気浴が魅力✨
外気浴エリアにもインフィニティ多数!

サ室含め基本無音で宍道湖の波打つ音のみ聞こえてくる🌊

本日は風が強くて途中から寒くなり持参したポンチョなど使用してリフレッシュ✨
この開放感抜群の外気浴はなかなか味わえない!

本日はずっと3〜4人程度でノンストレスだったが、全体的に整いイスの数以外は全てコンパクトな作りなのでなるべく人混みを避けて訪問したい施設である!

平和そば本店

割子そばカツ丼セット!

お腹いっぱい!やっぱり出雲そばは美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,103℃
  • 水風呂温度 15℃
21

2025.03.22

1回目の訪問

宍道湖眺めながらの外気浴がよすぎる。

続きを読む
12

えりんぎ

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

小笠原 健

2025.03.15

1回目の訪問

明日は松江で資格試験があるので前乗りして勉強する。
来たかったサウナにやっと来れた。
景色がいいけどあいにくの天気で残念だった。晴れた日にまた来たい。
1日利用ならコワーキングスペースも使えるからサウナの後はここで夜まで勉強。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
13

bee.

2025.03.12

6回目の訪問

暖かくなってきたら再開しようと思ってたSuomiさん🧖‍♀️
今日は天気も気温も良く、朝から到着。
着いてすぐに、受付のオネーサンが今日熱波師さんが来られてるので、どうですか?とお声掛けいただき、なんと贅沢にも1人で親方さんの熱波を受けさせてもらえることに❣️
女性のサ室はなかなか体験できないのでなんてラッキー🤞
ゆずのアロマのイイ匂いと初めは優しい風、後半はガッツリ🌪️
なんて贅沢な時間だったんでしょう🤩
全身アマミたっぷりでポンチョもいらない気温の外気浴☀️
サイコーでした!!
親方さん、ありがとうございました😊

続きを読む

  • 水風呂温度 13.4℃
19

もとき

2025.03.09

1回目の訪問

島根に用事があり弾丸で寄ってみました。
感想、とにかく最高。湯船はなくサウナに特化した施設。サ室はガラス張りになっていて目の前に宍道湖が!日没ごろに行ったのですがこれは最高。欲を言えば人の出入りでサ室の温度が上下するのでもう少し温度が高めでも良いかも。そして一人用のシングルの水風呂へ。とてもキンキンです。そして湖畔沿いに広がる絶景での外気浴!しかもインフィニティチェアで文句なしの外気浴。しかも月額払えばこのサウナが入り放題!?これは島根住みたくなるわ

続きを読む
4

クマ

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

近くに来る用事があったので初の訪問。
水着も用意していなかったので、共用の整いスペース以外のエリアでサ活。
外は風は無いものの、気温は低いので、水風呂の後が寒い寒い。ちょうど夕日が沈む時間帯に訪問したので空の色の変化を楽しみながらリラックス。
水鳥の鳴き声も時々聞こえ、なかなか雰囲気のあるサウナでした。

すし弁慶 道笑町店

トロサーモンの炙り寿司

炙ったトロサーモンの旨みが凄い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

たく

2025.02.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:湖畔の贅沢サウナ。
サ室からも外気浴での眺めもどちらも良き。
サ室は、熱めの105℃。
水風呂は体感で7℃くらい。
来てよかった。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 6℃
11

2025.02.26

4回目の訪問

仕事前に朝サウナ堪能してきました🧖‍♀️

今日は曇りだけど、波の音も風の音も心地いい。
15分ほどサウナ室に入って温まると外気浴も不思議と涼しい。5分もたたないうちに寒くなる。そうなればととのいルームでゆったりと出来る。朝からいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,98℃
  • 水風呂温度 6℃
38

1620105

2025.02.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くらら

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョン・ナラン

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

御宿野乃を後にして、宍道湖の湖畔にあるsuomi SAUNAへやってきました😄
こちらは事前にネットで会員登録とクレジットカードを登録して、発行されたQRコードで入館するシステム。
施設に着いたときにスタッフさんが丁寧に説明してくれ、迷うことなく入館できました☺️

ロッカールームで水着に着替えてから外へ。
外には水風呂と、ととのいスペースがあり、その奥にサウナ小屋が設置されている構造。
サウナ室はガラス張りで目の前に宍道湖の絶景が広がるなんとも贅沢な空間😄
温度は106℃でオートロウリュが15分に1回のため、湿度も適度に保たれています。
サウナのコンディションが抜群にいいので、発汗も良好。

水風呂は1人用の浴槽で、冬のためか体感8〜9℃でキンキンに冷えていました👍
外気浴スペースにはインフィニティチェアが設置されていて、横になりながらボーっと。
宍道湖の絶景と心地よい風でバッチリキマりました👍

これを5セット堪能して、最後はシャワーで体を洗い退館。
こんなに贅沢なサウナですが、空いていて他のお客さんは1人だけだったので、静かに過ごせたのもよかったです😌
最高に贅沢な時間を過ごせたと思います!
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
53

ルリマヨ

2025.02.15

1回目の訪問

初めて来ました。最高。
これが24時間入れるなんて松江に引っ越したくなりました。
年パス買おうか悩んでます。
出雲にもこういうのができてくれたら嬉しいなあ
絶対にまた来ます!!!

続きを読む
12

ひろきち

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅最終日、気になってたサウナ、suomi sauna 近くに駅ないしバスも少ないし行けなさそうだな と思ってたのですがタイムズのカーシェアを検索したら駅近にあったァァァァァ!幸運  飛行機まで6時間もあるし行っちゃお ということで宍道湖沿いをドライブして到着 この絶景の場所にフィットネスとコワーキングが併設したサウナ 会員登録してWEBでチケット買ったらそのQRコードかざして入館するという流れ このシステムが24時間営業を可能にしてるのか素晴らし カラダを清めて浴場へ出るとグレーに塗られた木材の壁 壁が抜けている箇所からは宍道湖を見渡せる オシャレだ さっそくサウナに入るとやはり良い眺めだ 目の前は浅瀬になってて底の砂が不思議な模様になってるのがみえる それをボーッとみつめながら蒸される 地球の神秘を感じる ストーブは剥き出しになっていてオートロウウリュを間近で見れる こんな風に蒸発するのか、、とか思いながら10分程で水風呂 キンキンに冷えてやがる 外気浴してそのままととのいルームに入ってみると温かい、陽当たりが心地良い このまま寝てしまいたいくらい副交感神経が優位になる空間でありました。 そんな感じで5セット 最後は暖かくなってきたので湖ギリギリの床で寝る 最高でした‼️

珈琲館 湖北店

クラブハウスサンドとアイスコーヒー

素晴らしく趣のあるお店でいただく最高のサンドイッチ

続きを読む
21

ぺいっ♪

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

お仕事終わりに🧖
少し足を伸ばしてやってきました松江市まで✨
もう少しで山陰道も伸びるので西部の人も🚗

静かなサウナが好きな人には本当におすすめ!
湖の波の音🌊
たまに聞こえる出雲空港に離着陸する飛行機の音✈️
非現実に浸れるサウナでした🧖
夕方など夕陽の時間は混雑するようなので夕陽を見たい方以外は時間ずらしていきたいところです⏳

以下注意点
⚠️水着着用(持参しました)
⚠️クレカ登録で会員→券を買う→会員QRを入り口で📱
⚠️アメニティは持参または購入
⚠️マイサンダルあると良い


サウナ 10分
水風呂 45秒 (雪のためシングル)
休憩  8分  (現在サ室1つを30度にして休憩室に)
3セット

こんな雪の日にも2名も同志がいました👀
整いました❗️

サ飯は和田珍味の限定メニューふぐみその焼きおにぎり🍙🐡
最高の〆、サウナもリピしたいです🙌

和田珍味本店 VIEW&CAFE Shinwa

おふくむすび

ふくの日イベントで販売していたふぐの身たっぷりの味噌を使った焼きおにぎり🍙

続きを読む
12

シェリー

2025.02.08

1回目の訪問

静かに宍道湖半の水鳥を眺めながらサウナ、水風呂、外気浴を味わえました。
更衣室は狭いですが、それ以外はgood!

続きを読む
20

矢花健司 Kenji Yabana

2025.02.02

1回目の訪問

四六時中、湖と対峙するサウナスポット。
常にサウナ室は90℃以上で程よくアツめ、水風呂は季節もあってかギンギン。
極めつけに、35℃くらいの整い部屋もあって、ほぼ精神と時の部屋。

シャンプーやボディソープ等はないので持参必須。

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,95℃
  • 水風呂温度 7℃
8

みーなっつ

2025.02.02

1回目の訪問

ネットでチケットを買う24時間オープンのサウナ。

湖の波の音と、風の音がBGM。
個室内は無音で、ただ湖の波を見ながらその時を待つ。

そして水風呂がもうキンキン。

ととのいスペースのみ男女兼用もあり。

晴れてたらもっと最高だと思う。
あと夕陽の時間はこれ以上の贅沢ないと思う。

島根リベンジしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,100℃
  • 水風呂温度 5℃
13

サウナー20250125

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:8分 → 8分 → 10分
水風呂:20秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

湯船ないけど、サウナだけで十分楽しめる、とにかくおしゃれ。
真冬の外気浴が少し苦手な私には、整い室があるのはありがたかった。ここ寝れる笑
このサウナが24時間いつでも行けるのは反則。
また行きたい。

続きを読む
10
登録者: suomi_matsue
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設