19日初来 10時開店能登町ひちみ。しちみ?なごみさん
温泉♨️
少し黄色?ナト塩化物泉高張性中性低温泉
わりと温度高めに加温され、ぽかぽか
サウナ🔥
思てたより広い2段、高温ドライ92℃前後
黄色マットがきれいに敷かれてる
ストーブ前と対極の上段がとても気持ちいい体感で次第に滝汗
水風呂😬体感13℃ほど
某川北温泉並みにしびれる冷たさ
露天🌞
内浦を見渡す遠くに立山連峰!?
高みから超絶景‼️
ととのいイスとベンチが3つあり
岩風呂と背湯あり
プール、チラ見
😳なんて大きい!
トレーニングジムもある
😳マシンいっぱい!
広い館内、休憩に仮眠もできそうな大広間
😳一日たのしめる!
490円!
町営らしいけど維持できてるのがすごい!
😳スタッフが若い方ばかり!
色んな催ししてたり、運動を推奨してたり
テレビはヨガ体操
館内はとても静かなんだけどなんか秘めたるパワーを感じましたよ
🔥🙂🔥
かなりリフレッシュになごみ癒されました
満足度はめっちゃ高かったです
ありがとうございました😇✨
(余談)
コロナ禍で入れなかった宇出津にある「湊湯」さんに立ち寄り。おがくず特有の!?香ばしい沸かし湯とサウナはない超レトロな雰囲気。壁一面にペンキ絵と約43℃のお風呂、ドライヤーはナショナル。唐破風は石川県でここだけかな🤔
番台の女将さん、どこから来たん?名前は?って毎回聞くそうです。答えましたが名前は?って聞かれるの初めてで、は?ってなったけど愛嬌のある丸メガネの女将さん😂
写真は湊湯さん
8のつく日が定休日、450円!😳



田舎に帰省ついでのサ活
ここは昔ボーリング場のあった所☺️
田舎の家からは20分程で行けるので、朝活
9時オープンに合わせて・・・
到着して、車から降りようとしたらカバンが軽い?🤨
お財布忘れました~😱😱😱
と、家に取りに帰り再び・・・9時40分
入館しようとしたらドアに何やら貼り紙
開店10時に変更になりました~🤣🤣🤣
なので、辺りを散策してから開店と同時にIN
フロントでプール帰りの小学生の団体と遭遇ここにはプールもあるのでどうやら、学校の授業の為の営業時間変更の様です。
お風呂は天井も高く、露天はウッドデッキからのオーシャンビューで解放感😍
♨️は全体的にどれもぬるめ?
時間のせいか地元民しかおらず、姿は見えないがローカルな能登弁炸裂🤣🤣🤣
帰って来たな~ッてなります🤭
サウナは82度からのスタートでドライサウナ入って入るうちに温度が上がって来た!
どうやら、先に入っていた方が少し戸を開けていた様です🤭
最初の1セットを除き貸し切り状態、ここはTVがなく音楽だけなので、上段ストーブ前で瞑想サウナ🔥🔥🔥
何時もの6分✕4セットを頂きました。
水風呂は注水されておらずぬるめだった為ボディーシャワー後露天で外気浴でクールダウン🤗時々吹く風が気持ち良くて、またしても仁王立ちしてしまいました🤣🤣🤣





今日は、コチラへ訪問!13時過ぎIN!
🥵サウナ:10+8+8+8+8
🥶水風呂:1分 × 5
🌀休憩:5分 × 2
🤗合計:5セット
一言:
サウナ温度計96〜99 体感96℃
水風呂 体感15℃
外気浴 強風?
スポーツジム併用施設でしたが、いいサウナです、 間違いはない!更に空いてる👍
本当は、のとじ荘に行ったんだけど今日は、サウナは女性の日だそうで断念、次を調べて移動!ラブロ恋路に到着!カウンターで聞くと
本日は、14時から!なので
断念!からの〜、なごみさんにイン!
15時にホットランドナナオでりゅうたさんの予約済みのつもりだったが出る時にナナオまでどれくらいかかるか聞くと一時間って!
😱😱😱えーーーーっ!
30分ぐらいだと思ってた🫨🫨🫨
ヤバイ!カーナビいれてダッシュ!
ゆっくり入ってる場合でなかった!
能登まで自宅から150キロ頑張って来たのに!😵💫😵💫😵💫😵💫




男
-
97℃
-
20℃
るいさんのオーシャンビュー推し!
490円で水平線見ながらの外気浴!
そう!私、これをしにきたのよー!
#サウナ
対流ドライ、90℃、5名制限
TVなし、12分計故障中
温度計、5分砂時計あり
#水風呂
深さ太もも、扇形2名前後
実測値27.8℃、夏の水道水ゆえに。
季節変動あり。
#休憩スペース
内湯‥ベンチ1台
露天‥屋根下リクライニング1脚
野天ウッドデッキ上ベンチ1台
ぬるい水風呂を出て、
露天の引き戸を開けると涼やかな風が。
目の前に広がる海が呼ぶ方へ
ウッドデッキの端までいくと
海の声が聞こえる。
もう!それはもう!
ウッドデッキから見える
永遠のような水平線。
太陽が雲に反射して
青い水面に白い道を浮かび上がらせる。
穏やかに揺れるその道筋は
真っ直ぐに私に向かって伸びてくる。
太陽よりも神々しい。
待って、ここ、健康福祉施設。
490円で神がかってるって
こういうこと!
季節違えば、最高のサ活ができるやん!
TZさーん!イカ、後追いしてきたで!
夜ふかしでやってたイカやんね!
さて、今日の本当の
目的地まではあと少し!




女
-
90℃
-
27.8℃
女
-
90℃
-
13℃
男
-
96℃
-
14℃
あみだ湯から南下!
大きな施設ですね。もう暗くなってしまったので、オーシャンビューが恋しい、、
フィットネスやプールも併設で、近くにあったら通いたいって思っちゃいます。
入口のレストランが目に入る。唐揚げチャンスか?!と思いきや、
高い(800円)
定食となにが違うんや...
唐揚げをこんなに高くして何か良いことあるのだろうか。
残念ながら主義に反しここはスルー。
ここは温泉か、イイね!
てか、浴室広っ。スペース多っ。
サウナも露天も期待できそう!
サウナは5人まで。
いつものメンバーで井戸端会議のような感じ。
私が入ってちょうど5人の状態が続いていたので、他にいつものメンバーが入ってきたら...気を遣って出なきゃ(過去のトラウマあり)と思ったけど、そんなこともなく平和。皆さん優しかった!
あいちゃんの書いてたとおり、マイマット率!すばらしいね。
水風呂は結構ぬるめ?のようですが
キンッキンでございます。
これは最新情報か?
推定13℃。シビレル冷たさです。
いい椅子あるのに、この季節だと夜の外気浴は長くできないかも。
お昼間にきて、海をみながら太陽に照らされながらトトノイタイね。。
とにかく能登で一番冷たいのではないかと思いました。(全然能登の施設行ってないけど)
行くなら今かも?

女
-
90℃
-
13℃