対象:男女

Totonoi Sauna&Onsen Bangkok -整-

温浴施設 -

イキタイ
84

かく

2025.05.02

2回目の訪問

空き時間ができたので2回目の訪問。今日は日本人多めでした。

続きを読む
14

かく

2025.04.30

1回目の訪問

初海外サウナ。
旅先の特別感ありすごくよかったです。

続きを読む
13

イエローサブマリン

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

【ザ・ワールド・サウナツアー③】
●Totonoi Sauna&Onsen Bangkok
@スクンビット,バンコク,タイ🇹🇭
●気温35℃くもり

●まとめ
日本人オーナーのバンコクサウナ🇹🇭
街中から裏路地に入ったところの
突き当たりにある。

サウナ3個水風呂2個で
メインのタワーサウナ100℃くらい
サブの瞑想サウナ90℃くらい
そして薬草スチームサウナ80℃くらい

水風呂は18℃と12℃で
サイズ水温共に十分な規模。

休憩♾️🪑やデッキチェアが
4台ずつあり、独特の香りのする
蚊取り線香の香りの中で
ゆるゆる整った。

たまたま行った時がそうだったのか、
自分以外にいた6名くらい
みんな日本人だった気がする😆

1hで週末料金490Bだったので
だいたい2,500円くらい?
そこそこ良い値段するが、
ちゃんと日本のサウナーが
満足できる仕様のサウナだった☺️

パッシーユー

きしめんの オイスターソース炒め的食べ物 うまい😋

続きを読む
126

mutantez

2025.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すーらー子

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chill out(´∀`)

2025.04.18

1回目の訪問

先週の話ですが、、滞在中に朝から突撃しました。
ここのオーナーさんは世界2周された変態さんらしくサウナにもこだわりがあり、こちらも変態仕様(笑)

朝イチに行ったのでアウフグースサウナは閉まってたけど、瞑想サウナ、ハーバルスチームサウナは体験出来ました。

瞑想サウナ
セルフロウリュウが出来て1杯かければアチアチ。ストーンの上にある鍋(ハーブ)が良い

ハーバルスチームサウナ
ホアヒンにあるスチームを参考にされてるそうです。これまたハーブの香りも良くスチームもアチアチ

水風呂も2種類、ととのいスペースも沢山あり1日居ても飽きないです!
またバンコクに来た際には訪れたいと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,60℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
18

GOCCI

2025.04.07

1回目の訪問

新規開拓。整いに来ました。
瞑想サウナ:8-10分 × 4
アウフグースサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:瞑想サウナがお気に入りになりました。
低い天井、ストーブの位置、セルフロウリュ、アロマ水、内装。ロウリュ1杯で三段目の席は蒸気にずっと包まれる。蒸気で蒸されるサウナ。

アウフグースサウナも、熱め、セルフロウリュ可。

水風呂12度のほうはキンキンで深い。

インフィニティチェアも多くあり、外気浴中に見上げると空が見える。天井に穴を開ける設計をした人素敵。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
30

Yana.O

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

遡ること約10日前。3月7日はサウナの日。
今年のサウナの日はこちら。
バンコク『Totonoi Sauna&Onsen Bangkok -整-』さんでタイ王国の空の下、ととのう🤤

仕事で行ったバンコクで3月7日を迎えるとは、、、今年のサウナの日はおとなしくしているか🤦‍♂️しかし、諦めたらそこで試合終了って昔に誰かが言ってた🏀👓
ここThailandでは信じる者のみ道は開かれる。夕食の会食前に少しだけ隙間時間が!コップンカ〜🙏
速攻でサウナイキタイを検索し、25年1月にグランドオープンしたばかりで、ホテルに程近いTotonoiさんにお世話になることに。
時間も限られているので1時間490バーツのコース(日本円で2,200円ほど)。支払いを終えて、脱衣所へ👣

脱衣所と同じ敷地にあるシャワーで身を清め、少し離れた場所にあるサウナエリアへと歩を進める。途中、竹藪などがありJapaneseStyleを感じさせる。サウナだけかと思いきや1人用の樽風呂×3があり、バンコクに来て初めての湯船がありがたい。
サウナはタイプが異なるアウフグースサウナ、瞑想サウナ、ハーブサウナの3種類🪭🧘🌿
まずはアウフグースサウナから。座面3段の比較的サイズが大きいサウナはHARVIA製のサウナストーブがあり、温度も100℃近くを指し、本格的だ。そのタイミングは私のみだったので。セルフロウリュウを行い3段目に寝転ぶ。
2セット目は瞑想サウナ。タイの仏教寺院での瞑想をサウナも提供したいとの思いから着想したサウナらしく、照明を落とした室内で、座面に対峙する枯れ木を眺めながら自分に向き合う🛕
3セット目はハーブサウナ。毎時間新鮮に淹れたオリジナルタイハーブの香りが漂うスチームルームで、確かに日本のハーブサウナに比べて香辛料のようなスパイシーさを感じる。これがまた良き🎶
水風呂は18℃と12℃が用意されており、高温のアウフグースサウナの時だけ12℃にし、あとは18℃でゆっくり身体を鎮める。
ととのいは樹齢100年を超える大木に囲まれた自然溢れる吹き抜けスペースにて。リクライニングチェアに深く腰掛けていると、従業員の方がチラホラ見回りに。タイの方が作務衣?甚平のような衣装を着ているのは何か可愛い😍

おまけ話。
現地法人さんオススメのカッピングマッサージをした結果、背中に大量のミステリーサークルが🌀これでは嫁に行けない!というよりももはや反社会的勢力の背中プリントアートの世界。はたして帰国後に日本の温浴施設に行けるのだろうか?※画像参照

次にバンコクに行く時は日本スタイルのサウナじゃなく、タイローカルサウナに行ってみたいな。


本日もととのいました🐘🐘🐘

プーパッポンカリー

カニの旨みを贅沢に感じられるこってり濃厚な味わい。チャーハンにかけて食べるとまた美味!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃,60℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃
37

mutantez

2025.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやくん

2025.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっさん

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNA BANK

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
6

Kim

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
0

満月@銭湯愛好家

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計: 4セット

タイ旅行最終日にて訪湯
施設は非常に洗練されており日本にだってここまでこだわって作られてるところは数えるほどにしかないだろうかと思えるこだわりのが外観である

和をモチーフにしてるので至る所に日本を感じられて日本人も安心して利用できます

水着着用なのが面白く、女性と一緒にサ活ができるのでぜひ日本でも採用していただきたい

お風呂の一環というよりサウナをエンタメ要素としているため女性陣も楽しめるだろうと思う

10時の開店直後に行ったため他の客人はおらず、貸切状態。
サウナはロウリュし放題で瞑想サウナも高温サウナもロウリュしまくれて最高にホットでした。
ただおそらく現地人外だとしてもロウリュしまくるとおもいます。
別のサウナ施設で現地人がめちゃくちゃにロウリュしたのを体験してるので

満足感めちゃ高いです

カツカレー

やっぱカレーは日本の米がいいなあってちょっと思った でもカレーはやっぱりうまい。ビールもうまい

続きを読む
15

おふろすきー

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

Ya

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

今回の出張で楽しみにしていた、タイバンコクの日式サウナ最近オープンしたお店へ訪問。日本人にもなじみのスクンビット通りのソイ32から少し入った一軒家。よくこんなとこ!て思うくらい便利なロケーション。
スタッフには日本人の方もおられて、旅行者でも問題ありません。日本と違うと言えば、男女兼用なので、水着に着替えて入る(水着は料金に含まれる、バスタオルにタオル、飲料水付き)その為、洗い場はないので更衣室でシャワーを浴びる。まだオペレーションはぎこちないが、アウグースサウナ、ハーバルサウナ、瞑想サウナ、水風呂2種類があり、一通り楽しめる。男女別の浴槽もあります(さすがに温泉ではありません)。お客さんは主に日本人、ちらほら現地や外国人の姿も。
個人的にはアウグースサウナで、セルフロウリュウしながらうちわであおぎ、水風呂に飛び込み、整いスペースで木々を眺めながらタイバンコクで整うのが楽しかった。また来よう!

手羽先麺

タイの麺料理、この店は手羽先が有名。 ホロホロととろける鶏肉が麺によく合う

続きを読む
27

Team Sauna

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

฿750

1set
アウフグースサウナ 12分
水風呂  5分
外気浴 10分←ととのった〜

2set
瞑想サウナ 12分
水風呂  2分
外気浴   10分←ととのった〜

3set
薬草サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴  8分←ととのった〜

4set
アウフグースサウナ 10分
水風呂  2分
外気浴  8分←ちょいととのった〜

5set
アウフグースサウナ 10分
水風呂  2分
内気浴  8分←ちょいととのった〜

備考
・サウナの種類複数
・水風呂温度が最高‼︎
・水着レンタル無料‼︎
・男女共用
・セルフロウリュあり
・駅近(トンローから5分)

間違いなくタイで1番のサウナ施設‼︎

日本食あり

タイ料理も注文可

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,60℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
9

いせっち

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

🇹🇭バンコクサ旅③🇹🇭

トンロー駅から徒歩5分。騒がしいスクムウィット通りから1本路地を入ると、ととのいの空間がありました。

ここは空が広く感じます。ととのいスペースは秀逸で、都会の喧騒から解放されととのえること間違いなしです。

受付で下駄箱の鍵を預け、お金を払って、タオルと水着とロッカーの鍵を受け取ったらロッカーへ。サウナやお風呂はその先のパブリックエリアにあります。
パブリックエリアには個性的な3つのサウナがあります。

ハーブサウナはタイの薬草スチームサウナとはかなりの違い、ドライサウナを改造したような個性的な作り。ストーブから常時ハーブを蒸した蒸気が出ていて、常にロウリュ状態です。温度は45℃で熱くはありませんが、スチームサウナとは全然違うので、体験してみる価値ありです。セルフロウリュもできます。

アウフグースサウナは、3段あって広いです。85℃ですが、ロウリュして上段へ行くとなかなか熱いですよ。

瞑想サウナは面白いですね。こちらも3段あって、ロウリュすると蒸気がうまく上へ流れ、80℃ながら上段は熱くなります。
中に瑞巌寺(松島の?)の般若心経が飾られていました。

水風呂は2つあり、ひとつは20℃くらい、もうひとつは10℃くらいですかね。かなりキンキンでいい感じです。冷たい方の水風呂は突然深くなるので、入るとき気をつけてください。

他には温泉と呼ばれている一人用の樽風呂が3つあります。ひとつは女性専用です。

セルフロウリュについて、かなり残念なことがありました。
というのは、ロウリュした後なんだか塩素臭いなぁとずっと思っていたのですが、スタッフがバケツに水を補充するとき、水風呂の水を直接汲んでいるのを目撃しましたΣ(・ω・ノ)ノ
そりゃあ塩素臭い訳です。水道の水ならそんなことにはならないと思いますが、なぜそのスタッフはわざわざ水風呂から汲むのか。アロマロウリュじゃなくて塩素ロウリュだなんて…
やっちゃいけないことだと思います。
指導と改善を期待します!

平日2時間利用で590バーツ。正直タイのローカルサウナなら250バーツとか300バーツでハイスペックなサウナに入れます。フルーツやお汁粉が出たり、お茶が飲み放題だったりするタイサウナのサービスが好きなので、わざわざタイまで来て日本的なサウナに入る必要があるのかな?と考えると、個人的には微妙です。

きれいな施設で個性的なサウナもあるし、ととのいスペースからの空の見え方は特に素晴らしかったです。

よかよ♨️

タイゴーヤーチャンプルー定食

プラカノン駅近くの沖縄料理店金城で。やはりゴーヤーは沖縄のゴーヤーの方が美味しい…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 45℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,20℃
33

OPACHAM

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nponchu

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設