対象:男女

男女入れ替え施設

THE VANISH

温浴施設 - 福岡県 糟屋郡久山町

イキタイ
1013

Kumiko Shibata

2025.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BAT64

2025.02.16

24回目の訪問

久しぶりの朝歩き 曇り空だけど寒くなくて助かる

そしてこの投稿も6日ぶりでございます😌

お仲間にはお伝えしておりましたが
とある手術のため五日間入院しておりました
入院中は暇にしてる僕を気遣っていつも以上に頻繁に LINEくれたお仲間達ありがとうございました🙇‍♂️
中でも焼酎BAR『ずばばば』からの楽しそうな写真まて送ってくれたmasacやなぎー 
数年ぶりに飲めない日々の僕にやってくれたなぁ😏

手術も無事終わり昨日退院
しかしサウナもアルコールもしばらく禁止🈲
要は血流が良くなると切除した部分から出血🩸の怖れがあるのだとか

てな訳でこんなときコソのVANISHへ
年末の火災🔥でサウナは営業しておりません
とそこへmasacから LINE
『いまVANISH行ってきました』って 
いま着いたよ ニヤミスが過ぎる

フロントにはノセオくん もろもろお喋り
サウナに入れない身としてはお風呂のみ営業がかえってありがたい🙏 誘惑ないからねぇ😌
と言っても元々カラスの行水な僕は脱衣室入ってから出るまで30分かからない🤣
帰りにわずかながらでもとフェイスタオルを購入
頑張ってるノセオを写真でどうぞ
なんかふて腐れてるなぁ
最後の写真は入院中の暇つぶしの友ね

今日もありがとうございましたぁ😊
あー サウナ入りたいっ‼️

続きを読む
139

masac

2025.02.16

7回目の訪問

仕事の合間にチェックイン。
ナユタのオンラインで可愛いグッズがあったので
購入しに訪問。
ちょんまげが似合いそうな男性店員さんが
丁寧に接客して下さいました。
ついでにお風呂へ。
ナユタ自体は感度の高い方で賑わっており、
バニにも数名のお客様が居て安心しました。
綺麗で広いロッカーに沢山の洗い場、
天井が高く広いお風呂。
これが500円。
ある意味破格だネ😉
無双してたバニを懐かしみつつ、再建を願ってます!
ありがとうございました!

続きを読む
45

kncmhr7205

2025.02.16

1回目の訪問

福岡ホーム探しの旅最初に訪れたのは、前々から気になっていたTHE VANISHさん。
昨年末の一件でサウナは休止、内湯のみ営業であることは承知のうえで伺いました。
エントランスをくぐり二階へ上がると、広々とした脱衣場が。ゆっくりと脱衣し浴場へ!
3つの内風呂があり、入って右側2つはぬる湯、左側はあつ湯。壁にはかわいらしいワンちゃん?のタイル画が描かれてて、モダンな銭湯の様相。
最初はあつ湯、その後ぬる湯2箇所、その後あつぬる交代浴で、最後はあつ湯でがっちり身体を茹で上げて水シャワーで〆。
清潔感溢れる素敵な浴場で、引越し疲れの身体に心地良かったです👍
サウナ復活が楽しみな施設でした。

続きを読む
15

motoshi

2025.02.15

10回目の訪問

サウナ飯

さぁて競馬メインレース前に♨️ひとっ風呂

水💦

続きを読む
107

サウナ粋

2025.01.28

17回目の訪問

約1か月前、サウナ室の火事の一報を聞いてから、ずっと行きたいと思っていました。夜勤明けで疲れた身体と頭をぬる湯でゆっくり癒してから、熱湯と交代浴していたらいい感じに発汗と心拍が上がるのを感じたので、冷水シャワーを浴びて、以前は露天にあったベンチに座って深呼吸したら、いい感じにVANISHしました。家から遠いのが難ですが、のんびりお風呂に入りたい時はここに来ようと思います。可愛いわんこと一緒に、気長に黒いシートが取れる日を待ちたいと思いました。

続きを読む
30

サウナパラダイス

2025.01.25

4回目の訪問

年末の火事により、サウナ・露天風呂が休業中で
現在は内風呂のみで営業中の【THE VANISH】へ

もともとサウナを含めたこの施設全体が好きなので、
サウナがないのは残念だけど
内風呂(あつ湯、ぬる湯)にゆっくり入ってきました😊

内湯の窓ガラスには黒いフィルムが大きく貼られ、
外側にはブルーシートが覆ってあったので
もちろん外の様子は見えない状態

スタッフさんに聞いたところ、
サウナの再建に向けて進めているようですが
まだ日程的なものは言えない状況のよう

お風呂のあとは、1階の【ひとやすみ】でランチ
そして、2階の展望カフェで新作スムージーを
飲みながら読書したりしてのんびり〜

ひさしぶりに施設内でNujabes関連の曲を聴きました
去年のまだ暑いころとかよくかかってて
社長さんの趣味なのかなあ?とか予想してた

相変わらずここのスタッフさんは笑顔がいいですね〜

【THE VANISH】の一日も早い再建を祈るとともに、
もしクラウドファンディングやるなら
(保険金はおりると思うけど)
微力ながら支援させてもらいたいと考えてます

サウナ再開が待ち遠しいなー!

続きを読む
24

ジャグサウナー

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ飯

「サウナミーティング前の洗体とサ前飯で応援」
今日はサウ仲間からお誘いを賜り福岡市内にてサウナミーティングに🤩
その前に体を清めてサ前飯をと思い、薪サウナ復活への応援のためにライドオン♨️
まず受付にてご挨拶し、最新の状況を聞き取りに🎤
前回のお見舞いから2週間、まだ特段の進捗はなく、火災原因も未だ調査中とのことでした💦
しかし半年を目標に再開を目指すとの心強い情報が👏
これはいい情報でした❤️‍🔥
また私からは再開までの間、テントサウナを復活させてはとアドバイスを申し上げました👍
改めて早期の薪サウナ復活祈願を申し上げてから浴室へイン♨️
今日は前回と同じく応挙の湯に😄
サウナミーティングに向けてしっかりと身を清めて、こちらの復活を強く願いながらお風呂を楽しみました🙏お風呂を終えて、受付にてご挨拶し、改めて激励のお気持ちを申し上げてからサ前飯に🍴
Nayuta二階のラーメンすずめにて醤油ラーメンとノンアル小樽ビールブラックを頂きました🍜🍺
サ飯を終え、スタッフさんにご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館し、サウナミーティングに向かいました🚗
改めまして、Nayuta様、微力ではありますがお風呂とサ前飯で復活に向けて応援をさせて頂きました😊
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
また、心強い情報をキャッチすることとなり、ひとまず安心致しました👍
今後も最新情報を心よりお待ちしております🙇

醤油ラーメン

海苔、ワカメ、白菜、ほうれん草と具沢山、あっさりしながらしっかりと昆布出汁の味が出て食べ応えあり👍

続きを読む
103

ジャグサウナー

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

「大惨事からの復活祈願、応援に」
今日のサ巡り2軒目はノーサウナですが…💦
大晦日、サ巡りの途中に驚きのニュースが😱
昨年7月、我らが筑豊魂によりホテル夢家が見事に転生を果たしたこちらの薪サウナで火災が発生、当面の間休業するとのことに…😭
その状況や今後の行方が本当に心配だったところ、内湯のみ今日から営業を再開すると発表💦
火災のお見舞い、状況確認、そして復活への応援を込める意味合いでお風呂に入ってサ飯を頂くべくライドオン🙏
まず受付にて、今回の火災のお見舞いを申し上げました…🥺
そこで状況についてお話して下さりましたが、火災の原因は判明せず、再開の目処は全く立たないとのこと…😫
しかし前田社長様は必ずやサウナを再開させ、そのために陣頭指揮を取り尽力していくという心強いお言葉を頂戴し、どうか1日も早い復活を強く祈願致しますと申し上げて、500円を支払い浴室へ🥹
今日は男湯は左側の応挙の湯♨️
予想通りお客さんはまばらに💦
露天スペースは閉鎖された上に窓は全てブルーシートに覆われ様子は窺い知ることはできず、被害の大きさを想起させられることに…😰
軽く洗体し、必ずやまたこちらの浴室が多くのお客さんで賑わうことを願いながらお風呂に浸かりました🙏
お風呂から上がり、改めてお見舞いと早期の復活を願うお気持ちを申し上げてから、応援のために館内にてサ飯に🍴
ラーメンすずめのヴィーガン辛麺とノンアル小樽ビールを頂きました🍜🍺
サ飯を終え、飲食のスタッフ様にも改めてお見舞いと復活祈願のお気持ちを申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🥺
改めまして、Nayuta様、この度は不慮の火災により大きな被害を被ったことにつきまして心よりお見舞い申し上げます…🙏
ずっと応援していた我らが熱い熱い筑豊魂によるホテル夢家の転生、これからにとても期待していたところでの今回の惨事、本当に胸が痛い所存です…😖
しかしこのまま再開を断念などということなどあってはならないですし、前田社長様の、必ず再開を果たすというコメントも心強く、勇気を貰えました💪
実際に出来ることは少ないですが、私も熱い筑豊魂をもって1日も早い復活に向けて応援して参ります❤️‍🔥

ヴィーガン辛麺

キャベツ、キクラゲ、ニラ、もやし、ニンニク、おからと具材豊富でヴィーガンとは思えない食べ応え✌️

続きを読む
102

turtle38

2025.01.05

1回目の訪問

片道2時間かけてきたのに。。。
流石に焼けてるとは思ってなかった。。。
またリベンジしたいです。

続きを読む
35

motoshi

2025.01.05

9回目の訪問

今日から内風呂のみ!とにかく薪ストーブでのサウナの再開を待つしかなかもんね(・o・)💦

続きを読む
73

サウナボーイ

2025.01.02

1回目の訪問

オープンからほぼ毎週通っていたホームサウナが燃えて無くなってしまいました、仕事を頑張れたのはNayutaのおかげです。これからどこに行ったらいいのでしょうか。仕事を頑張れる気がしません。1日も早い復旧を願います。

続きを読む
65

へけたろう

2024.12.31

15回目の訪問

20241228

88

続きを読む
17

へけたろう

2024.12.31

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fumi

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

【絶品の薪サウナとおそらく日本一広い更衣室】
昨日、友達と天神で合流して、電車で30分くらいで篠栗駅に到着。そこからタクシーに乗って7分で到着。
NAYUTAという施設内にありました。
タクシーのおじさん曰く、ここの施設は、もともと宿泊施設だったらしく、去年ぐらいにリフォームして作られたとのこと。
施設内は、新しいのか凄く綺麗ですが、
凄く空間が広くてびっくり🫢
もっとびっくりなのは、更衣室の広さが桁違い。休憩所があるんですが、休憩所よりも、更衣室が凄く広くて圧迫感が皆無といっていいほどスッキリしています。
温泉も何種類もあり、露天スペースに薪サウナ室あり。
薪サウナ室のストーブが3台稼働しており、
じんわりだけど結構熱くて嬉しい。
セルフローリュできるようですね。
15分計でまってセルフローリュするスタイル。
お客様さんがセルフローリュしてくれて激アツで良かったですよ👍
水風呂も広々してて、体感16度くらい地下水掛け流しで気持ちよかった。
サウナ室から薪の香りが流れてきて凄く心地よいし、
露天風呂から空気を綺麗でとても居心地よかったです。
また帰省したら寄りたいです👍
何より嬉しかったのが、水風呂が苦手だった友達が、ちゃんと水風呂入れてリフレッシュしてくれたこと。✨
サウナ好きになってくれると良いです。🔥

おにぎり。

具材は、ナユタ(施設内の名前を被せたメニュー)、味噌ゴボウ、ワカメの3品セレクト。 凄く自然な味わい

続きを読む
42

まる

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

新しく全て綺麗で広い
薪ストーブ3台フル稼働していてどこに座っても優しい熱波
お客さんも皆セルフロウリュタイミング慣れているのか順次快くしてくれました。大きい水風呂、温湯、露天風呂、整い所 全て屋外で動線も最高でした
ただし正月休み明け1月2日に行ったら火事で休業していて
ショック〜(泣)

玄米おむすび

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
4

kento

2024.12.30

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一昨日ぶりの訪問。この日は昼に行ったことで気温が高く、露天風呂も楽しむことができた。何度いってもいい。

続きを読む
7

ゆらぎのシャワー

2024.12.30

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分→15分→12分
水風呂:1分→1分→1分半
休憩:外8分→外8分→内10分
合計:3セット

本日のBGM:大瀧詠一「幸せな結末」

一言:
金曜日に仕事納めをしたと思ったら日曜日に急な仕事が入り、改めて今年の仕事納めの翌日。月曜日、サウナ納めをするなら今日がチャンスかなとNayutaのインスタグラムの投稿を見て思い立つ。タイミング良く同じことを考えていた友人から連絡があり、今夜一緒に行くことになり年内最終営業日の近所のコーヒー屋など散歩してから合流。今年お互いが行ったベストサウナの話などしながらドライブ。

二言:
日が暮れてからの訪問は初めて。年末、営業最終日ということで人が多くないか戦々恐々としていましたが駐車場にも若干余裕があり、脱衣所ロッカーもまとまって空いているような状況。いつもと違うのは家族連れの少々賑やかな声が聞こえてくることくらいで、それはそれで年末感があって良いかなと思えるくらい。兄が小学生の息子を連れて行っても邪魔にならないか?と訊ねてきたことがあったので、お利口さんにしようと約束すれば大丈夫じゃないかなと答えたのは強ち間違いじゃなかったなとも思いました。

三言:
今日の気温は夜でも15℃と穏やか。ぬる湯で今日の計画を少し話したら1セットめ。3基点いた薪ストーブは勢いよく燃え盛っていてサウナ室内もしっかり熱い。上段に座って10分も入れば体もしっかり温まり、水風呂も気持ちよくゆっくり浸かれるコンディション。相変わらず露天風呂のインフィニティチェアは減ったままで、アディロンダックチェアやサンラウンジャーのような耐水性・耐久性のあるととのい椅子が設置されないかな〜と、インフィニティチェアに体を預けつつもつい期待してしまう。

四言:
あっという間に今日の、そして今年最後の3セットめ。ここだけは浴場内解散していた友人と入室のタイミングを合わせて、並んで薪ストーブの炎を眺める。薪を焚べた数分後、ほぼ満員な状況で湿度も低くロウリュも15分以上されていなかった様子だったので、声かけをしてから各ストーブに1杯ずつゆっっっくりと時間をかけてロウリュ。徐々に蒸気が室内を駆け巡っていく様を楽しみました(室内にいたみなさんにも届いていたら嬉しい)。今年最後の水風呂はおかげさまでいつもより長く入って、休憩はインフィニティチェアが満席だったので内風呂に新登場した木と布のフォールディングデッキチェアで。よく響く(((カコ---ン)))という木桶の音、神坂雪佳の狗児のタイル画を楽しんで今年のサウナ納め完了。2024年は計151回のサ活、また来年もたくさん入る所存。よろしくお願いします!

資さんうどん 志免町店

しあわせセット

今年の元日もサウナ&資さんのしあわせセットでスタートしたので、今年の〆も同じく。本当に幸せな結末…🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
42

まりりん

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

2024年サウナ納め😌

外は寒かったけど、
外気浴気持ちよくて、眠たくなった😴

冬のサウナ後の温泉はしみるね🫶🏻🫶🏻
2025年も色々頑張ろ🙂🙂

柚子スパークリング

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
37

レトロフューチャー

2024.12.30

4回目の訪問

「隙あらばNayuta」年末最後をNayutaで納めて参りました💥💥朝Nayuta、昼Nayutaは経験済みですが、夜Nayutaは初めてでした。冬の夜Nayutaは幻想的で視覚的にもすごくよかったです🤤
年末ともあって他県ナンバー多く、浴室も人がたくさん。
しかしながら、サウナ室は大きいため、サウニングに全く支障なく過ごせました👏👏
しかし、ストーブ3基は熱いーー🥵‼️座る場所にもよりますが、熱いー‼️バッチバチのシンプルガチンコサウナ、楽しかったー👏

今年一年皆様お世話になりました。
来年は県外サウナ行きたいなー。
できればニューニシノはイキタイ。
2025年もよろしくお願いします。

続きを読む
27
登録者: ジャグサウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設