本日のメインはこちら。
サウナ友達からの誘いを受けてやって来ました。
完全プライベートサウナ。
入り口からして入り方がわからくてなんだがオシャレ。
シックな感じの店内通路を進んだ先に本日予約したBのお部屋。
中は薄暗く落ち着いた雰囲気で、コンパクトながらサウナの動線が素晴らしく完璧。
サ室は定員6人に対して少し広く造られいてゆったり。
ストーブはikiストーブでいい感じの設定。
ロウリュ水はほうじ茶、ハーブ、水の3つ。
私以外みんなアウフギーサーやアウフグース出来る人ばかりだったので毎回のアウフグース。
5セット入りましたが毎回いい風を受ける事が出来ました。
サウナ後にはドライフルーツやドライ梅干し、塩昆布などもあってサービス満点。
水風呂もキンキンで気持ちいいです。
水質もよく柔らかな水。
地下水?なのか不思議です。
あっという間に楽しい時間は過ぎ去り帰りの時間。
大急ぎで着替えて出ました。
また行きたいです。

共用
-
90℃
-
16℃
【贅沢な5セット】🧖🏽×5
今回で3度目の訪問となりましたが、Bの部屋に入りました。
サウ仲間の皆さんが集い、今回はどんな風になるのか前日からワクワクしてました。
プロのアウフギーサーさんや巷で上手いと噂のハット系サウナーさんやこの前施設でデビューしたばかりのサウナーさんなどが集まりました。
交互に扇ぎながら、繰り出される風や技にみんなで喜びながら楽しみました。
おはぎさんの即興ブレンドアロマも最高でした。
水風呂は深くて、柔らかくて、冷えてて最高です。
こののととのいベッドは他にない美しい曲線と座り心地でめちゃととのいます。
帰り際にバタバタしてしまい、散らかったままの退出で申し訳ありませんでした。
4半期に1度はこんな楽しみ方をしていきたいなと思います。





共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
95℃
-
16℃
新年の幕開けに、ふと思い立ち、まだ見ぬサウナへと足を運んだ。
そこは、噂に聞いていたプライベートサウナ。
一階には洒落たカフェがあり、香ばしいコーヒーの香りが漂う。階段を上がると、そこは静寂の世界。仄暗く洗練された空間が広がり、ほのかに漂う線香の香りが、心を穏やかに鎮めてくれる。
案内されたのは、広々とした4人部屋。
ドアを開けると、そこはまるで異空間。
室温は88度から90度。肌を刺すような熱気の中、お茶の香りがするロウリュが、じんわりと身体を包み込む。
そして、サウナの後はキンと冷えた15度の水風呂へ。
熱と冷の刺激が、心と身体を解き放ち、至福の境地へと誘う。
ロクシタンのアメニティの香りが、サウナ後の余韻をさらに心地よいものにしてくれる。
静寂と癒しの時間。
新年最初のサウナは、五感を満たす、最高の体験となった。
まるで夢から覚めたように、心身ともにリフレッシュした状態で、日常へと戻っていく。
しかし、あのサウナの記憶は、まだ鮮やかに心に刻まれている。
今年もまた、あの至福の空間を訪れることを、心待ちにしながら。



共用
-
90℃
-
16℃
- 2024.08.18 11:31 ととのいのおぎゃ
- 2024.08.19 00:34 snb9
- 2024.10.17 13:44 ととのいのおぎゃ
- 2024.12.03 14:02 水野 玲菜
- 2024.12.03 14:08 水野 玲菜
- 2024.12.04 02:12 Eriko Matsushima
- 2024.12.04 02:16 Eriko Matsushima