対象:男女

Earthboat Kitakaruizawa

プライベートサウナ - 群馬県 吾妻郡嬬恋村 宿泊者限定

イキタイ
55

azu_sakurasumi36

2025.05.11

2回目の訪問

朝から火入れ🔥
4:30に起きて朝ウナ準備。
昨日のサ室の熱気が少し残ってるので、初回の火入れよりやや早めに温度が上がります。
会社の日の朝はぎりっぎりまで起きれないのに、こういうときは1回目の目覚ましでパチっ👀

1.5時間ほど温まるまでうとうところころして待機🥱

しっかり朝から5セット。
途中、ねぼすけの相棒の薪を残そうと、薪節約してたら火が多分消えてしもた🫩ロウリュしても全然ジュージューいわず、再着火してなんとか相方起床時に再加熱間に合った💦
追加の薪1束全てしっかり使い切りました👍

サウナ、水風呂などの所感は前日の投稿をご覧いただけると幸いです🫶

今日は晴れていて朝から元気な鳥のさえずりがヒーリングミュージック🥹
自分で火入れして、セルフロウリュもでき、貸切サウナ、水風呂潜水、最高の外気浴でき、日々のせかついた気持ちがリセットされるぅ🥺
唯一、お部屋が窓が一切ないので、ドアに網戸があって外気が取り込めたらより最高になるのになぁ🥹

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
11

azu_sakurasumi36

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

初?軽井沢上陸😇1泊2日サ旅🚗
自然の中で自分、サウナと向き合える場所。
もちろんテレビはない😏

アウトドア&サウナ好きにはぜひ行ってほしい!
薪サウナで火入れから火の調整、ロウリュウすべてセルフ💁🏻‍♀️
私の好きがぎゅぎゅぎゅっと詰められてる場所です。

あとシャンプー、ボディーソープなどが檜の香りだったり、雑貨、食器、キッチン用品が洗練されていてかっこいい✨Ambientecのライト、Bang&olufsenのポータブルスピーカー、Fellowのの温度計付きのやかん...素敵な幸せ空間でした☺️

アースボートでは、ほぼ施設の人に会わずにチェックイン〜チェックアウトまで過ごせます。

15時チェックイン!
(ちょっと早く着いて14:40ごろチェックインできた)
チェックイン後、早々に火入れ🔥水風呂にお水投入💧
※サ室が温まるのに1.5〜2hくらいかかるのでお夕飯や予定を調整して火入れするのがおすすめ。
※薪はサ室や外のBBQできるところにあるのは無料だけど、足りない場合は有料1束960円のがラックにあり〼

火入れの間はコーヒー豆をこりこりして、コーヒー飲みながら読書したり、ころんとしたり💤

早速お夕飯前に4セット🧚‍♀️

#サウナ
サ室は薪サウナなのでそんな高くならず70度くらいだけど、湿度が40度くらいなので、2杯ロウリュ後は結構な暑さに💦
たまらんたまらん!!くぅ〜!!!

#水風呂
大樽水風呂で、10〜12度くらいなのかしら。体感シングルではなかったと思う。もちろん頭までつかります😇

#ととのい処
ポンチョ、サウナハット、大タオル、小タオルは備え付けのがあり、
ポンチョを着て、鳥のさえずりの大自然の中で、インフィニティチェアで大調い🧚‍♀️=昇天✨

4セット後のお鍋(施設の方がお部屋まで届けてくれてテーブルセットまでしてくれる)と地ビールをいただいたら、うっかりベッドでそのままととのうのでお気をつけください😪

昨年、The Sauna併設の野尻湖のアースボートで魅了され、
年に一回色んなアースボートに泊まりたい目標を掲げ、無事に2拠点目を制覇!
野尻湖とは違う点が多少あり、今のところ野尻湖の方が好きです☺️

次回は他の拠点にするのか、野尻湖にするのか...
(去年よりお値段が爆上がりしていてびびったのはここだけの話🤫)

鶏白湯鍋

〆にラーメンもあり〼

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
3

らしゅぱん

2025.05.07

1回目の訪問

ゲートを通れるのは宿泊者だけ。。
しょっぱなから特別感。

広い敷地内はとても静かで、異空間に迷い込んでしまった感覚になる。(本当に道が複雑で迷ったがw)

こんな不思議なところで味わうサウナとは。。

自分でカスタマイズするのはほんと楽しい。
温度もととのい方も自由。

温度計は狂っていたが、あまみの様子から90℃超えにはなってたかと。

水風呂は足が痛くなるくらい冷えていた。

風除けも兼ねてサ室前の囲いの中でととのう。空が近く感じて吸い込まれそうだった。

黒姫も良かったが、ここにはここの良さがあると思う。

各地のEarthboat制覇したいな。

続きを読む
47

ととのってるーもにー

2025.02.09

1回目の訪問

2025年10回目のサ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連日の遊び疲れか体調を崩していたがこのサウナで完全復活した。貸切のトレーラーハウスの一部がサウナとなっており自分で薪をくべて調整できる。アロマ水のロウリュも自分のペースでできる。外気浴はインフィニティチェアに寝そべり軽井沢の星空を堪能。素敵な宿とサウナでした。

続きを読む
1

てぃーが🐯

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

NOT A HOTELもある世界線に宿泊できるのはハッピー🪨

水風呂の表面凍ってた❄️

朝ごはん🍚

満足度⤴︎

続きを読む
1

ミキティ

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日祝いとして、彼女に連れてきてもらった。
氷点下の中、外気浴ができるという至高環境。
満点の星空を見ながら整った体験は、何事にも変え難いものとなった。
ありがとう😊

石朴 Sekiboku

創作料理コース

暗くて雰囲気良すぎ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 10℃
1

MAKO

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

夏以来のEarthbortさんへ
今回は北軽井沢!

前回の黒姫と比べると言いたいことは沢山あるけど!
総じて最高!

次回は白馬に行きたいな。。

峠の釜めし本舗 おぎのや横川店

峠の釜めし

優しい味

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
55

こぇ

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅2日目♨️
今年2回目のEarth boat🚤
8月に行った黒姫のEarthで
すっかりハマってしまった😅💦
今回は北軽井沢へお邪魔しました。
Not a Hotelと浅間高原別荘の敷地内にあるのが
ちょっとわかりずらい。
この敷地に入るのにもゲートがあり暗証番号が必要。
なんか、かっこいい😎笑
迷路みたいな通りを指示通りに進むと
3棟のEarth boatが見えてくる。
希望は小さめで閉鎖感がある。
黒姫とはほんの少し設備がちがう。
ファイヤーピットとか全然ちがうやつ。
前回の黒姫で大体勝手がわっているので
火おこし係と炊事係にわかれて取り掛かる。
いい頃合いでご飯もできてサウナも仕上がる👍
8月以来の薪サウナ楽しみました😌

あー🥹控えめに言って最高✨

次は…春あたりにお邪魔したいです🌸

生サンマ

BBQ色々

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
6

M.I

2024.08.21

1回目の訪問

Earthboatの4つ目の拠点「Earthboat Kitakaruizawa」に宿泊して来ました。サウナは他拠点と少し違う作りとなりますが、基本的には変わらないフィンランド式サウナ。

やはりプライベートでフィンランド式サウナが楽しめてこのお値段は素晴らしいですね。

ファイヤーピットも常設されているので、夕飯は焚き火BBQ。
肌寒くなったらサウナに入り、お肉を食べ、作り込まれた植栽に癒される。

都心からもアクセスの良い北軽井沢という場所にオープンしてくれたのは嬉しいところ。次回はオプションのレストラン石朴の料理も楽しみたいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
3
登録者: 土門大悟
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設