対象:男女

梅の湯

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
34
サウナ室

温度 80

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

サウナ室で脱衣所のテレビの音が聞こえます。 脱衣所の会話がサ室内に響いてきます。 サウナマット無し。 サウナ室内に5分砂時計あり。

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂なし。浴室内手前にサウナ専用の水シャワーあり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

デューク

2023.11.23

1回目の訪問

11/23木 梅の湯(横須賀市久里浜)
京急久里浜駅から徒歩3分。やすらぎの湯万葉からも近い。駐車場4台。番台型だが脱衣所も浴室も新しい。鍵付ロッカーはないので昔ながらの籐製脱衣籠を使う。サウナは100円でマット代わりのバスタオル付。水風呂はない。

サウナが無ければ30分、サウナに入ると90分、炭酸泉があると120分。横須賀や相模原の銭湯は仕事帰りにダッシュで行っても往復3時間かかるのでサウナ付銭湯に行くのはなかなか難しい。そんなわけで、今日は久里浜のサウナ付銭湯梅の湯へ。軽くサウナイキタイで予習しておく。水風呂はないのか、残念。

開店の15時を目指して13時45分出発。草加健康センターと同じくらいの距離(40km以上)がある。80分ほどで開店直後の15時5分到着。女湯は賑わっていたが男湯は私が2番風呂。この天井、現代の格子柄天井とでもいうべきか。

唐揚げさんのサ活でロッカーがないのは承知していたので昔ながらの丸い脱衣籠に荷物を入れる。子安の井川湯や生麦の宮下湯は浴室から脱衣所が丸見えなので自分で監視できるが、ここ梅の湯は番台の女将さんが頼り。とはいえ眠っていることが多いのでまぁ自分で見張るしかない。

服を脱ぐ前にちょっとトイレに行こうとトイレを探すが目に入るのはサ室らしき扉。脱衣所を経由してサ室にはいるのか。脱衣所から入るサ室は確か川崎の星乃湯もそうだったな。

まずは体を清める。まだエンジンがかかっていないようでカランから出てくるお湯が冷たい(実測28℃)。ついで下茹でへ。43℃まではいかないがなかなかのあつ湯。持参バスタオルでしっかりと体を拭いてからいざサ室へ。なるほどプライベートサウナ感がある。正方形のサ室はくの字型1段。バーベキューコンロのような小さなストーブに石が何個か乗っている。角の部分は足が重なってしまうから4人入るのは厳しそうだ。サウナマットはない。電気ヒーター。

サウナイキタイでは94℃となっていたが、開店直後でまだエンジンがかかっていないのかサ室温度は78℃。下茹でしないとちょっと物足りない。サ室を汗で濡らさないように座面にレンタルバスタオルを敷いて足元は持参のタオル地マイマット。

水風呂はないのでサ室に1番近い角にあるシャワーで体を冷やす。ワンプッシュ約15秒のシャワーを4プッシュ。なかなか冷たい(実測約18℃)。休憩は脱衣所でTVで相棒の再放送を眺めながら。

浴室内は10人近くとなかなか盛況だったがサウナ利用者は私ともう1人。その方は1セットのみだったのでご一緒したのはほんの数分。ほとんど貸切プライベートサウナ状態。
12-15-15の 3セット1時間50分。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
55

ごとうのおっさん

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

本日夜勤明け。夜勤慣れてきたな。定時にて終了し帰って爆睡。
13時前に起きて出発、馬堀海岸のリバーストーンへ。
久々のランチのナポリタン、鉄板ではないけどドリンクとスープついて850円は安いね〜。
量はランチだと少ないので大盛り、チョコシフォンを追加してホットコーヒーと。
1時間ゆっくりして、宮本温泉ではなく久々の久里浜へ向かう。
アーケードを横に逸れて開店直後の梅の湯に到着。
夜の1回しか来たことはないんだけどここのレトロさと脱衣場にサウナ有り、でも水風呂がないっていうのがまた面白い。横須賀銭湯でも異彩を放つ所(笑)
今月で閉店だと聞いていてもたっても居られなくなって来たのだった。
閉店の情報は本当だった、マジかぁ…
カランは常連さんたちでいっぱい。あつ湯が44℃、熱くて気持ち良い。
その後サウナへ、中はおっちゃん一人。決められてるバスタオルも巻かず汗を飛ばしまくってる、マイマットも持ってきてないならちゃんとタオル使おうよ(泣)
1セットでおっちゃんは帰りサウナ貸し切り。
カラカラながら熱さは抑えめなサウナ。風呂が熱いからそれをメインにダラダラと入れるのが良し、最初と最後のセット20分到達。
水シャワーやって窓を開けて半外気浴、寒くなったらおばあちゃんと話をしながら脱衣場で休憩。気づけば誰もいなくなってた。
ゆるい感じがとてもいいし、サウナが静かなのがいい。サウナは15分×2、20分×2の計4セット。
あつ湯は埋められても人がいなくなったらすぐ温度戻って最高だった。15分の交代浴の2時間ジャストで終了。
いつまでもあるものだとは思ってはいけなかった。何でもっと来なかったかな…
閉店までの間頑張って何回か通おうと思います。
帰りについでだからフェリーターミナル側の西の湯へ向かうが薪不足で休業、う〜ん残念(泣)
そのまま衣笠まで行き久々の常磐湯へ。寒い寒い、薪のあつ湯で早く温まろう。
メイン浴槽が温いけどふくじゅこうの薬湯入ったら44℃と熱い!バイブラが強烈であっという間に汗だく。こんなに熱いとは予定外、滅茶苦茶嬉しかった。40分楽しんでOUT。
上町の鯛幸であんチーズ、米が浜の勝美食堂でアジフライ定食。
このあとは船越町へ。竹の湯に20時IN。
追い薪はしてないらしいがこの日も熱い!閉店間際まで温度をキープし続ける。46℃ほどで上から底まで痺れる熱さ。たまらんたまらん!
途中来た親子連れがこんなの入れないとか言いながら何回もあつ湯にチャレンジしては文句を言い続けてる(泣)嫌なら入んなきゃいいじゃん。
1時間楽しんでOUT、結果トリプルヘッダー。ナイスあつ湯、ありがとうごさまいました。

勝美食堂

アジフライ定食

ここは唐揚げだけじゃない、特にフライ!美味すぎるでしょ。そして自家製タルタルと味噌汁のうまさ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

富士山

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日のテーマはTHE昭和銭湯でした。

もー最高です。

文化遺産に訪問したレベルで感動しました。
ましてや、駐車場も完備されています。行きやすいです。
久里浜の皆さん、梅の湯さんを令和に残してくれていてありがとうございます。
番台のおばあちゃんも辞めないでいてくれてありがとうございます。
サウナイキタイもありがとうございます。貴重なサウナ情報ありがとうございます。
サウナイキタイがなければ、全く気付きませんでした。

京急久里浜駅前にひっそり佇む銭湯がお。
松竹錠に靴を入れて、ドアを開ければ、もー昭和の銭湯の代名詞・番台におばあちゃんがお。
おばあちゃんにサウナお願いします、と銭湯代(530円)と100円払えば、バスタオル貸してもらってサウナに入れるがお。
その後、脱衣場で脱ぎ脱ぎするけれど、ロッカーがないがお。ビックリがお。
でも代わりに藤籠があって、着衣、荷物など、おばあちゃんが監視がお。
おばあちゃんは、だいたい寝ているから心配がおけど、泥棒なんていないがお。みんないい人がおから。

サウナは脱衣場にあるがお。
はやる気持ちを抑えて、浴室へ入り、洗体、洗髪して湯船に浸かるがお。
湯船は2種類でアチアチとゆっくりバイブラ風呂がお。
どっちも気持ちいいがお。

さぁ、サウナがお。
もー貸切がお。貸切がお。
4人しか入れない小さくて暗い静かなサウナがおけど貸切がお。

サウナは90℃のシンプルなドライサウナ。
5分砂時計が無造作に置いてあり、借りたバスタオルを敷いて座ります。
もー静か。「無」になれます。1時間、誰も入ってきません。

またサ室内から番台のおばあちゃんをむしろ監視できます。

監視結果ですが、だいたい寝てます、おばあちゃん(;´д`)

サウナ出たら水風呂ないけれど、専用水シャワーが浴室手前にあります。
冷たくないけれどいいんです。
シャワー浴びて脱衣場でTV観ながらウチワで扇ぎつつのんびりします。
これを3セットやれば、ととのいます。

〆は脱衣場にあるドリンク専用の楽しみな冷蔵庫からコーヒー牛乳を選び、寝ていたおばあちゃんを起こして代金を支払い、グビグビです。
寝ているから勝手にドリンク飲んでもバレないですが、絶対にそんなことをしてはいけません。
おばあちゃんは寝起きでもしっかりしていて値段を間違いません。
150円を渡せば20円のおつりです。

久里浜にお越しの際は、とっても貴重な梅の湯さんに絶対お越し下さいがお。
今日もありがとうございましたがお。

0.5㎏減。

コーヒー牛乳

みんなー!扇風機前に集まってー、腰に手を当ててー、はいイッキ飲みがお!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
141

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 梅の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 神奈川県 横須賀市 久里浜4-10-8
アクセス 京急久里浜駅徒歩1分
駐車場 銭湯横に駐車場4台
TEL 046-835-8070
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00
水曜日 15:00〜22:00
木曜日 15:00〜22:00
金曜日 15:00〜22:00
土曜日 15:00〜22:00
日曜日 15:00〜22:00
料金 入浴¥530
サウナ¥100(サウナマット用バスタオル付)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:
更新履歴

梅の湯から近いサウナ

フィットネスクラブ ルネサンス 久里浜24 写真

梅の湯 から0.09km

フィットネスクラブ ルネサンス 久里浜24

神奈川県 横須賀市久里浜4-3-10

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 648
やすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯) 写真

梅の湯 から0.25km

やすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯)

神奈川県 横須賀市久里浜1-1-6-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 138
  • サ活 504
海辺の湯 久里浜店 写真

梅の湯 から1.71km

海辺の湯 久里浜店

神奈川県 横須賀市久里浜8-17-23

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 251
  • サ活 907
横須賀 ホテル アクアブルー

梅の湯 から2.49km

横須賀 ホテル アクアブルー

神奈川県 横須賀市根岸町3-5-17

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
宮本温泉 写真

梅の湯 から3.48km

宮本温泉

神奈川県 横須賀市大津町3-7-3

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 79 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 86
  • サ活 196
横須賀温泉 湯楽の里 写真

梅の湯 から3.71km

横須賀温泉 湯楽の里

神奈川県 横須賀市馬堀海岸4-1-23

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1173
  • サ活 2685
Oceanfront Villa Hale Kahakai 写真

梅の湯 から4.84km

Oceanfront Villa Hale Kahakai

神奈川県 横須賀市津久井2丁目2−15

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 6
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲 写真

梅の湯 から4.93km

佐野天然温泉 湯処 のぼり雲

神奈川県 横須賀市佐野町4-5

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 965
  • サ活 2148

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!