男性専用

あかざる

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
488

サウナイキタイ業界で話題の【あかざる】さんへ🚶

90分2600円で入館。
支払い方法はキャッシュレスのみ。
現金持ち歩きたくない私との相性は良さそうだ。
支払いは後払い。

受付を済ませて、パブリックサウナがある2階へ🚶

脱衣所はコンパクトな仕様。
混んだらキツそう。
といっても今日はそんなに混んでなかったが。
ロッカーはまあまあの大きさ👍
ロッカーにタオル1枚入ってるから、それを持っていざ浴室へ。

シャワー🚿が5つ。
オシャレシャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔料がある。
綺麗に身体を洗い終えて、サウナ室へ。

サウナ室は薄暗く、20名ほど入るかな❓かなり広い。テレビはなく、小さい音量でBGMが流れてる。モロ私好みの仕様だ👍赤坂湯屋の薙に近いイメージ。といっても温度はかなり高い。100度くらい❓湿度もある。スタッフが20分に一回ロウリュしにきてくれる。私が行った時間はサウナ室に平均3人くらいしかいなかった。10分×3セット。

水風呂は定員3名ほど。13度くらい。しっかり冷やせる。1分×3セット。

休憩は外気浴の2人がけベンチか内気浴のベンチ(全部で10人くらい座れる)になる。外気浴ベンチがベスポジかな❓整い椅子やインフィニティチェアはない。10分×3セット。

【総評】
施設のクオリティーは高い。飯田橋、神楽坂界隈はサウナ空白地帯だったので、あかざるオープンはでかい❗️ただ、おしゃべりキッズたちがそれなりにいるので、うるさい。静かな空間におしゃべりキッズがいるのが最大のウィークポイントだと思われる。黙浴施設なのかおしゃべりOK施設なのか最後までよくわからなかった。リピートはありで、次回は60分でいいかな。

今日もありがとう、あかざる‼️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
17

JUMPEI

2024.06.30

1回目の訪問

雨だからか、ゆっくり楽しめました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
11

roromasa

2024.06.29

1回目の訪問

自宅からほど近いところにオープンしたのを知り、さっそく行ってきた。

90分2600円をチョイス
本オープンでは値段変わるかもだけど、立地考えると妥当かなと

やはり檜のお風呂の存在感がかなりでかい。檜の香りが立ち込めてて、テンション上がる。サウナもなかなか大きく、アウフグースなんかも出来そう。

4セット 7分×1 、8分×3

サウナ室の雰囲気がどことなく、スパブリックの薙っぽい感じ
しっかりとした熱さがある。

休憩は全て木のベンチなので、あまりリラックス感は無いけど、充分。
外気浴も2人腰掛けられスペースあり。
あまり風の通りは感じられなかったので、サーキュレーターとかあれば、尚良いが、、贅沢かな

給水機、サウナマットの配置などよく考えられている

近いので確実にまた来ます。
ありがとうございました!

続きを読む
3

ないとろ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

15時10分IN
神楽坂という立地もあり、こじんまりとした感じだが建物や内装の雰囲気がよい
浴室に入るとすぐにあるシャワーで清める
先に進んだ温水風呂で湯通し
サ室は建物の全体感に比べて大きい感じ
HARVIAのサウナストーブにスタッフが20分おきにほうじ茶ロウリュをしてくれる
サ室を出ると16℃の水風呂
ここの水風呂はずっと入ってられる感じの優しさ
外気浴のベンチシートは2名で座れずだが浴室内には数多い内気浴スペースあり
浴室のデザイン、雰囲気、ヒーリングミュージックなどいい感じ
サ室前の狭さは否めないが全体的な導線もよい感じ
ちょと忙し目の90分3セットでととのえたぁ

大衆焼肉ばりとんっ飯田橋

焼肉各種

やっぱビールと焼肉でしょ😍

続きを読む
5

サウナ馬鹿一代

2024.06.29

1回目の訪問

@saunaakazaru #あかざる神楽坂SAUNA
お邪魔させて頂きました
サウナハットの忘れ物も預かって頂き申し訳ないです💦
ストーブは @harviaglobal の #VIRTAPRO で調子が良過ぎてゴリゴリですよ💦
ロウリュは20分に1回のほうじ茶✨
とりあえず良過ぎて書ききれん!
ステッカーできたらメッセください🤣

温度は102℃で水温15.3℃、本来は12℃ぐらいらしい😄湿度52%で、ほうじ茶ロウリュするのよ20分に一回。檜なの?そうなの??って木がふんだんに使われる凄い施設。
マジでストーブ調子良過ぎでバキバキよ。
従業員の方々は皆笑顔が良くて丁寧で素晴らしい。
何だここ。
良過ぎやろ🌞

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.3℃
13

おすぎ

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WATARU13℃

2024.06.29

10回目の訪問

サウナ飯

今日もあかざるさん🐒🐒🐒

サ室は102℃ 水風呂16℃

サクッと3セット!

メジロの巣健在

ラストは檜風呂からの水風呂でフィニッシュ

チラ○さんとこ顔だして帰宅 

途中で亀○くんと偶然 

近所のサウナーコンプリート

うお座

とうもろこしの唐揚げ

美味い🌽

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
40

Manabu ("マナブ"でもOK)

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯サウナ訪問ばかり繰り返していると、サウナ施設新店事情に遅れをとる。

混むのが苦手でもあるので、オープン後時間が経ってから行けばいいともなる。

それでも、生活圏にある新店は気になる🔍👀

以前は毎週今でも1-2週に1度はご飯を食べに来る神楽坂に今月開店した、あかざるさんだ✴️

雨の神楽坂☔️プレオープンして3週間🎊すぐに行って良かった🌟雨ですいてて、隠れ家的落ち着きのある極上施設だ🌟

荒川や葛飾銭湯のように熱くて赤い猿になるのか🥵それとも"開か(空か)ざる"なのか。気になる屋号だったが、まさかのKAGURAZAKAとは💡(サ活投稿情報より)

本多横丁への近道、芸者新道に面するとは、良い場所を選びましたね🌟ここなら飯田橋駅からも遠くないし、花街の中心と言ってもいい📍

外観は、高級料亭にしか見えない佇まい👀黒塀と格子戸には風格があり、見事に周囲に溶け込んでる🏯

元料亭の居抜きでイタリアンなどに改装した店は神楽坂に多いけど、まさかサウナ施設とは⚠️

看板の露地行灯を見逃したら、夜は見つけるのが大変だろう👀🌃

2階の男性専用フロア。すでに多くの人が伝えているように、香る新しい木造り20席ほどの対面直列2段サ室は、100度と十分熱くスタッフロウリュもあり。雨ですいてて寝サウナ人も😴🛏️

出てすぐシャワー🔜14度前後の水風呂🧼導線は完璧👍

43度総檜風呂は最高の感触👤♨️背の高い木製ベンチが何ヶ所も。外気浴スペースは1階箱庭が吹き抜ける快適空間🏞️👀

細かい点で気に入ったのは、ビート板収納BOXが1枚ずつ仕切られ、濡れた面が重ならず立てられる🌟

外気浴/浴室内ベンチ用に用意された足置きが踏み竹で心地よい🦶🏻さらに水風呂のステップも木製だったりして安心感🦶🏻☺️

窓が大きく開放、浴室内ベンチでも十分な外気が取り込めて涼めるのも良き👤🌈背もたれも木製心地よい角度でリクライニング傾斜🌟

脱衣場ロッカー約半数が縦長1段の大きいロッカーで使い易い👍(残り半分も2段なのでOK)Refaで頭乾かしながらTypeC/Aのスマホ充電もできるよ🔌📲

冷水機やタオルの配置、色々な配慮が行き届いてる。行った人はおそらく赤坂見附のSPA:BLICと比較するだろう🤔

元々神楽坂は小規模店舗が多い街だから、どうしても赤坂とはスケールの違いがあるが、こちらはなんと美人店長さんが靴箱の靴を玄関に並べ「料亭さん」してくれたりする!

施設の快適さに、おもてなしの仕方も神楽坂流で、大満足の施設でした👤🌈Gオープンは9月頃とのこと。90分2.6千円文句なし👍ありがとうございました♬

La Bonne Cachette

チーロー(鶏)ルーロー(豚)飯

看板見て入った台湾料理は当たり🎯肉の味と柔らかさが絶妙で薬膳スープや付け合わせも👌お値段的にお得感🉐

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
107

のぶ

2024.06.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アンジャナフ

2024.06.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃

KC

2024.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テッド

2024.06.28

1回目の訪問

初訪問♨️
元々料亭だった場所を改築してサウナにー
素晴らしい!外観は料亭そのものなんで間違えて入ってくる方もいそうですねー

キャッシュレス決済のみで自動延長システム
2階が脱衣所と浴室!
タオルはお一人2枚まで!

立ちシャワーで身体を清めていざサウナに!
サウナ室は2段で20名程が入れます!
サウナストーブはハルビア!
スタッフさんが20分おきにほうじ茶ロウリュウをしてくれますので湿度もしっかりありいい香りです!温度計は100度となっていますが体感は90度くらいで居心地がいいセッティングでしっかり発汗いたします!

水風呂はサウナ室前にあり3名が入れます!
温度計では15.9度となっていますが、
実際は20度以上はあり冷たくないので数分入れてしまいます!

休憩スペースがいっはあり2席だけ外気浴ができます!木のベンチが頭まであるので全身もたれて休憩できるのが良かったです!

43度の木の香りがいいお風呂もあるのがまたいいですねー

90分堪能させていただきましたー
お値段は少し高めですが空いているので良かったです!
1階には貸切サウナができるみたいで気になりますねー

水風呂の温度、脱衣所にあるタオルの半乾きの匂いが気になりましたねー

また来たいサウナでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
8

高橋亮太

2024.06.28

1回目の訪問

えっ?高級料亭かと思っちゃった!
ヒノキの香りがとても良い〜
神楽坂にあるのもほんと良い。

続きを読む
8

kentaro

2024.06.28

2回目の訪問

サウナ飯

キンキンキラキラ金曜日。今夜は神楽坂でシュラスコの会がある。それなら、あかざるだろ!

その前に神楽坂で有名なサウナグッズショップへ。これはスゴイ!充実な品揃え。
クツシタ人を購入して、サウナ行こう。

あかざる、金曜日の夜にしては空いている。あとは、いい飲み屋を見つければ、完璧じゃん。(チラーさんに教えてもらおう。)

サウナ室は102℃!前回来た時より熱く感じる。相変わらず、タイミング良く、スタッフロウリュしてくれる。

水風呂入って外気浴していたら、あっメジロ!
本当にいるんだ。ダーウィンが来た!的な感動と共にトトノウ。

1時間で満足しちゃうよ。今後、錦糸町に行くか神楽坂に行くか迷うなあ。
美人の店長と少し話して、雨の神楽坂へ。

クツシタ人+あかざる+シュラスコで1万円。素敵な金の使い方だな。みんな見習うように。

続きを読む
280

atuku-nare

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:最近神楽坂にできた施設。
東西線はサウナが少ないのでありがたいです。
全体的にコンパクトですが外気浴スペースもあり満足。
3セット目では自分も含めて3人だけになりましたが
他2人がよく喋る。
黙浴徹底ならすごく良い施設‥

横浜家系ラーメン 家家家

味たまらーめん

飯田橋といえばこれ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

NKMN

2024.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.5℃

サウナごはん

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

東京サ旅⑥

神楽坂の聖地ご挨拶に行き、噂のアレをゲットしコチラへ
『あかざる』さん

高級料亭(行ったことはない)のような佇まいに最高のサウナがありました✨
スタッフさんのホスピタリティも素晴し過ぎます✨
隠れ家的サウナでゆっくりリラックスした時間を過ごせました🔥

まだまだ進化途中
できれば隠れ家のままであってほしい…
それほど素晴しいサウナです✨✨✨

ありがとうございました🙇

ラーメン餃子館 小次郎 池袋店

オムタマチャーハン

レバニラも

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

石井浩之

2024.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

S_Y

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていたあかざるに初訪問。
飯田橋駅からも近く好アクセス。

新しいということもあって清潔感もGOOD。
キャッシュレスオンリーというのも最近っぽい。

全体的にコンパクトにまとまっていて
シャワー、湯船、サ室、水風呂、ととのいスペースと
全て揃っています。

サ室は広々しており、行った時にはそれなりの
人数が入ってましたが窮屈には感じませんでした。
20分おきにスタッフによるロウリュがあり、1回に
かけるロウリュの量もそれなりなので広いサ室全体に
湿度が行き渡り、しっかりと熱いです。

サ室を出てすぐに、シャワーと水風呂があり水風呂は
15℃強と入りやすく、結構長めに入れて良かったです。

ととのいスペースは外気浴が2名、内気浴は10名くらいは
座れるベンチのようなものがあり、ヒノキの匂いが良い
感じで、ゆっくりできました。

全体的にクオリティが高く、サウナー目線での細かな
気配りのようなもの(サウナマットの収納などの収納
スペースやお水等)もあり、とても好印象でした。また
訪れたいと思います。

とりけん 飯田橋

鳥もつ煮込み

鳥の旨み・甘みが抜群で最高でした!

続きを読む
8

蒸しすけ

2024.06.27

1回目の訪問

プレオープンで訪問!
新しいのに空いてる、綺麗で木のいい香り。アメニティ大満足。
1h/¥2000と一見安いのか高いのかわからん設定ですがトータル的に確実にやすいです!!というか満足度が高いです!
周囲に気遣いさえすればサ友と来るのもありですね!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
17
登録者: たろう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設