男
-
90℃
ホテルでサウナ
GWまずは仙台に野球をみにきた!
と思ったら土砂降りの雨、気温3度。
4月末でこの気温はまず福岡の人間からしたら考えられない。。
とにかく湯船とサウナで温まろう。
サウナは2段2席の計4席。正面にテレビとMETOS製12分時計。温度は90度としっかり熱い。マットは夢フィールド幕張温泉と同じ布ではないアレ。雰囲気も明るくじっくり蒸された。
水風呂はなく、隣のシャワーで。
外気浴もできないが、内気浴に石製の座るところが。やはり空気が籠っててあまり気持ち良くはないので、脱衣室へ。こちらは涼しくスッキリできました!
翌日も朝から1セット。
湯通しして下段でじっくりと。
味覚が冴え渡る。
歩いた距離 0.8km
男
-
90℃
男
-
90℃
郊外幹線道路沿いに良く見かける、ルートイン。
初めての投宿。
至近にドーミーインもあるが、比較的新設ホテルで、男性浴場のみのサ室展開との事で選択。
最大6人入れるだろうか。
2回のサ活中、浴場は5人前後いるものの、
サ室利用は皆無。
貸切。
90℃のサ室、湿気はほぼ無いが、狭いからだろう、直ぐに発汗。
独り占めのサ室を堪能出来たものの、
水風呂が無い、とても残念。
サ室横にシャワーブースがあるので、シャワー浴するも芯からは冷え切らない。
今後もルートインホテル、新設予定が全国であるとの事、既存施設の改修は難しいだろうから、新設ホテル浴場内のサ室展開に期待したい。
尚、浴場マナーは、宿泊料金なり。
悪いです。
18時イン
ドライサウナ 12分×1
シャワー(20度)浴 3分×1
ドライサウナ 5分×2
シャワー浴 3分×2
22時15分イン
ドライサウナ 10分×1
シャワー浴 5分×1
ドライサウナ 6分×2
シャワー浴 5分×2
イス休憩 5分
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4b2c0573-7996-41db-853c-106f49355ad0/post-image-8138-54116-1637071944-zyRHLFWr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4b2c0573-7996-41db-853c-106f49355ad0/post-image-8138-54116-1637073986-jC7Y0k2j-800-600.jpg)
男
-
90℃
仙台で用事があり、ホテルに着いたのは夜遅く。(用事の兼ね合いで決めたホテルだったが)大浴場にサウナがあるということで、意気揚々とサウナへ。
浴室は大きな湯船1つに、洗い場が6つくらい。そしてサウナ。水風呂は無い。
いわゆるビジネスホテルの大浴場だったが、サウナがあるなら水風呂くらい併設して欲しいところ。
サ室は6人くらい入れるくらいの大きさで、清潔感○。そしてTVが付いている。肝心のサウナはかなりカラカラ系でタップリ汗をかけました。
外気浴のスペースはないですが、休憩ベンチがあり、少しだけ開いた窓から秋風が吹き込んできて気持ちいい。
メトス社の(少し動きが鈍い)時計を見ながら整いました。
サウナ7分×3回
水シャワー×3回
休憩13分×3回
#明日は仙台の本格サウナに行くぞ!
男
-
92℃
- 2020.02.23 07:47 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.28 22:31 snb9
- 2021.11.16 19:06 pancho.s
- 2023.05.16 00:07 キューゲル