温度 76 度
収容人数: 8 人
温度 45 度
収容人数: 8 人
塩あり。 2024年9月17日現在、故障中で使用不可の貼り紙あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2024年9月17日現在、スチームサウナ故障中のため利用不可の掲示あり。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
◾️地下鉄で行ける新北投温泉街の日帰りスパ
▶︎アクセス/外観/内装
最寄り駅は新北投駅より徒歩約3分のところにあります。施設全体は南国の木々が生えているのもありリゾートホテルのような雰囲気でした。
▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
受付でロッカーキー、タオルセットを受け取り3階の浴室フロアに上がります。高級感ある作りの脱衣スペースです。浴室に入ると右手にドライサウナとクールサウナ、左手に水風呂、大浴場があり、洗い場&シャワーブースがあります。外階段を登ると屋上に露天風呂と外気浴スペースがあります。深く大きい温泉大浴場で汗出しをしてからサウナへ!
▶︎サウナ/水風呂
サウナマット等はないのでそのまま入ります。L字2段の18名程が座れる大きさです。暖色照明が効いた空間です。温度は72度と低め設定なので長めに入れます。チリチリのドライサウナで無音空間で汗をかけます。台湾人の方は2段目に座られる人はほとんどいなかったのと長く入るというよりは4、5分で短く繰り返し入るような傾向を感じました。いい感じで汗をかけたので目の前のクールサウナへ入ります。体感で15度の室内は強めの送風がされており、一瞬で体の水分が吹き飛びクールダウンできました。また水風呂ですが、大浴場の隣にあり深さも同じようにあり、温度は16度とキンキンでバイブラが効いていてかなり冷たさを感じられました。ととのいスペースは浴室にはないので外階段から屋上に上がります。この日は台風前日ということで雨風がありましたが、熱った体にはちょうどよかったです。給水機が浴室にも屋上にもあるので水分補給は都度できます。また、浴室には自由に使えるフリーボックス棚がありましたので、タオル等の私物を一時的に置いておくこともできました。
▶︎全体感想
設備的には日本となんら変わらない施設でした。台湾人の方はサウナ、水風呂、お風呂とどれも短く入る傾向を感じました。回数を多く入っていた印象です。また、サウナハットは誰も被っておらず入ってくると毎回見られていました(笑)台湾のサウナスタイルは日本と近くお風呂好きなのも同じだなと感じました。
▶︎数字情報
・タオル:フェイスタオル/バスタオル
・洗い場:3
・立ちシャワー:7
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:内湯40度/露天風呂42度※体感
・水風呂:16度4名※体感
・サウナ:
①ドライ72度/コの字2段18名/温度計あり
②クール15度※体感/コの字1段10名/温度計なし
※ロウリュ時計テレビなし
・サウナハットフック:フックなし/棚あり
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:内0/外9
▶︎今回のコース:1泊2日10,653円



男
-
72℃
-
16℃
🇹🇼台🇹🇼湾🇹🇼サ🇹🇼旅🇹🇼
また台湾に来てしまった…
サウナ沼というよりは野球応援沼にハマり中。
北投温泉のサウナあるホテル予約。
客室に温泉もあるが、宿泊客はチェックイン時に1泊あたり1枚の露天風呂入浴券がもらえる。サウナは露天風呂にある。
朝食を食べて(ヘチマ炒め絶品✨)露天風呂へ。
ロッカーの奥に広い休憩スペースあり。
温泉やサウナは階段上って上の階。屋上が露天風呂になっている。
カンボジアのアンコールワットにありそうな石像がたくさんあって独特の雰囲気。外気浴スペースが広くていい。
温泉は北投の三種の温泉のひとつ、白温泉。浴槽は熱めと温めの2つ。温めの方はジェットバス付き。
その隣に水風呂あり。12℃くらいのキンキンに冷えた水風呂。トルネード並みの水流あって体感温度低い!
さて、サウナはドライとスチームの2つ。スチームの方は塩サウナ。
「故障中で利用不可」と掲示があり。一応中を覗いたみたら普通に蒸気出てて熱かった。なぜ利用不可?
ドライの方に入ってみてびっくり仰天Σ(・ω・ノ)ノ
年の頃80くらいと思われるおじいちゃんが、全身に何か白い液体を塗りながらアウアウ唸り声をあげていた。まぁラオスのスチームサウナではヨーグルト塗って入ったりするけど、ドライサウナでそういうことする?
顔を上げたおじいちゃんと目が合うと…
とーとのーーんΣ(・ω・ノ)ノ
めっちゃととのんにそっくり((゚□゚;))
ついにサウナの妖精現れた💫
冷や汗出て寒気がしてきたので、サウナを出て温泉へ。ほどなくしてととのん爺ちゃんも出てきて、浴槽の縁に寝っ転がって不思議な動き(たぶん爺ちゃんオリジナルの健康体操)を始めた。
日本でこういう動きしてる人いたらたぶん通報されてる(笑)
その動きがなんか気持ち悪くて、でも同時にお腹の底から涌き出てくる笑いをこらえることができない。
笑っている私をよそに、爺ちゃんは水風呂に移動して奇声を発しながら阿波踊りみたいな動きをしていた…
周りの人誰も気にとめてなかったから私にしか見えてなかったのでは?
あれ絶対ととのんの化身だろう。明日も会えるかな✨
午後は台湾マッサージ界のレジェンドに足裏マッサージしてもらう。
こちらも80歳の御大だけど、さすがレジェンド!
ガチで痛くて何度も絶叫💥((゚□゚;))アァァァ~
夕方台北ドームに移動して味全龍🐉🆚🦅台鋼雄鷹の試合を観戦。応援頑張った結果龍の大勝利!
帰りに見た中秋の名月がきれかった🌝
よかよ♨️







男
-
45℃,76℃
-
12℃
基本情報
施設名 | SHAN-YUE hotspring hotel |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 中国 Guangdong Province, Shenzhen, Luohu District, 春风路3045号 TAIWAN |
アクセス | MRT新北投駅から徒歩3分 |
駐車場 | - |
TEL | 02 2891 3388 |
HP | http://www.shan-yue.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:30〜22:00
火曜日 07:30〜22:00 水曜日 07:30〜22:00 木曜日 07:30〜22:00 金曜日 07:30〜22:00 土曜日 07:30〜22:00 日曜日 07:30〜22:00 |
料金 | 350元~ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


