対象:男女

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび

温浴施設 - 茨城県 常総市

イキタイ
1721

tegutan

2025.02.16

1回目の訪問

5️⃣セット💦

続きを読む
11

you2k@FIRE

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SORA

2025.02.16

2回目の訪問

12:30〜17:00利用
今日は良い天気で暖かくなることを知っていたので
昨日からお湯むすびに行こうと決めていた

行きに渋滞に巻き込まれ
到着が遅くなったら駐車場がいっぱい
道の駅も賑わっていてなかなかの人出

でもお湯むすびのサウナエリアはまだ空いてて良かった
水着に着替えてポンチョ着て
サウナマットがわりに使う大盤バスタオルを持って
サウナエリアへ

今日は貸切専用サウナが開放されていて無料で使えた
セルフロウリュウ出来て寝られる
なんだか得した気分

1番熱いサウナは人気だけど2回入って2回とも上段に座れた
セルフロウリュウするとぐっと熱くなる
男女4人組のグループが賑やかにおしゃべりしてるけど
共用サウナはみんなで入れるのが楽しくて良いのかな
若い子達、楽しそう

とにかくどこかしら空いてて
どこでもセルフロウリュウできるのが良い

途中ゲリラ的にアウフグースイベントがあったけど
ちょうど水風呂出て、これから外気浴って時だったので断念
うけたかったなぁ

なんといっても今日は外気浴が気持ちいい
お日様ポカポカな上にサウナマット代わりのタオルを上からかけられるので冷え知らず
寝てしまいそうな気持ちよさ
外気浴のベッドも豊富で難民になる心配全くなし

飲み放題の熱々のあごだしも美味しい
デトックスウォーターもありがたい

サウナエリアで4セット
お風呂エリアのサウナで2セット

最後にゆっくり温泉に浸かって身体ポカポカ
大満足の休日になりました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
33

五右衛門

2025.02.16

1回目の訪問

なんて素敵なサウナなんでしょう!ナメてた…またきます!!

続きを読む
10

KURIOHEAD

2025.02.16

1回目の訪問

初訪問
思ったより空いてた。次回は水着レンタルしよう。

続きを読む
15

仁左衛門

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

昨年末にオープンして話題のこちらに訪問。
隣の道の駅常総がしこたま混んでた。
極細けんぴを並んで無事ゲットして、2階の食堂でいなほ定食を食べ、満を持してこちらへ。
一階はシンプルなスーパー銭湯、2階が別料金土日LINE会員価格¥1400のサウナ専門フロア。
1階2階とも回遊導線が特徴の平面計画。2階は回遊導線やりすぎてちょっとフロアマップないと不安になるレベル。2階は水着の上にポンチョ着用。

#サウナ
8つのサウナ(うち一つ森むすびは貸切サウナ)
中央の演むすびは、かなりの大箱。劇場型で、ショーアウフグースを意識したレイアウト。
ステージを意識した段差はないほうが、アウフギーサーは安心な気がする。
本日は運良くバイセン大塚さんのエモーショナルなアウフを14時から体験。
演むすびの両サイドの個室サウナの窓を開けて一緒にアウフグースを受けられるのが面白い。(普段はセルフロウリュができる個室サウナ)。
冒頭ザフィアチァイムの音色が心地良く、非日常の世界へ🔔その後も情緒豊かな風を受ける。リラックス系でもじっくり汗ばむ。

黒い内装の焔むすびが温度的に最も高く、ロウリュ後の熱もしっかりしててよかった。
その他のサウナは全体的に温度低めで、セルフロウリュでちょうどいいくらい。

一階のサウナはカラカラでもう少し熱さが欲しいところだが、オートロウリュに遭遇せず。次回に期待。




#水風呂
2階:15度台の水風呂、深めの水風呂は段差に腰掛けてゆっくり水風呂を味わうこともできるつくり。
一階:ワンウェイで中央には首まで疲れる深さと滞留できるスペースもあり回転率良さそう。水風呂の形状の最適解の一つかと。

#休憩スペース
1階:アデイロンオットマンつき多数。
アカプルコチェアは足湯しながら整えるヤバい設定!
2階:見晴らしの良いバルコニーに寝椅子やラフマの♾️チェア多数。ラフマは他の類似品と比べてより水平になる。個人的にラフマの♾️チェアを置く施設は間違いないと思う、ラフマの法則。夕陽を見ながら整える。
室内にも整いスペースあり、レモンとジンジャーのデトックスウォーターとアゴだし汁が飲み放題の休憩スペースあり。クッション席などもあるが、施設的に寝落ちする雰囲気ではない気がする。

カップルや男女グループで過ごすと楽しそう。都心からは少し遠いけど、一度訪れる価値のある施設でした。

いなほ食堂(2階) 道の駅常総

いなほ食堂定食

いちばん人気とのことで注文してみたが、周りを見渡すも誰も食べてなかった😅。納豆が旨い!

続きを読む
15

サウジロウ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日午前に訪問。
混んでるかと思いきや心配になるくらい空いてました。

施設は、性別問わず、サウナ初心者〜サウナ好きまで幅広く楽しめるように設計されており、お出かけ先の温浴施設としては高レベルでした。

1階は男女別で、お風呂とサウナ1室。
それぞれの更衣室から階段へ上がった2階は、男女利用可能(貸出ポンチョ・水着着用)なフロアには、サウナ室は8種類ありうち1つは貸切利用でした。

岩盤浴のような50度くらいのものからセルフロウリュ可能な90度くらいのものまで幅広くラインアップされており、クーリングも、空冷部屋・シャワー・水風呂が用意されてます。
サウナ好きだけが楽しめる施設ではなく、皆で行って自分のペースで楽しめる施設でした。



施設も非常に清潔でキレイめデザインのため、また行きたいです!

カツカレー

続きを読む
6

せり

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:スパルタンレース帰りで気になっていたところへ。
綺麗。だし、良かった。
整いスペースの足湯が絶品。
また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

鳥畜生

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

お湯むすび 2025/2/15 13:40-18:00
11セット
(1F×4, 2F焔×3, 演×1, 艶×1, 侘×1, 森×1)

バイセン大塚氏のアウフグース、14:00と17:00の回に参加。

14:00は2Fの演むすびサウナにて。お香みたいなやつの香りがよかった。ただ、熱さ的には若干物足りず。サ室が広く、室内全体に熱波届きにくい?

17:00の1Fサウナでのアウフグースは温度的にも最高。最後のココナッツっぽいアロマも良かった。バチクソととのいました。ありがとうございました!

焔の石焼き納豆麻婆飯

適度な辛さ、おこげと納豆をからめて食べるとうまい!

続きを読む
13

しもけん

2025.02.15

6回目の訪問

【2025年5回目】
サウナ×3セット

ゲストアウフグース:バイセン大塚さん

続きを読む
31

ごんごん

2025.02.15

1回目の訪問

男女混浴サウナ施設を選ぶならここかな!

【総合】 
★★★★☆
わかっちゃいたがサ室の数がボリューミー😂
休憩ゾーンがかなりハイレベル!

【個別項目】
🔥サウナ ★★★★☆
浴室に1、男女一緒に過ごせるスペースに8(※うち1つは要予約の貸切サウナなので実質7)
全部は書ききれないのでお気に入りベスト3!🎉
🥇焔むすびサウナ(共用ゾーン)
黒基調のサ室で落ち着く。
設定温度も施設内で一番高く良い熱さ!
さらにセルフロウリュ可能で男女混浴サウナ界隈ではトップクラスにととのえるサ室と思われる!
🥈蒸むすびサウナ(共用ゾーン)
スチームサウナ。スチーム界隈ではしっかり熱い方なうえ、蒸気のモクモク加減も申し分なし!送風されるゾーンがありそこに座れればなお良し!
🥉凛むすびサウナ(共用ゾーン)
段差付きの半個室スタイル!
このスタイルだんだん増えてきたか!?
セルフロウリュできるのでしっかり熱くなるし贅沢感もあり◎
💧水風呂 ★★★★☆
浴室、共用ゾーンともに15℃設定!
浴室水風呂は140-150センチくらい?の水深。
共用ゾーンは水深は一般的だが割と広めに作られてる!
🪑休憩  ★★★★★
内外にそれぞれに十分な数量あり!
インフィニティ、寝転び椅子、深めに腰掛けられる椅子とバラエティ豊かで◎
浴室には足湯ゾーンもあり一週間経たないうちに再度歓喜😳
綺麗に手入れされたテラスゾーン×常総景色で気分的にも開放感💯
👦民度  ★★★★☆
意外に年齢層も広く、カップルがいちゃつきまくるわけでもなく、平穏。
さらに施設が大きい分、混雑感も感じにくく周りがあまり気にならない施設だった。

(※基準)
★★★★★ 旅に出てでも行きたいサウナ
★★★★☆ 人にオススメしたいサウナ
★★★☆☆ 近場にあれば行きたいサウナ
★★☆☆☆ 頑張れば整えるかも
★☆☆☆☆ 気分転換にはなるかも

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

さとみ

2025.02.15

1回目の訪問

一階利用。

タトゥー隠せばOKなので本当に幸せ。

続きを読む
16

ちゃむ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

去年オープンしたサウナ🧖‍♂️行ってきた!!
水着着用して👙サウナ入って整っちゃむ!!!!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

麺童 豊香

黒トリュフ香る中華そば

うまちゃむ!!!!

続きを読む
23

kaori0100

2025.02.14

6回目の訪問

お風呂エリアだけで3セット🧖‍♀️
オートロウリュだけどなぜかカラカラのサウナ‼️
温度計ないけど多分90℃弱はある?
ロウリュの感覚、10分か15分にしていただければ最高😃
毎週行ってるけど、お財布の都合上
毎回二階には行けないので…✨
それでもしっかりあまみのよいサウナ🧡

続きを読む
3

茨城サ活、二軒目はお湯むすび♨️
2階共用エリアのサウナ全コンプ🌿
お気に入りは焔むすびと蒸むすび🧖🏻‍♀️✨
前回来た時よりも空いてたので
ロウリュも気兼ねなく出来て大満足!
サウナニキ達、ありがとうございました🧖★

ラーメンショップ 牛久結束店

ネギチャーシュー麺 味玉 小ネギチャーシュー丼

続きを読む
24

お肉ちゃん

2025.02.14

12回目の訪問

サウナ飯

これはこれは。

今後やっていくかもってゲリラアウフに遭遇。

22:00回で通常のユーカリアロマオートロウリュウに、レモングラスアロマのスタッフロウリュウ3セット。

明らかにいつものむすびの表情では無い。

コチラはいつもの軽装。moku1枚スタイル。

ロウリュウ3回目になればしっかりとアチを感じる。
(レモングラスはあまり感じなかったよ)
チェコ産?の扇子の大、小の2人体制でのアウフグース。

いつものむすびではこんな悦を感じた事無いよ。

アディロンダックでぶっ飛びそうになりました。

こんなのがあったら玄人サウナーさん達が集まってしまう!

ついに混みはじめてしまう!

うれしかなしの感情。

伊良コーラ

アウフでぶっ飛び伊良でキメる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
80

Daiki🧖‍♂️🌈

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

茨城県サ活、2件目はお湯むすび♨️
水着で共用のサウナの数が多すぎて入りすぎた
どのサウナ室もセルフロウリュができて良かった
外気浴がまた最高。

共用以外にも男湯女湯があり、めちゃ良かった🧖‍♂️
サウナあり、天然温泉、高濃度炭酸泉、地下水水風呂🛁

ラーメンショップ 牛久結束店

全部乗せラーメン

小ネギチャーシュー丼

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 75℃,82℃,84℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
35

ANYA CHAN

2025.02.14

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOSHIFURI

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
14

SHO

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 75℃,82℃,84℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
23
登録者: ヌードル原田
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設