サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ - レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
7分、アウフグース、6分
昨日オープンしたとのことで、ハシゴで来訪。オープン時刻前くらいで少し柔軟に入れてもらった。トッパーは自分含め3人。現在は現金オンリーらしい。
2Fで脱衣、階段を上がって3Fがサウナ室という構造。タオルとサウナパンツがあり、タオルは2-3枚使用想定。シャワーはオープンなシャワーブースが4つあり、個室タイプではなかった。サウナ室は頑張れば22人くらいのキャパ(最下段が座れなければ16人くらい?)で、現在はまだ温度計や12分計の設置はない。上段で85℃くらい、セルフロウリュ可能な施設の中では比較的高め。アウフグースもできるような構造になっている。ロウリュすれば上段にしっかり蒸気が行き渡る。
水風呂は15℃、7℃、7℃設定の浴槽3台。西荻窪のROOFTOPにあるやつの屋内版。7℃は紛うことなくグルシン、みんな悲鳴を上げながら入っていたので、15℃が最適解かも...?隣にはぬるま湯の掛け湯も設置。
屋内ととのいスペースは椅子が充実。インフィニティチェアはない。また、屋外はまだDIY中で床などがまだ未完成との仰せだが、外気浴も可能。引き戸の建て付けが悪いため、スタッフの方が開閉してくださった。
スタッフによるゲリラアウフグースも実施。ブロワーロウリュウでガッツリ熱された。そのあとの外気浴が最高!
工期などの関係で、今もなお作り途中の部分が多く、これからどんどん進化していくとのお話。新潟市中央区の中心地では極めて貴重な、気軽に入れるサウナ特化型施設であり、今後も通い続けようと思う。
当面は17時オープン。仕事終わりのサウナー憩いの場として機能しそう。まさに自分自身が求めていたものである。
#サウナ
海賊船をモチーフにしたDIYサウナ室。
座面の3段構成に加えて、樽の上に設けたデッキスペースを合わせれば20人ほど収容できる。
HARVIAのサウナストーブにセルフロウリュ可能。設定温度が100℃近いので、追い打ちをかけるようにアツくなる。
#水風呂
水の張られた1人用の浴槽が3つ。
体感シングル設定で水風呂難民とは無縁。
導線はサウナ室から若干歩く。
すぐ近くで掛け湯できる点は嬉しい。
#休憩
・内気浴スペース
洗い場から通路を挟んでプラ椅子が幾つか。
水風呂から通路を挟んでアディロンダックが幾つか。
エアコンの送風が直撃する特等席がある。
・外気浴スペース
プラ椅子が幾つかある。
DIYされた壁と天井に覆われ、天候に左右されない。
大東洋の外気浴スペースのような、人工ツタの葉っぱが吊るされていて雰囲気良し。
スライド式ドアの開閉に少し力がいるが、そのうち改善されそう。
通常オープンの初日に訪問。
内装の所々にDIYの部分が見られてこだわりを感じる。
コンディションによって内気浴と外気浴の使い分けもできるし、バチバチにあまみが出るくらいにサウナとしては満足。
外気浴スペースや4階エリアがまだ作成途中ということで、今回は評価を見送りに。
完成を楽しみにまた来ます🧖

ずっと気になっていたNEWLANDに仕事後訪問!
まずは提携の駐車場に停めて、
マップを使ってお店まで
駐車場から歩くこと2分ほど
古町に現れるオアシスを発見
階段から店内へ
靴を脱いで券売機で2時間券を購入
カウンターにて説明を受けて
奥の更衣室へ
その後は階段を登って3階のサ室へ!
シャワーは4つ
水風呂は浴槽が3つで右から
15℃、7℃、7℃
また水風呂の脇には屋外に出られる場所も
まずは体を清めてタオルを取り、
いざサ室へ!
サ室は3段で奥にはゆったりあぐらをかける
スペースもあり
周りの方にロウリュの許可を取り
いざ一杯!!
一杯でもかなりの暑さ
でもそれが心地いい
じっくり蒸されて、汗をかくのがいい
10分ほど入って7℃の水風呂で掛水をして
入水!
これがまたキンキン🥶
でもたまらない!
その後は外気浴のイスが空いてなく、
内気浴でエアコンの目の前に!
温かい風を浴びながらの内気浴が
めちゃくちゃ気持ちいい!
この席にハマりそう
その後も計3セットを楽しみ最高の時間でした
夜の訪問だった為、サ室でもずっと話してるグループが何組かいてそれだけが心残り😔
でも施設は最高です!
ステッカーも購入しました!

男
-
85℃
-
7℃,7℃,15℃
基本情報
施設名 | サウナ NEWLAND新潟 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 新潟市 中央区本町通7番町1151 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0253782524 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 17:00〜23:00
火曜日 17:00〜23:00 水曜日 17:00〜23:00 木曜日 17:00〜23:00 金曜日 00:00〜01:00, 17:00〜翌01:00 土曜日 11:00〜24:00 日曜日 11:00〜23:00 |
料金 |
平日1h 1,500円 2h 2,500円 FREE 3,500円
土日祝1h 1,700円 2h 2,700円 FREE 3,700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
