対象:男女

東急リゾートタウン浜名湖

その他 - 静岡県 浜松市浜名区 事前予約制

イキタイ
18

miraco

2025.01.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

サバス2号車が静岡にー!
東急リゾートタウン浜名湖へ
最終日に駆け込み蒸車🚌✨

予約時間に他の利用者がいなく贅沢にも貸切…
NHKの番組の撮影もあり🫣✨
90分+30分、楽しませていただきました!
    
柄杓で出来るロウリュもありますが、
サウナーなら1度は押してみたい
湯らっくすの MAD MAXボタン!
と、同じくらい楽しみだった 降車ボタン✨
通称 蒸気下りますボタン!!!

ボタンを押してる間ミスト状のロウリュされる仕組みだけど、
位置的にボタン押してる自分からはロウリュは見えなかった😂

風がなかったので、浜名湖を一望しながらの外気浴が気持ちー!
色々貴重な体験が出来て良かった☺️

ラーメン山岡家 浜松有玉店

ネギ味噌ラーメン

続きを読む
87

あんこ(/ω**)

2025.01.11

1回目の訪問

サバスが浜松に🚌ということで

企画が始まった今回のサ旅🧖

珍しく浜松からのスタート▶️

天浜線のカモメスポットを通り辿り着いた先は

東急リゾート🏝️🏝️

蒸気おりますボタンとバケツ🪣からの

2種類のセルフロウリュウ!

バケツ🪣の中はお茶🍵ロウリュウでした!

香りが良くて🍵

そして

バスがただただ駐車されてる感しかないのがまたいい

中も熱々で時間内を満喫して

サバスを後にしました!

続きを読む
24

はらとし

2025.01.11

1回目の訪問

サバスが浜名湖に!

こりゃ行かねばって事で初サバス。

そんな熱くないんだろな〜って思ってたけどいい意味で期待裏切ってくれました。

蒸気おりますボタンも押せて満足!

続きを読む
19

OGASAUNA

2025.01.03

1回目の訪問

浜松で乗れますよ!

続きを読む
2

タッタ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

「東急リゾートタウン浜名湖」で
サバス2号車に蒸車(事前に電話で予約)
友人と2人で行ってきました
(初訪問で初蒸車)

チェックインを済ませたら更衣室で
着替え(シャワーがあるのは嬉しい)
ロッカー(貴重品入れ)は100円で戻ってこないタイプなので注意⚠️

ロケーションが良い場所にサバスがありました

日本初のサウナバス
テンションが上がります

先客の方(ガチサウナー)とお話しやジェンガも一緒に出来てとっても楽しかったです

時折自分と友人だけの時間(貸し切り状態)があったりしたので思ったより混んで無くてのんびりとサウナを楽しみました

とにかく車内は蒸車ボタン(ロウリュ)
吊り革の温度計、ジェンガなど遊び心満載で最高でした

サロンサウナの方は天井が低くて
思ったより熱くていい感じでした
最初に入った時は80℃ちょい越えぐらいで2回目以降90℃ぐらいでした
(30分に1回薪入れがありました)

優先サウナの方は少し温度が少し低く感じました(寝転べるのがいいね)

セルフロウリュ(釜炒り茶のアロマ水)
は香りが良くて癒される
薪サウナストーブはやっぱ最高ですね
香りも良くて心地よい熱が凄く良い
薪の一部に浜名湖の流木をしているそうです(エコですね)

"とまります"ボタンを押すと
遠隔操作でロウリュが出来るのは
おもしろかったし凄く良かった

サバス内に飲料水(自由に飲める)があるのも嬉しい

水風呂はビニールミニプール
水道水だと思うけど冷たくてキモチー

外気浴は浜名湖が見渡せて最高の
ロケーションでした
でも思ったより寒かったですね

バス内での内気浴は無風なので心地良い

90分でしたがたっぷりと楽しませてもらいました

滞在時間:10:25〜12:55
(少し早めに行って写真を撮りました)
サウナ時間:11:00〜12:30
サウナ:12分〜15分 × 4
水風呂:20〜30秒 × 4
休憩:5分ぐらい× 4
合計:4セット

一言:念願のサバスに蒸車出来て感激

麺屋 めん虎 浜松店

とんこつ塩らーめん、チャー丼セット(特盛)

久しぶりに訪問 自分にとって思い出の味😋😍👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
22

テレクちゃん

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

2025年一発目のサウナは、愛知から静岡に入ってすぐ、東名・三ヶ日IC降りて程なく行ける東急リゾート浜名湖さんで初サバス。年始早々こりゃ縁起が良いね!一人3000円で入れる蒸車体験、その価値は十分ありました。1/18までやってるようなので、愛知・静岡の皆さんも電話予約してGO!
https://x.gd/1Bt0c

本日は高速使って自宅から1時間弱、16時から1時間半楽しませて頂いたけど、蒸客は僕ら2人のみで、贅沢な時間を過ごすことができました。常設のアウトドアサウナとは違ってスタッフさんがサウナに精通してる訳ではなさそうなので、ガンガン薪焚べて常時アッツアツでという阿吽の呼吸とはいかなかったけど、サウナ体験としては大満足。バスの構造を上手く使った空間づくりは素晴らしく、僕は最後部席に陣取って、ストーブに直接ロウリュすると蒸気の巡りがとても良くて感心しました。逆に降車ボタンでオートロウリュというアイデアは最高だったけど、こちらは蒸気があまり来なくてちょっぴり切ない。

外には小さな簡易水風呂を用意してくれてて、冬のこのタイミングなので15℃くらいの冷たさ!そして浜名湖を眺めるマリーナでの外気浴、眺めも良いし冷たい風が吹いてきて気持ちいい!新年ならではのおめでたいサウナ体験を満喫できました。貴重な機会を作ってくれた東急リゾート浜名湖さんに感謝。何となくあまり宣伝周知が行き渡ってなさそうな感じを受けたので、お近くのサウナーさんも是非行ってみてね〜!

炭焼うなぎ 五條

うな重3800円

炭火で焼いた鰻は外パリで中はふっくらしていて、熟練の技がなせる味わい!

続きを読む
146

サウナース

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

新年はじめのサウナはこちら!東急リゾートタウン浜名湖にて蒸車してきました。

自分たちが利用した時間帯は他に人もおらず、1時間半貸切!大きなバスなので熱さはどうなんだろと思ったけど没問題でした。薪も追加でたっぷり焚べさせていただけたし、ロウリュすると最後部までしっかり熱波が届いてた。ボタンを押すロウリュも体験。楽しい😆

1人用の小さな水風呂でも、水温は15度きるくらいでしっかり冷たい。外気浴は浜名湖を眺めながらでロケーションもばっちり。ちょうど夕方から夜にかけての利用だったので、その変化も楽しめてよりよかった。

昨年だか一昨年だったか、愛知の某所にサバス(1号)が来た時は料金が万単位だったのに驚き外から見学のみだったが、今回みたいに3,000円なら利用しやすいと思う。サンダルや水分などは準備されているので、水着とタオルがあればOK!最後は更衣室でシャワーを浴びることもできた。ドライヤーはあるけど、シャンプー類は要持参。

年初から気持ちのいいサウナとなりました!ありがとうございます。

炭焼うなぎ 五條

うな丼並

浜名湖といえば、やっぱりこれでしょ🤤

続きを読む
117

まーちか

2024.12.28

1回目の訪問

浜名湖で蒸車しました。
少ない人数で使わせてもらったのでゴロゴロしちゃいました💕

続きを読む
8

瞳/Hitomi

2024.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タロシンスパ

2024.12.22

1回目の訪問

サバス2号車、2度目の乗車(蒸車)@東急リゾート浜名湖。

ラベンダーパークとちがって休憩スペース(外気浴スペース)に目隠しとかないから、周りから丸見え。

あと、更衣室のロッカーが100円必要で戻ってこないので、車で行く人は車内に貴重品とか荷物を置いた方が良いかも。

水分補給用のジャグと紙コップが用意されている。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
22

みつお

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

11月に日光市鬼怒川に出来るサウナ特化型施設
《さぷらす》の紹介です💁‍♀️

現在クラファンネクストゴール挑戦中!
https://camp-fire.jp/projects/769687/preview?token=1zzah2z8

御支援頂いた皆様のお陰で無事100万円達成✨️
本当にありがとうございました!
ネクストゴールもあと約10万円!
今後栃木県を代表する施設!この機会に是非閲覧だけでもお願いします🙏
以上、宣伝でした。

本日はやっとこ今週初お休み。
朝から家の事をして、車を走らせる🚗
鬼怒川を抜けて那須塩原方面へのもみじライン🍁
すっかり紅葉シーズンの険しい山道。

ここの道を通るのはゆづおがお腹にいる時に来たぶり。
信号全くなしの38のカーブを走ること約30分。
日光市から那須塩原に切り替わり2分後にはハンターマウンテン。
こちらは、以前ユリを見に来た以来であまりの山道に酔った思い出が😇
今回は運転だったからか?大丈夫でした👍

まず、キャンプサイトの受付から。
受付時に支払いをして車移動の道を聞いて移動🚗
車でゴンドラの下を走り
車を降りて門を開け閉めする面倒な場面も。
そして抜けた先に見えたのは初乗車『サバス 2号車』

実は今月初めくらいから来ていて
明後日27日に終了です、気になる方は26日の16時までにハンターマウンテンに電話すれば予約できます🙆‍♀️

到着して係の人に挨拶してチケットを渡す。
サバスの説明と撮影📸とすぐ目の前にキャンプ宿泊者用の施設があり
そちらでトイレ・シャワー等男女別であるので借ります。
ロッカーはなしなので貴重品は車の方がいいかも。
※受付からここまでで30分くらいかかったので
予約の30分前に来た方が良いです

ちなみにシャワールームはシャンプー等一切なしで
洗顔フォームで体洗いました😇
ちなみにドライヤーもなし。
タオルも必ず持参忘れずに。
紙コップに入れるピッチャー水の用意もこちらにありますが階段を上がる手間を考えると
サ活中には持参orサバス目の前の自販機購入が◎

さて、サバス。
89℃のカラカラマイルドからスタート。
バスの「降ります」ボタンがロウリュ水ボタンで
押してる時間だけロウリュされます。

それだけだと物足りないので
セルフロウリュ水があったので
ロウリュされない右側を中心にセルフロウリュも。

休憩中に薪も入れて頂き終わる頃には103℃まで。
途中から良いセッティングを創れて大満足!

魚べい 今市芹沼店

茶碗蒸し 他

腹ぺこの14:30ご飯。カウンター埋まる勢いだったのでテーブルで贅沢に頂きました🙌

続きを読む
57

パラス

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

群馬にて初のサウナバス!公道をはしると聞いて驚きました、工事の様々な体験も楽しかった!
次は東北に!

続きを読む
3

taka39

2024.09.16

1回目の訪問

自宅近所の企業イベントでサバス2号が来たので無賃蒸車して参りました(笑)
バスとは思えぬ本格的サウナに大満足✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

タクマ

2024.09.16

1回目の訪問

現場deサウナ~高崎にサバスがやってくる~

人生初のサバス体験、めっちゃ良かったぁ(#´ᗜ`#)
車内温度は100℃でセルフロウリュの仕方が停車ボタン式なの面白かった。

水風呂もあって整いスペースは風が気持ちよくて最高👍
サウナ好きな人ともお話できていい休日だったな

ありがとうございました!!

続きを読む
24

冷え性どうにかならんか

2024.09.16

1回目の訪問

施設サウナ並にバランスのとれた熱で気持ちよかった〜

蒸気降りますボタン、押せました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
36

2024.09.16

2回目の訪問

セルフロウリュ降車ボタン、スタッフロウリュ
このような楽しいイベントをしてくれました
岩崎工業(株) の皆様、ありがとうございました
サバス2号@群馬県高崎市

続きを読む
18

ガンディー

2024.09.16

1回目の訪問

9/16日  群馬県高崎市工事現場でサウナ体験

続きを読む
22

熱波不足

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:8/18(日)の投稿です。
たんばらラベンダーパークで行われた、
サバス2号車初イベントの最終日に行きました。
(冬に来た事はあっても、夏に来たのは初めて)

運良く貸切で、ロウリュウボタン押したり、
優先サウナ室に入ったり、サ室で寝転がったりと、
思う存分楽しめました。

ラベンダーパークということもあり、
スタッフさんが行ってくれるロウリュウは
ラベンダーロウリュウ。
ラベンダーの良い香りがサバス内に充満して最高です。
最後のセットもスタッフさんにお願いしたら、
ロウリュウサービスしてくれて嬉しかった〜

水風呂も掛け流しで常にキンキン清潔で良かった。

引退したバスをサウナとして活用する。
とても素敵な取り組みだと思いました。
また烝車出来ますように。

ラベンダーソフト

ほのかにラベンダーの香り。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
2

もろ

2024.08.18

1回目の訪問

クオリティ高くて最高。
薪の匂いが良き、、、

続きを読む
17

DAIKI@hop

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は後輩と一緒にサウナに入りに来ました!

サバスずっと入りたいと思っておりやっと入れ良かったです!

渋川食堂

定食

続きを読む

  • サウナ温度 1000℃
  • 水風呂温度 14℃
70
登録者: サウナー二郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設