対象:男女

ONSEN & SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY

温浴施設 - 長崎県 長崎市

イキタイ
321

りか

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

雪がチラつく中、初訪問
路面電車は、ちゃんとスタジアムシティサウスで降りたのにYUKULUさんが見つけられず
スタジアムシティ内をウロウロ
ノースの6階のオフィス棟に行ったり方向音痴を発揮してしまいました💦

ようやくたどり着き、スタッフの方に丁寧に説明していただき
まずはお風呂のフロアから
新しくてキレイだし、温泉だし、空いてるし
サイコー💕
サウナも20分おきにオートロウリュだそうです

有料サウナフロアは無料解放されていたので探検
音楽が流れるサウナ、瞑想サウナ、和華蘭サウナと3種類のサウナとクーリングルーム
セルフロウリュできるサウナもあり
静かで良かったです
しかも終始貸切でした

もっと認知されたら人気の施設になるんでしょうね
穴場のうちに行けて良かったです✨

会楽園

ちゃんぽん

冷えたカラダにしみました😋

続きを読む
43

笑うメダカ

2025.02.06

5回目の訪問

サウナ飯

今日は雪も止んだので仕事の後に行きました。比較的遅く行ったら、平日だけどまあまあお客さんもいて、今月も六階のサウナ開放されてて良かったです!

回数券を買ったのですが、少し分かりにくいですね、あと何回使えるかとか、覚えておかないと行けないし、フリータイムなら追加いくらとかあるみたいです。

内湯のところに椅子が無駄に置いていますが、内気浴用に横になれるタイプのをいくつか置いてたほうが利用すると思いました。

お寿司

帰りにフードウェイで!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.8℃
13

( ᐕ)

2025.02.05

9回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりにサクッと1時間!
7分×3セット

仕事終わりのサウナは最高ですね〜☺️
ゆっくりとではありませんがそれでも癒されました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.9℃
17

小木曽次長

2025.02.03

8回目の訪問

#016 yukuluって、利用した瞬間に駐車場3時間サービスなんだ。知らなかった。何度かお金払ったよ。そんなこと何処かに書いてあったかな?

6階の男女共用エリアの丸テーブルに足を乗せてくつろいでいるオバサンがいた。お前なぁ…自分ちでやってくれよそんなことは。ココはどう見てもテーブルだろがよ。わざと向かいに座り、飲み物をテーブルに置いたところ一度足を下ろしたが、程なくしてまた乗せやがった。こういう人が一番嫌いだ。

続きを読む
6

ワニ子

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

その昔福岡にホークスがやって来て、その本拠地福岡ドームが出来た。そしてそこは、ホテル、ショッピングモール、温泉、ライブ施設等を擁するホークスタウンとなり巨大な複合施設として繁栄。今も形を変え賑わっている。

サッカーチーム V・ファーレン長崎の本拠地として 2024年10月、長崎に出来たPEACE STADIUM…そしてそのスタジアムと共に商業施設や温浴施設が共存するスタジアムシティに立ち、福岡のホークスタウンの創世記を思い出しとても懐かしくなった。

長崎に来たら是非一度立ち寄りたかったYUKULUは、このスタジアムシティの8階建 サウスショッピング棟6、7階にあるまだ新しい温浴施設。天然温泉とサウナは勿論、オシャレな空間で読み放題の書籍を楽しんだり、ドリンクを飲みながら勉強や仕事をしたり、自由に寛げるリラクゼーション空間との事で期待値もMAX。

【アクセス】
今回は車で訪問したが、公共交通機関ならば路面電車にて スタジアムシティサウス駅にて下車、徒歩6分が便利かと思う。こちら、スタジアムを挟み南北にノース棟、サウス棟があるが、とにかく広く真反対であるノース側に降りるとYUKULUのあるサウス棟に行くには遠い上に、初めてだとかなり迷う。
今回は車だったゆえサウス側の駐車場に停めたかったが、ここは平日でもPM12時頃には満車になるらしく、今回も駐車不可。ノース側の立駐に停めたが かなり迷い、又遠かった。駐車料金はスタジアムシティというアプリをダウンロード、操作する事で3h無料となる。この辺り詳しくは、駐車場各階精算機前にお立ちのスタッフ様が詳しく教えて下さる。

【入館】
さて、迷いまくりやっとサウス棟6階YUKULUのエントランスに到着。まずは男女で色分けされたシューズロッカーに靴をin、そのロッカーキーにて退館時に清算(館内飲食を含む)。支払方法も各種揃っており便利。フロントでは感じのいいスタッフ嬢が親切にお教えくださる。

【料金体系】
料金体系は1h、2h、フリータイムに分かれ、土日祝には少々割高に。コースは入館時に申請するのではなく、退館時に滞在時間により精算機にて金額が提示されるスタイル。因みに2hで出たいが入館時間は何時だっけ…という疑問は、館内スタッフに聞けばいつでもお教え下さるとの事で安心。

【館内】
YUKULUは2フロアから成る。6階はフロント、岩盤浴のように関内着用で男女一緒に楽しめる 別料金のサウナエリア、沢山の書籍が読めて食事もできるリラックスエリア… 7階は男女別の浴場で、こちらにもサウナと水風呂がある。因みに、別料金のサウナエリアには水風呂がなく、クーリングルームとシャワーブースのみ。

よこはま 思案橋店

ワンタン麺、炒飯、酢豚

美味しいとの紹介を受けやってきたこちら🥰思案橋通りは魅力的なお店が沢山❤️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.1℃
94

節電boy

2025.02.03

5回目の訪問

#サウナ×2

#水風呂×2

#休憩スペース×2

朝活

続きを読む

  • 水風呂温度 14.1℃
15

YKR

2025.02.03

1回目の訪問

2/2 月曜日

サウナエリア 3セット
🧖‍♀️7分×2
🚰1分×2
🪑3分×2

サウナエリア無料開放により館内着きてログイン
お風呂はスタジアムサウナで20分おきにロウリュ!
こちらもガラガラでととのいイスもあってよき🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.2℃
42

8692

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

平日(月) 9:00〜10:30
瞑想サウナ 82℃ 10分 ※セルフロウリュ有
光と音のサウナ 72℃ 7分 ※音楽有り
和華蘭サウナ 72℃ 6分 ※セルフロウリュ有
サウナ 94℃ 10分/6分 ※オートロウリュ有/20分
水風呂 14.6℃ 2分×2
休憩 2分×2

サ室は貸切
浴室内もも2人
湯船は内風呂、寝湯、露天
水風呂のセッティングは◯
2月末まで6階サウナエリア無料開放中

心拍数:↑141↓55bpm

会楽園

単品

細切り牛肉のピーマン炒め 1,650円 炒飯 900円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
43

てっちー

2025.02.03

10回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、8分
水風呂1分×2セット
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ12分
13キロ走ってからの朝ランYUKULU。
ココで使用するロッカーキー番号は38番。
理由は37+1(サウナプラスワン)
サウナあとひとつ楽しもう!というコジツケ。
今日も2時間効率よくくつろげました!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.1℃
34

サウナが好きなクマ

2025.02.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ熱め、水風呂冷た目で、温度差が良かった!

続きを読む
6

つまみ食い上級者

2025.02.02

2回目の訪問

昨日は天気も悪くて人が少なくて
混浴サウナはほぼ貸切で楽しかった

瞑想サウナがお気に入りだけど
服着て入るのが勿体無いほどいいサウナ

7階のサウナはカラカラで暑くて好きだけど
瞑想サウナがあればいいなと思う

またいつかいくかも

続きを読む
24

青蜂

2025.02.01

4回目の訪問

家族でスタジアムシティに来場。妻は先にyukuluを満喫。子供2人とVS STADIUMで汗を流し、そのまま来蒸。

夕方でしたが空いていてゆっくりと快適。サウナエリア無料開放されていましたがあまり時間無かったので次回に。ドライサウナにて3セット、ととのいました。

yukuluを利用すると駐車場が3時間無料になっていてより来蒸しやすくなっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
7

ゆらぎのシャワー

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:サウナエリア(1時間)→男湯6分→男湯8分
水風呂:クーリングルーム→水30秒→水1分
休憩:お茶休憩→内8分→外6分
合計:3セット?

本日のBGM:福山雅治「18 〜eighteen〜」

一言:
年末年始に帰れなかった長崎、2月に入ってようやくの帰省。駅弁の鯖寿司を食べつつ、特急と新幹線乗り継いで到着した昼下がりの長崎は冷たい雨降り。まずは「囁き坂」の珈琲で身も心も温まり、雨も上がったところでしばらく町を散歩。生まれてから19歳まで過ごした街は子供にとっては退屈も多かったけれど、大人になってからは帰ってくるたびに楽しみが増えるようになった。夜はパートナーとその両親とご飯を食べ、せっかくお店の近くだからとそのまま新しく出来たスタジアムシティまで足を伸ばし、初めてのYUKULUへ。

二言:
期間限定でサウナエリアが無料開放されていて、通常の男湯サウナに加えて着衣の男女共用サウナにも入れるということで、パートナーと初めて一緒にサウナに入ることに。土曜の夜は混むかなと心配していましたがその逆で、サウナエリアはタイミング良く貸切状態。セルフロウリュが出来る瞑想サウナ、和華蘭サウナではロウリュのレクチャーやバスタオルで軽くアウフグースをしてみるなどして、サウナ〜としての姿を初めて見せることができました。

三言:
1時間ほどサウナエリアを楽しんだ後、それぞれ男湯女湯に別れてお風呂とサウナを楽しむ。お風呂エリアは意外とコンパクトだけど洗い場が充実していて、Kracieのシャンプーバーがあるのも嬉しい。サウナは4段のスタジアム式ドライサウナで、とても広く、しっかり熱く、20分毎のオートロウリュも良い塩梅。テレビもあるので、ここでサッカーやバスケットボールの中継とかあれば盛り上がるのかなと思ったり。水風呂も14としっかり冷えていて、ととのい椅子もたくさんあるので「普遍的なスーパー銭湯の良いサウナ」という印象。

四言:
良いところが目につくと、そうでない部分も目につくもの。YUKULUに関しては動線がややスムーズではないのが気になるところ。特にサウナマット(ビート板)がサウナの前室に置いてあるけど「使用後は水で流して戻してください」とある。なのでサウナから出た後、水で流してマットを戻しにもう一度サウナ前室入って、それからまた水風呂に戻る、という感じになる。そうしないためにはサウナマットを水風呂脇に置いたり、ととのい椅子のところまで持ち歩いたり、私物置きに置く必要があるのだけど、正直サウナマットの持ち歩きキープは好ましくない(と思っている)ので毎回律儀に水風呂前に戻しに行きました。これからのアップデートに期待しつつ、また来月👋🏻

17 seventeen ice

湯上りにあるとうれしいセブンティーン。My Home Town…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

共用

  • サウナ温度 80℃,77℃,74℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ありぺー

2025.02.01

1回目の訪問

無料開放中のサウナエリアが空いててびっくりした。

土曜日の昼間なのに、入店時エリア内に自分含め2人しかいなかった。おかげで3つのサ室全て独占できました🤤

注)エスコンのようにグラウンドは見えません😅

続きを読む
15

まんちゃん

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃

笑うメダカ

2025.01.30

4回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事が早く終わったのでユクルへ。駐車場が3時間になったのは助かりますね!ここのいいところは人が少なくて落ち着けるところ。なので正直知り合いにも会いたくないのですが、偶然会ってしまうと一気に現実に引き戻されてせっかくの気分が台無し…

やっぱりソロサウナが自分には合ってるかな〜と思う今日でした。

温泉少し入ってお茶飲んで。

また来ます!来月からは六階はまた別料金かな…

秋月園のお茶

ほうじ茶も美味しいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
12

つごし

2025.01.30

1回目の訪問

西日本サ活旅
神戸から長崎へ飛行機で、前から気になってたYUKULUへ。
サウナエリアが無料で使えたので、しっかり入る。

続きを読む
17

nao

2025.01.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0

ミッキー山下

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: イスラボニータ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設