対象:男女

リージェント台北 Health Club and Sauna 健身倶楽部

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
54

おねっぱちゃん

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

時差投稿

この間のSheratonと同じ感じ。
だが、もう少し広くて綺麗。
おばちゃん達いっぱい!!みんな外からの人の会員なのかな。みんなお風呂がメインではいってる。
サウナはミストとドライ。
ミストは熱めに感じた。ドライは70度くらいカラカラ系。
ミストサウナに顔全体をタオルで巻いた濡れ頭巾さながらのおばちゃんが壁を向きなは歌を歌うシュールな光景に出くわす。おばちゃんがアウト後、自分も鼻歌してみた。

水風呂は2種類あり。

浴室すぐ隣の休憩室がかなり高級感あり。一応置いてあった浴衣のようなものを着てみた。でっかいアメリカの家にあるみたいな合皮のリクライニング。部屋は静かで、かなり良い整い。

こちらも時間なく、1回のみのラウンドで終了。

海外でもサウナできるのはやはりいいもんでした。

ピノノワール

ロビー奥のラウンジで、ワインを飲んだ。おつまみも付いてきた。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,45℃
  • 水風呂温度 12℃,17℃
1

りか

2024.12.13

1回目の訪問

台湾二泊目はこちら
人生最初で最後の高級ホテルかも🤣

チェックイン前に
リージェント近くのローカル食堂「廟口小吃」でお昼ご飯
フルオープンのThe台湾🇹🇼的なお店ですが
日本語ができるお兄さんが優しく接客してくれます💕
エビチャーハンと卵炒め😋
賞味期限18日の18ビールが飲めるのも嬉しい🍺

さて、チェックインして
早速地下3階のお風呂へ
初めて?と聞かれ丁寧に説明してくれます
台湾あるあるのお風呂ではシャワーキャップ
サウナではかぶっちゃダメ
のルールは健在
まずシャワーブースでカラダを洗ってから
浴室へ
ジム会員のマダム達がたくさん
きっと会費はお高いんでしょうね😅

ちょっとぬるめのお湯とあつ湯
水風呂もキンキンの水風呂と優しめの水風呂
サウナはドライサウナとスチーム(塩あり)と充実のラインアップ✨
奥に休憩ルームも
ガウンを羽織ってフカフカのリクライナー
寝落ちしそう
温かいお茶もありました

宿泊しないと利用できないので
なかなか次回は難しいと思いますが
貴重な体験でした🤗
それにしても
台湾のお風呂って
どこも階段登って高い段差を乗り越えて入らないといけないのはナゼ〜🤷‍♀️

続きを読む
36

yun_ttu

2024.12.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 46.8℃,85℃
  • 水風呂温度 12℃,22℃,12.5℃

yun_ttu

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45.8℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃,21℃,10℃

ライス•デ•ハポン

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tasanobu

2024.10.21

1回目の訪問

日本国外で初めてのサウナ。
席が空いてるのに、ずっと立ったままの人が一定数いるのが印象的。
サウナ室自体は普通だったが、海外旅行中にサウナを楽しめてよかった。

続きを読む
0

Taichi

2024.10.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taichi

2024.10.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taichi

2024.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つー

2024.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆげ

2024.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

初めての弾丸サ旅 in 台北🇹🇼
#你好!台北
#台北晶華酒店
#健身倶楽部

たまった有給を消化して10数年ぶりの5連休🌈こんなチャンスを逃す手はないと、思い切って高飛びいたします。

思えば一人旅なんてした事ないし、ツアーじゃない海外も初めてだ。いやそれどころか関東からもしばらく出てなかったなー。

アプリでサクッと予約ができる今時の海外旅行にビビりつつ、スマホから旅の予約は完了です。パスポートやスーツケースを急いで揃え、予め両替やWi-Fiを手配したら、雲や虹をピョーンと飛び越えて1時間前の台北へとタイムスリップ✈️日本からは3〜4時間で着いてしまうのでウトウトしてれば、あっという間です。

松山空港に到着したら便利な悠々カードを購入してMRTで宿泊先の中山へ。とりあえずチェックインしに立ち寄ると、直前の予約だったので空いてたお部屋は超デラックス✨一人旅なのに2つもベッドがあって、お風呂とシャワーも分かれてる(ほとんど使う時間なくてモッタイナイヨ〜)!

一旦荷物を下ろしたら西門から高速バスに乗車して、夕闇に追いかけられながら九份へ🏮提灯に照らされた街並を散策しつつルーロー飯や魚肉スープで腹ごしらえ😋サウナの閉店が迫っていたから、またまた暴走気味なバスで中心街へ🚌

MRTをいくつか乗り継いで、気になる夜市を横目で見つつ、喬莉女子三温暖(JULY LADY PLAZA)に向かったら、年中無休なはずなのに、なんとシャッターが閉まってる…。お休みなのか、それともまさか…。仕方なくホテルへ再びダッシュ💨

地下3階にあるhealth clubにはジムもあって、閉店30分前だと言うのに丁寧な対応✨充実したアメニティはもちろん、ホテル仕様のタオル類にサンダルまで貸してもらえます。誰もいないドライサウナと塩サウナはマイルドだけど、とても清潔。そして水風呂とプールの冷々交代浴が、なんともいい温度差!

1日飛びまわって疲れていたので夜市へ戻るのは諦めて、コンビニのおやつで作戦タイム。よく見たらルームナンバーは0726で女風呂だったー♨️明日はしっかり早くから起きて、帰りの飛行機まで楽しもう!

※次のサ活に旅の豆知識をまとめてみました✍️

ルーロー飯と魚のすり身スープ

九份を散歩しながらアレコレつまみ食い🏮(本当はもっとたべました😋)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,45℃
  • 水風呂温度 9℃
48

elisa

2024.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takuma

2024.08.22

1回目の訪問

台北2日目
流石に疲れてきて遠出するのはしんどかったので
ホテルの地下3階スパに滑り込み
22:30closeはちと早い、、、24時までやってくれたらよいのに
宿泊者無料で受付を済ませ、ジムを抜けて
流石日本綺麗なロッカールームでタオル大小をもらう
時間が悪かったか、サウナは空いてるが
シャワー🚿ブースが並んでいる
残り時間30分でサウナ室in
ベンチ裏がヒータータイプ90℃弱でまぁまぁマイルド
清潔感あり、ガラス張りで浴場がよく見える
テレビなし、落ち着いてじっくり蒸せる感じ
12分しっかり入って水風呂へ
ここは掛け湯桶があるのでシャワーまで行かずにお湯浴びれるの嬉しい
水風呂12.4℃、ナイスな冷え具合
その奥に20℃のプールがL字についてて泳ぎながら上がってくる導線
その先に休憩所
アイスサウナ、ではないけれど
クーラーサウナといえるような部屋がある
ととのい椅子はないけど、サウナ室みたいなベンチ設定、悪くない
その先にはガウンを着てくつろげるソファスペースもあるけど、時間が足らず
1セットでフィニッシュ

ホテル横のコンビニで缶ビール買って
近くにあったマッサージ屋で足ツボ30分2500円
なんとも意識が飛んでいく
首のツボが猛烈に痛いのはスマホとデスクワークのせいだろうか

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
13

まさファル

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ室の温度は低目、水風呂や休憩スペースが広くて充実している

続きを読む
0

大乱闘(Tyrant)

2024.07.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃

大乱闘(Tyrant)

2024.07.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃

大乱闘(Tyrant)

2024.06.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃

大乱闘(Tyrant)

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃,9.8℃

k•̑‧̮•̑

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
0

やぶい🐰

2024.05.05

2回目の訪問

🔥8-10
二日目なのでちょっと慣れてきた。サウナ室は90℃。グルシン水風呂は今日は7.7℃。奥の20℃くらいのプールと合わせて冷冷交代浴。ロビーのブルガリ横のエレベーターを使うと階段使わなくてもいいことをサウナから客室戻る時に知る。

続きを読む
32
登録者: yuppopo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設