対象:男女

吉野湯

銭湯 - 香川県 高松市

イキタイ
117

ケンタロック

2025.02.03

2回目の訪問

1分も入っていられない熱すぎる内湯
4人でいっぱいの104度のサウナ室
昭和にタイムスリップしたような脱衣所
この雰囲気が落ち着きます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
33

u

2025.02.01

1回目の訪問

あまりにも身体が冷えて高松滞在中に2回行きました!
1日目夜と2日目昼。番台さんから脱衣室が見えるかどうか、ギリギリ見えない絶妙な配置だった。笑
お湯は私的には熱くて沁みたけど、常連さん的にはぬるいみたい。普段どれだけ熱いのよ?
水風呂は家庭用の浴槽にお水掛け流していて冷たい。気持ち良い。
高松の人の日常が私にとっての非日常ででも心地よかった。
高松の人は穏やかで優しい人が多い!いい旅でした✈️
番台のおじいちゃんがいつまでもお元気でいられるように。

続きを読む
7

Great-Tigerー7.5HzNeo

2025.02.01

1回目の訪問

今日は夕方16時まで時間が出来たので。
自分にご褒美Dayとして
劇映画 孤独のグルメを観てきました。
個人的に感動して少し涙の出るシーンもありました。

少し時間があったのでゲームコーナーで孫に景品GET(^○^)

お腹すいたので帰りに高松東イオン徒歩3分の枡うどんさんでかけうどん中トッピングは竹輪をいただきテクテクと帰路へ
ハプニング発生
片原町辺りであれ?GETした景品が無い💦
あっそうや💡枡うどんさんに忘れとる
時計を見ると12時10分よーし
健康のために歩きで行こ🚶
片道30分かけて枡うどんさんに到着、お礼を言って復路30分の時間をかけたところで、この寒いのに汗。汗。汗。

なんと吉野湯さんがすぐ近くにあるじゃないか~
『良いじゃないか良いじゃないか~』と井之頭五郎ばりに心で独り言をキメて
吉野湯さんに13時15分到着
レトロな下足箱(木製の鍵が懐かしい)で靴を預けて
いざ番台へ
タオルと石鹸くださいと言うと『はーい550円ね』と若大将
550円てコスパ超ええよね
早速脱衣をして身体を清めて、薬湯でゆっくり温まり
コンパクトサイズの水風呂へ
今の時期それなりに冷たくて気持ち良い🆗
サウナ12分
水風呂1分
休憩

超あつ湯2分
首から下真っ赤っ赤(///∇///)
水シャワー

薬湯5分
水風呂1分

サウナ12分
水シャワー
休憩

超あつ湯2分
でフィニッシュ

探偵!ナイトスクープを見ながら着替えを済まし、14時30分若大将からタッチ交代した大将に挨拶をして施設を後にしました。

今日はハプニングから
枡うどんさんのスタッフ様の優しさに出会い+ウォーキングで運動+久しぶりに吉野湯にも行けた+地元に16時までに地元に帰りつく事も出来た。
夕方用事を済ませて
タイガースキャンプ🐯を観てると

嫁さんが帰宅したので🈂飯として
僕の特製ナポリタンスパを作りました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
40

Harumo

2025.01.26

1回目の訪問

【高松にあるあつあつ銭湯】

●内風呂3つ
●水風呂 あり、冷たい

▼サウナ
・4人ぐらい
・新しめで長く入れるタイプ
・テレビなし

●その他
・内風呂3つ+水風呂1つ+サウナ1つ
・お風呂はまじで熱い
・番台スタイルのおじいちゃんからは脱衣所は見れなくてほっとした

居酒屋に行って定食屋に行って、お腹パンパンで1回リセットで向かったのが、吉野湯。
番台の優しそうなおじいちゃん、常連さんたちで賑わっていた。
そしてお風呂。本当に熱い。けど、歩いて疲れているであろう身体を癒してくれたし、お腹も少し楽になった笑
サウナは新しくしたようで、キレイで小さな空間だったがあたたかさも十分にあり銭湯サウナのクオリティが高かった。地元のおばちゃんたちが、あーだこーだ話をしていて趣があってほっこりした。

帰りは少し寒かったが、
熱々のお風呂とサウナの後だったから気持ちよく帰れた。

はあー
知らない場所の銭湯は本当に好きだ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
23

とにかく熱いお湯と冷たい水風呂でサウナより整いそう。

もう湯船と水風呂の交代浴で十分かもしれないってくらい熱いと冷たいがすごい。
久しぶりにあんな熱いお湯に入った。たぶん45℃くらいだと思う。
地元の人の話だと今日はまだぬるい方らしい笑

水風呂もこれ10℃下回ってるんじゃないだろうか。。
地元の人の話だと高松で最初にできた銭湯らしい。

サウナは最近リニューアルしたらしくとてもきれいでヒノキの香りがまだする。
地元の人の話だとロウリュウとか勝手にする人がいて壊れたらしい。

地元の人はいい人でした。

武内食堂

オムライスにb級グルメのかしわバターが乗っかってるわんぱくな逸品。腹パン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
9

サウナ:10-8
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:しごおわ、サクッと電車で高松へ🚞

乗継の間に1時間だけサウナチャンスが訪れた👍

駅から歩いて15分強。

サクッと洗体。

主浴槽は激アツなので、入浴剤入りの湯で湯通し。

100℃のコンパクトなサ室だけど、昨日のナニワサウナよりはマイルドな感じ。

最後は主浴槽の熱湯で〆。

徳島ラーメン麺王 高松駅前店

ラーメン

チェーンの徳島系は敬遠してたが、これはこれで有りかな🤪 アプリインストールすれば替玉1回無料!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
63

どこでもドア

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:高松の繁華街から近い。古き良き銭湯でサウナもGood!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
2

いよかん。

2025.01.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンタロック

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

こんな寒い日は熱い湯船に浸かりたくて吉野湯へ
いやあ熱い
最初腰まで浸かって半身浴
痺れる熱さが癖になる
一旦出ると赤いタイツを履いてるのかというくらい下半身が真っ赤になってる
サウナは二段目でしっかり3セット
水道水なので夏場は水風呂がぬるめですがこの季節はしっかり冷たくて最高でした

ダントツラーメン 高松一番店

ラーメン並野菜マシ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
21

わらび山

2025.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃

蒸しKK

2024.12.28

1回目の訪問

15分ほど歩いて吉野湯へ!いつもゴールデンタイムなので違うところにもと!サウナ室はコンパクトだけど空いていて、木を張り替えているのかきれいだった。気持ちよかった。知らない街の銭湯に訪れるの好きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
13

めがね

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

まさか吉野湯にサウナがあったとは!!!!!
なめておりました。すごく綺麗なサウナで木の香りがする。狭いけど、かなり満足。むしろ静かで最高。
水風呂はまさかのバスタブ。それもまたいい。
今日の薬湯は漢方。香る香る。
幸せかも。
椅子はないけどスペースはあるので、腰掛けてととのう。
お風呂自体も浅いお湯があるので、足だけ入れて痺れるのもまた好き。
いいなあ吉野湯。はまりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ちー

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柴田 啓佑

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ1セット

続きを読む
0

せろり

2024.12.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2024.12.04

14回目の訪問

空いてて快適でした。

熱いお湯でポカポカ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
10

いよかん。

2024.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2024.11.12

13回目の訪問

久しぶり。

2セットのみ。
肌寒くなり
水風呂もいい感じ。

最後は熱湯でゆったりと。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
10

Beautiful Dead End

2024.11.07

1回目の訪問

行ったのは昨日です。“7”のつく日はお休みらしいので今日は休みです。昨日は飲み過ぎて投稿せんと寝ちゃった。
しかし、久方ぶりの吉野湯さん。前に来たんは5年前くらい?確かまだコロナってあんまり言われてなかったようなぐらいに来ました。
サウナ10分→水風呂5分→内気浴10分✕4セット
昔ながらの銭湯はいいですね。けど、専用駐車場が欲しいな。今回は自転車で来ました。ママチャリやなくて、少しオシャなクロスバイク。450円?あ、50円高くなってる。そして、脱衣場には昔ながらの銭湯でよく見かける個人のシャンプー・コンディショナー・ボディソープとかを入れたお風呂セットの山。よくある光景…ん、クア様では見かけんな。体を洗ってサウナへ…って、サウナが少し変わったね。サウナブームやし、ええこと。まあ、変わったって言っても明るくなって、砂時計付いて、オレンジのよくサウナ内にあるタオルが敷かれたくらい。狭くて熱くては前の通り。やるね〜。水風呂は家の風呂釜みたいなとこに蛇口から水出して溜めるシステム。これね、スゲェいいのよ。ず〜っと入れる。外に出られんから脱衣場にて内気浴。トランプさんが勝ったニュースばかりです。久々に来たけどいいですね。シャワーヘッドも変わってる。帰りは自転車で風に当たることによりととのうのです。漫画サ道であったやつ。

続きを読む
14

井原 宏

2024.10.26

1回目の訪問

社員旅行でホテルから近かったんで出張サ活

26日はかぼす湯ということで 柚子湯とかだいだい湯は入った事があるけど ちょっと「四国に来たな」と言う雰囲気を感じたなあ。

単なる銭湯なんでサウナは狭くて4人がやっと。その代わり狭いがゆえに100はゆうに超えてました。 いつもは10分くらい入るけど砂時計は5分が結構辛くて5分✖️4回で終了。メインの湯船も43度くらいかな?結構熱めでした。

何時もそうなのか 今日がたまたま何かのサービスディだったのか不明だが 番台で料金を払うとヤクルトが一本付いてきた…(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
16
登録者: 桃白
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設