サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
InstagramのDMで予約 ①氏名 ②電話番号 ③希望日時 ④人数を入力する
プライベートサウナ(貸切)補足情報
①9:00~12:00 ②13:00~16:00の2枠
施設補足情報
サウナ利用後にシャワーが使えます。
ドライヤーあり。
携帯は圏外になります。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
18日のサ活です
静岡の山奥⛰️本当にこの道で合ってるかなぁ?ってちょっと不安になる細い山道を進む🚙
電波が繋がらないので(auは繋がる📡)皆んなに会うまでドキドキだったけど、無事に合流🙌
おじいちゃんが1人で作ったというてんからハウス🛖今回はこの紅葉シーズンに⛰️のサ友8名で1日贅沢に貸切✨
到着すると…うわぁ😍✨
そこに広がるのは川のせせらぎと、赤や黄色に染まった紅葉と、青い空!最高のロケーション🍁
BBQも持ち込みで出来るので、荷物やら道具やらを準備したら、まずは皆んなでノンアルで乾杯🍻そしてお待ちかねのサウナへ🧖♀️
小さな扉をくぐり階段を少し上がると手作りとは思えない素敵なサ室が!9名は座れそう!
ニッキを煮出して作った茶褐色の水でロウリュすれは、サ室いっぱいに広がるニッキの香り🪵
温度もなかなかの熱さになるけど、すぐに抜けるから気持ちよく入ってられる🧘
外には川の水と井戸水の2種類の水風呂💦
どちらも今の季節は16度ほどで入りやすい!
すぐ横のインフィニティに座って空を見上げれば、紅葉と青空のコントラスト🍁
さすがに今日は薄目を開けて景色を眺めながらの爆ととのい♡
そんなしてたら、だんだんいい匂いが🤤
そのまま外で皆んなでBBQ🍖
お肉焼いたり、色んなもん焼いたり🔥
美味しい→楽しい→サウナでととのうの幸せ感情無限ループ♾️
気づけばDAIさんサウナ小屋のかまどで薪の番人みたいになってて、店主さんからも「お任せしちゃって大丈夫ですか?😳」全員…🙂↕️だって、DAIさんだから笑
焼き芋まで焼いてくれて、ありがと🍠(※許可取ってます)
お腹いっぱいになって、また皆んなで🧖♀️
おかやんさん、何やら選曲してる📱ちらっと聞こえた曲…コレはヤバい!来るぞ、😈が!笑
心してサ室に入ると、やっぱり!ワルDAI降臨😈
DAIさんのロウリュからのタオルに加担する様に、おかやんさんといちばんさんもタオル振りまくる🌪️コレはヤバい❤️🔥サ室内で死闘が繰り広げられ、次々と退出💨
ちなみにこんな事しなくても120度ぐらいまで上がるサ室は、普通に入れば熱いのに息がしやすく、熱もこもらず最高なんです✨
これ重要!ちゃんと伝えておかなきゃ!笑
露天風呂と室内岩風呂もあって、最後にお風呂入れるのも嬉しい♨️宿泊もできちゃう🛖
大自然の中で身も心も解放されて、いい大人がはしゃぎまくって、makobaさんのお誕生日も皆んなでお祝いできて🎂あっという間の最高の1日でした✨
おかやんさん、準備たくさんありがと✨あみちゃん、DAIさん、なおまんさん、makobaさん、いちばんさん、しげさん、ご一緒ありがとうございました😊
店主さんも最高の時間をありがとうございました✨

今回の静岡女子旅の宿泊先は、前回、セルフビルドとは思えない素敵なサウナで感動した、てんからハウス。
サウナと宿泊を、ちょうど定員の5名で貸切。
退職後にお父さんが、こつこつYouTubeを見ながら作ったというサウナ室は、中2階が床面になっており、茶道の「にじり口」のように小さな入口をくぐり、階段を昇って入る。
少し予定より遅れて到着したせいか、サウナ室は100度超えのアツアツに!
お父さんが、薪をくべて、ガンガンあたためてくれたのかな。有り難い。
セルフロウリュ用の、名物ニッキのアロマ水は、熱いのでほんの少しかけるだけで、いい蒸気がサウナ室内にふわーっと降りてくる…
水風呂は、前回訪問時にお父さんが作っていたものが完成。
沢の水と井戸水の2つの水風呂が楽しめるように。どちらもよく冷えていて、しかも、まろやかで、フレッシュな肌触り。
インフィニティチェアは3つ。
少しずらしてサウナから出て、互いに譲り合って使う。
インフィニティに横たわると、耳からは川のせせらぎ、目からは山々の緑と散りゆく桜、鼻からは微かな薪とニッキの香り…と五感が刺激され、感覚まで研ぎ澄まされて、綺麗な空気に体と魂が浄化されるかのよう。。。
因みに、翌朝も朝7時から、アチアチの薪サウナで体をあたため、雨が降るしきる中、春霞を眺めながら、体から白い湯気を放ち外気浴する贅沢…🌸
お父さんは、今度は露天風呂を作ろうとしているみたいで、熱源をどうするかトライアル中。
元々器用な方のようだが、その絶え間ない探求心に感服です。
そして、夜は、お楽しみの鉄板焼BBQ。
ひげダルマ夫人が、鉄板焼トンテキ&富士宮やきそばを、手さばきよく作ってくれてカッコよい!そして美味!!
たわいのない会話をしながら、私は日本酒も、ちびちびやりつつ(笑)夜は更けて行く…💤
山の中の小屋や食事処を、お父さんが改造した施設だけに、決してイマドキのオシャレ施設ではないし、時折、虫が入ってきたりもするが…
温かいシャワーやお風呂もあり、トイレはウォシュレット付き。食堂には、お父さんが、くべてくれた薪ストーブの火が灯り、布団で雑魚寝して、皆で話しながら寝落ちする、そんな時間がとても愛おしく思える。
なぜ、こんなにサウナ室が熱いのか?作ったお父さんに伺った所、中二階構造ということもあるが、屋根がなんと5重構造になっているとのこと。だから、熱とロウリュが良く回るのかと納得。YouTubeを見て、色々ご自分で創意工夫しながら、このミラクルなサウナ室ができたのかと思うと、またもや感動。
次回、またどんな風に変わっているのか、楽しみ!!

共用
-
100℃
-
14℃,11℃
70歳のお父さんが1人で1年半かけて手作りしたという てんからハウスのサウナ小屋
9時からと13時からの3時間枠で、1日2組の完全貸切٩(ˊᗜˋ*)و
午前中の枠をInstagramのDMから予約。1枠5人まで5500円の同一料金。つまり5人で行けば1人1100円という格安価格 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
稲子のユー・トリオを更に北へ5.5km
本当に大丈夫?と思うほど細い道を入っていく。大きな車では入って行くのが困難。対向車が来たらすれ違えない…不安を抱えつつ進んでいくと、てんからハウスが現れる。
以前は天子荘という民宿だったのを名前もそのまま引継ぎ、サウナ小屋を新設したそうだ。てんからハウスというのも、「てんし荘カラオケハウス」の略なんだそうだ 笑 釣り好きのお父さんが「てんから釣り」が好きなので、こちらの名前もそのまま受け継いだのだそうだ。
てんからハウスの扉を入ると、広い和室の休憩室になっていて、ここで休んでもいいそうだ。
脱衣所で水着に着替えて、裏のドアからお庭へ(*˙˘˙*)ஐ
サウナは…庭の中の小路を進んだ先に現れた。小さな扉を入ると目の前に階段があり、登った先に薪ストーブがある。階段で上がっていくので、ストーブの上部が座面のすぐ横に来る。ニッキの木を浸したロウリュ水をかけると、あっという間にニッキの香りいっぱいの蒸気が降りてくる。サ室温70度からのスタートだったが、湿度が70%という高湿度のため、汗の出方は半端ない。 お父さんが時々薪の様子を見に来てくれて、小屋の外側から薪を投入。熱くして欲しい時は、お父さんにお願いすれば薪を多めに入れてくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後の方には88度まで上がり、ロウリュするとめちゃくちゃ熱かった(≧▽≦)
2人でゆったり入れる大きさの水風呂は、井戸水のかけ流しで、飲用可能!水温は14度と、冷たく気持ちいい(*ˊᗜˋ*)♡
持参したイオンウォーターも水風呂で冷やしておきました☆
隣を流れる川の音を聴きながら、時間を忘れてのんびり休憩(*˘︶˘*).。.:*♡
携帯も圏外なので、プチデジタルデトックスができます!
3時間たっぷりサウナを楽しんだあとは、こちらもお父さんの手作りの浴室でシャワー٩(*´︶`*)۶
てんからハウスでは、BBQもできる!
お父さんが作った燻製機で燻製も作れる!
次回は、燻製作ってみようかな(oˆ罒ˆo)
そして、これからサウナエリアにお風呂も作る予定なんだとか(oˆ罒ˆo) 楽しみすぎる♡
追記、これだけ素晴らしいセッティングのサウナを作ったお父さん、実はサウナには入らないんだそうだ!
基本情報
| 施設名 | 天子荘 てんからハウス |
|---|---|
| 施設タイプ | プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店) |
| 住所 | 静岡県 富士宮市 上稲子3168 |
| アクセス | 新稲子川温泉ユー・トリオより県道398号線を北へ5.5km |
| 駐車場 | あり |
| TEL | - |
| HP | - |
| 定休日 | - |
| 営業時間 | - |
| 料金 | 3時間5人まで11,000円(2025.9〜) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像