対象:男女

天然温泉高野坂の湯 ホテルコンソラータ

ホテル・旅館 - 和歌山県 新宮市

イキタイ
29

中橋 幸治

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫のうるる

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山は新宮市のホテルコンソラータさん。18:00チェックイン。車で。本日のお宿。

来る前に国道沿いの回転寿司で晩飯を食べて。信号を曲がると、すぐに到着。

サウナ利用には紙バンドが必要とのことで、チェックイン時に渡される(1度使った後に、また入りたい時はフロントに言えば貰えるそう)。

19:00頃1階の大浴場へ。脱衣所は籠のみで、暖簾先に貴重品ロッカーがある。この時間帯そこそこ混んでいたが、ほぼ日帰り温泉の地元の人でしたね。

サ室は中位の大きさの2段のL字。大きな対流式ストーブ。メトスのZEILかな。82℃で、湿度は適度にあり、輻射熱は強め。遠赤バリバリでしっかり熱い。こりゃ良いセッティングだ。気持ち良い。

水風呂はは詰めて2人の大きさ。16℃くらいかな。凄く軟らかい肌触り。水質良いですね。

露天にツボ湯があり、源泉掛け流し(pH8.8のアルカリ性単純温泉)。湯口は26℃くらいだが、湯船の湯はもっと冷めて22℃くらい。なので冷冷交代浴にぴったり。温泉が少しぬるっとした肌触りで、気持ち良かったなぁ。

外気浴は露天にリクライニングやベンチ。涼しくて気持ち良かったです。

部屋に帰って、サ活でも書こうと思っていたら、見事に寝落ち。朝風呂はないし、素泊まりだし、ゆっくりしよう。

8:00チェックアウト。サウナは湿度もあり、輻射熱も強く、良いセッティング。水風呂も水質良く、露天の源泉掛け流しの壷湯との冷冷交代浴を楽しめる。凄く気持ち良かったです。ちょっと驚きました。

黒潮寿司 新宮店

生まぐろ

ネタは良いですね。

続きを読む
28

たか

2025.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

あき

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

yatto2046

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かち 3

2025.03.12

1回目の訪問

新宮初

水風呂、外気浴、サウナともに
オープンして1年たたないので凄くキレイ
日帰り客に、宿泊客も多いイメージ

ご飯併設なし
地元の居酒屋、などなど
にてご飯頂く

続きを読む
5

沖田寝多

2025.03.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

long-island

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:25年18回目

続きを読む
8

shingoira

2025.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SO-RI

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

【城巡りとサウナ 29】
続日本100名城No167 新宮城

本日はレンタカーで、和歌山県新宮市まで遠征
大阪から四時間以上掛かりました…いやぁ遠いわ😰

まずは昼の腹ごしらえに、速水さんで和歌山ラーメンを頂く
おぉこちらは和歌山の名店の井出商店さんの流れを汲むお店でしたか
思えば記念すべき城巡りの一発目は、和歌山城に行き、井出商店さんのラーメンを食べたのでした
うむ、🍜旨し😆

さて新宮城は、熊野川河口近くに築かれた総石垣造の平山城です🏯
まずは新宮駅前の観光案内所でパンフをゲットし、続いてスタンプの為に民俗資料館に移動
そして城跡に向かいます

所々壊れていますが、立派な石垣が遺されており、城跡からは街や太平洋まで見下ろすことが出来ます
絶景ですね😊

またこの城には、水の手曲輪という船着場の様な遺構があります
炭納屋倉庫の跡も発掘されたらしく、当時はここから江戸に炭を送り、経済的にも重要な場所だったみたいです
青い海、青い空…とても良いです😊

これで和歌山県の和歌山城、新宮城を攻城
大阪、奈良に続き、和歌山県もコンプリート🙌

各所の石垣を満遍なく眺め満足した後は、今宵の宿であるコンソラータさんにチェックイン
新宮市はあんまりサウナ施設が無いので、サウナのあるこちらに宿泊

最近出来たホテルなので、とても綺麗で良いですね
サ室は、二段L字型で十人程度入れる大きさ、TV無し
皆さん、静かに蒸されていました😊
温度はそんなに高くないですが、じっくり入って汗をかきます

水風呂は二人入れる大きさ
温度表示は無いですが、結構冷たくて善き!🙌

露天には源泉掛け流しの壺風呂が一つあり、またベンチ一脚、ベットが三台あり休憩出来ます

サウナ:3
水風呂:3
外気浴:3

あまみもバッチリ出ました🙆
夕食後、また夜の部として再度入ります😁
本日も気持ちの良いお風呂を有難うございました!

追記
夜の部は2セット
東京や大阪とは違い、星空が綺麗に見えました
冬の夜空は明るい星が多いので大好きです😄
娘っこに見せてあげたいなぁ

徐福寿司 徐福店(駅前店は臨時休業)

5色セット&徐福マヨネーズ巻き

マヨネーズ巻きは海老入りで旨し、サンマも昆布も旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
561

shingoira

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大将軍

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:綺麗で空いていて最高です!
ローリュウできれば言うこと無しです。
整いスペースはベッドがありバッチリ整えます!

ラーメン、チャーハン

ラーメン、チャーハンとも美味しかった。 チャーハンは胡麻油効いていて最高でした!

続きを読む
12

うっちー

2025.01.03

1回目の訪問

初めてのサウナはしごです。
サウナは8人くらいの広さかな。マットと休憩椅子、ウォーターサーバーありです。
水風呂は15度以下の感覚で冷たかったです。
外には寝転び椅子3と長椅子1です。
星を見ながらの外気浴は気持ちが良かったです。
また、外にはぬるま湯の壺湯がありますが、冬の水風呂からの外気浴が苦手な私にとっては水風呂代わりに使えて良かったです。
日帰りの方や宿泊の方もいるので駐車場は結構いっぱいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
9

サウナハイイモノダ

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

先日の木曜日は仕事の出張でこちらに泊まり😗少し前に新宮にホテルや温浴施設としてオープンしていて知っていたのだが、宿泊料金は少し高め&夏場の水風呂はぬるめと口コミだったので敬遠してた。
行ってみた感想は、サウナストーブは少し石を積んでいる対流式😐テレビなしでなかなかイイ😜照明をもう少し落としたらイイ感じになりそう🤔そして、新しい木の香りガイイ😗
温泉も気持ちいいのだが、湯船は少し小さめ!?
水風呂は、この時期だったからかもだけど体感18位で悪くなかった😀
露天には加温なしの源泉風呂(一人用の壺風呂)やリクライニングチェアが置いてあり山の近くで静かで気持ちイイ😁
後、自分も含めて宿泊客なのだが20代の宿泊客の2人がサウナ外やサウナ内で、ずっーと大きい声で喋っていてうるさかった。。。サウナに入ってもうるさく何故か3分位で熱い熱いと言い出して出ていった😓ちょっと早くない!?
自分はゆっくりサウナや外気浴を堪能していたがまたその2人が外にやってき1人用の壺風呂に2人仲良く入ってうるさかった😵
まあ、そんな変な人達もいながらものんとか楽しみの出張サウナが出来て良かったです😀
難点とすれば、朝風呂や朝サウナ出来たら最高なのにな🤔
さあて、片道5時間半の帰路も頑張らないとね✋w

続きを読む
24

沖田寝多

2024.12.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ちっぴー

2024.11.24

1回目の訪問

チーフと来たよ!
外気浴スペースにほぼ水風呂の源泉掛け流しが!
横になれるイスも3脚あるよー
サウナ室はテレビないけど思ったより広いですよん

残念なポイントは喫煙所が外にしかないこと、寒い季節は厳しいですね🥺

続きを読む
12

沖田寝多

2024.11.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

沖田寝多

2024.10.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

沖田寝多

2024.10.14

1回目の訪問

今年の4月に新宮にオープンした日帰り温泉が出来るビジネスホテルで新築の家の香りがお風呂までしてきます!
サウナ+入浴で1100円でした! 水風呂としても入れる源泉100%掛け流しのつぼ湯が最高でした☺️

#サウナ 
体感は92〜94℃位。それほど広くないからかめっちゃ熱いです🥵サウナマット有り、新築の家の香りがします😁

#水風呂
内風呂に一つ、体感で24℃位は有ります。ぬるめですが寒い時期なら丁度いいかも。

#休憩スペース
人工芝が敷いて有り一軒家の庭くらいの広さ。 
ベンチもととのいベッドも用意されてます。
源泉100%掛け流しのつぼ湯が有ります。体感27℃位の温泉なのでこちらを水風呂の後に入るのもいい感じです😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

吉田 静

2024.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設