対象:男女

鹿島湯

銭湯 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
148

新年初のホーム巡回!
サウナは相変わらず復旧目処がたたず、、、
噂では費用対効果が見込めなかったとかなんとか、、、
けっこう珍しい感じでイイサウナなので、
いつかは復活を望む、、、😢

今日はメインがぬるめで、薬湯が熱めで、
いつもとは逆のセッティング。

メインの薬袋には生のはっさくが5個ほど入ってて、
濁り湯がなんとも良い☺️

水風呂はラベンダー🪻
適度に冷えてて冷冷交代浴が心地よい🤤

外気浴も清潔感があって、
静かな空間を独り占めしてる感じがエエ🤤

お風呂上がりにルーティーンの鹿島湯ノートを知るそうと思ったが、
本日はどこかにしまっているらしい、、、
けっこう名物で楽しみにしてる人も多いから、鹿島湯ノートは是非とも残してほしい文化だ📕

サ飯は近くの娘娘ラーメンへ🍜
娘娘ラーメン久しぶりに食ってみたが、
ニンニクの効いた独特の味は唯一無二😋

娘娘浦和仲町店

娘娘ラーメン

美味い😋

続きを読む
55

ミスタービンゴ

2025.01.13

6回目の訪問

三連休の〆活です🤩
こちらの書き込みで🈂️ウナをやめたような噂を聞いて気になってました🥹
17:30in
受付のサウナ料金が書いてあるところに「サウナやめました」との貼り紙が貼ってありました😱
受付の若女将にサウナ復活の見込みを聞くも「ありません」との回答、なぜやめたのかは聞けませんでした
ということで温浴活動いたします
洗髪洗体してまずは薬湯へ
こちら体感45℃です、熱くて5分が限界
例の介護風呂のような水風呂でクールダウンして風呂前の介護椅子で休憩👌

次は真ん中の浴槽へ
向かって左側は座る段と手すり、後ろからのバイブラみたいのがありますが、そっちはパイセンがいたので向かって右の立って入る方で何となく温まります、こちらは体感41℃位のヌルメです
途中でパイセンが出たのでスッとスライドして
座ってバイブラ浴びて12分滞在して水風呂へ

介護椅子で休憩後、一番左の湯船へ
何か柑橘系のものでしょうか、袋が湯船に浮かんでいます
こちらもヌルメのため、ジックリいただきます
12分いただき気持ち良く発汗、ラスト水風呂は飛ばして最後にもう一度身を清めて上がります

しばらく浴室にいて思ったこと
こちらの銭湯さん、カランの上にシャワーがついている席が入って右側の5席(6席?)しかないのですが、常連さんの、カランでの歯磨き、髭剃り、浴槽に入る際も場所取りしていて、そのブースが全く開かずに使えない、皆さん40分以上占領している
途中、場所取りされているところを使おうとした方(新メンバー)がいましたが、洗面道具を置いていた常連が湯船から上がって、俺が取っている席だ、的な対応してる場面がありました
あと、設備が古くて浴室から脱衣所へ出るところの扉が横スライド(勝手には戻らないやつ)なんですが、縦にもちょっとズレる古い扉で、縦にズレるとキチンと最後まで閉まらない、このスキマができた時に、ツァみたいな態度で扉をバシッと閉めにいく常連さんがいらっしゃいました
あと、介護椅子で休憩のために、風呂縁に私が椅子への掛け湯用に風呂桶を置いていました、これが邪魔だったようで、ツァのパイセン、嫌な感じで桶の定位置に戻されました

こちらの銭湯さん、復活のためにクラファンなどしていて、店主さん頑張ってますが、感じの良くない常連さんがいることで、新しい客が行きづらいことになっていることも経営が苦しい原因のような気がしました

帰る際、マスターが受付にいたので、サウナ辞めたんですねと声掛けすると、思ったほど人が来なかったことが辞めた理由のようでした
要するに費用対効果ということですね

🈂️ウナなくてもお風呂は良いので、早い時間にくる常連のいない時間を狙って、また来たいと思います🙋

続きを読む
134

3ヶ月ぶりに来てみたホーム。
やはり噂どおりサウナは休止中😭
サ室内はキチンと整頓されていたので、
自治体の申請が通れば再開できるのかも、、、しれない、、、

本日はレモンの葉を麻袋に煎れて煮出した薬湯で、
優しい薫りが浴室を満たす🍋
いつものバスタブ🛀型の水風呂と温冷交代浴して外気浴🏭
岩盤浴ゾーンも清潔感があり、
清掃が徹底されているのがわかる😁
整い椅子の枕木が増えたり、
脱衣所の休憩椅子が増えてるのもいい!

本日は風呂の日ということで、
入浴剤も頂けありがたい😭

来年もまたホームとして頻繁に通っていこう!

くら寿司 南与野店

ラーメン

美味い😋

続きを読む
49

まサたか

2024.12.02

1回目の訪問

明日の朝が早いので早く寝るために。
37番の下駄箱から木札を取り、追加のサウナ料金を払い青いバンドを手首に巻いてもらう。
暗証番号つきのロッカーに服を入れてから、昔ながらの巨大体重計に乗ってから浴室の扉を開ける。
正面には男湯と女湯をまたぐように壁に佇む大きな赤富士。すばらしい。銭湯だ。
ケロリンの鳴く音と、壁の向こうから聞こえるおばさま方の声を聞きながら体を清める。
サウナへの扉を開けると木の香りに包まれる。
昔昔の電気のストーブで80度に熱された室内は、目の周りは痛くなるものの、不思議と息苦しさや痛みはなく、じっくり汗をかく。
先に入っていたおじいさんは汗ロウリュをしてから出ていった。
水風呂は浴室に置かれた怪しげな色の2つのバスタブ。
恐る恐る入ってみると冷たすぎず、1人分の大きさがちょうどいい。
涼み処と名付けられた外のスペースで、鹿島湯と書かれた大きな煙突から出る煙を見ながら体を涼ませる。
サウナへ戻ると先程の汗ロウリュのおじいさんに話しかけられ、楽しくおしゃべりをした。銭湯はこうでなくっちゃ。残していかなくちゃね。

続きを読む
15

センター武蔵

2024.11.28

1回目の訪問

ホームなのにアウェーな鹿島湯。
昔ながらの銭湯。薪で沸かしたお湯がこの季節には最高。水風呂も地下水を使用しているのでなめらか。
チラーはないので温度はマイルド。
サウナは手作り感が伝わってくる。(各種法令、基準等にに引っかからないか心配)小ぶりなヒーター二つに熱したサウナストーンのようなものがバケツに入ってる。それに対して店主がアロマ水のようなものをかけてくれる。これが中々いい。
他では中々味わえない独特なスタイルのサウナだった。温度はかなりマイルドで、15分くらい入るとまあまあ汗が出てくる。好きな人は好きだと思う。

多分もう行かない思うけどこれからも地元の人たちに愛される憩いの場であってほしい。

続きを読む
8

もんチ

2024.11.24

1回目の訪問

こんにちは〜 ホームなのにアウェイの鹿島湯さんでやんす〜
ここは昔からカラダがあったまる銭湯でやんす〜
サウナは半年前くらいに設置でやんす〜
足元の温度、、、 これからの期待を込めさせて頂き!
よろしくお願いいたしやす〜
しばらく経ってもカラダがポカポカが長く続く湯でやんす〜
それではまたでやんす〜

続きを読む
10

ぽらきち

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶち@アマサウナー

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
1

おたま

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

ほぼ

2024.11.23

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようきな鴨

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃

まつしょう

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日16時50分入館。サ込¥750
近くの有🅿️(1h¥200)
浦和駅まで友人を送り届けたのちにコチラへ。

外観かっこいいね!🏯
受付若い眼鏡のおんにゃの子。
PayPay決済🟥
腕に「赤」バンド装着🟥
そして壁には「赤」富士🗻… 「鹿島」湯…
そうなんだよね。敵地で肩身狭かろう、ここは
隠れインファイト(アントラーズサポーター)の
聖地なんだよね!信じるか信じないかは…🫵🦌

浴室どこから入ればいいかわからない問題🚪ココダ!
石鹸で身体洗って下茹で♨️

サウナは更衣室にござい。
最近外付けでこさえた様ですね👀

埼玉一薄い青サウナマット(ギネス申請中)
持ちIN。🟦ペラペラ

ストーブ2台 80℃↑
2段6席。うっすら入り込む
どんぴしゃJ-POPに癒される。

バンド無しサウナー罰金10,000JPY
ハンター報酬5,000JPYの
相互監視システム、出る時視線感じました。
👳🏾‍♀️「バンド…アリカイ!チッ!」

大バスタブ🛁2つが水風呂。
セルフオーバーフロー!ジャッシャー!

外気浴スペースもあり。薄cry🌃

友人の母に貰ったロキソニン湿布
膝に貼ってfinish🦵🏼イタタタタ

今回♨️ ¥750🍚🥤¥0(株主優待)

今月合計♨️🍚🥤¥13,680

ガスト 川口新郷店

やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ

にんにく〜

続きを読む

  • サウナ温度 80.2℃
  • 水風呂温度 20℃
106

ほぼ

2024.11.16

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マーク

2024.11.10

2回目の訪問

トレーニング後にドロップイン

サウナは80℃程度ですが、湿度高め設定のため大量発汗💦
ご主人によるロウリュあり🔥熱くなりました
外気浴では今日の夜の気温だと、短い時間でも十分クールダウンできます

熱いお湯でしめて完了!

続きを読む
135

ほぼ

2024.11.10

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.11.07

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミスタービンゴ

2024.11.07

5回目の訪問

しごおわダッシュで17:30in🚲💨
浴室には先客一人のみ、しかも入れ替わるように出ていかれましたので一人ボッチに😅
洗体、下茹でして浴室無人にして脱衣所にある🈂️室へin
まだ温度が上がっておらず58℃、ぬるいですが、5分も入っていると発汗開始👌
途中、お仲間が入ってきました🥰
温度も徐々に上がってきて10分もするとボタボタ大量発汗してきて15分でギブ
水風呂は体感20℃位
浴槽前の介助椅子で休憩👌
2セット目は70℃まで上がってきて温かい👍
入って間もなく店主さんがバケツに熱くしたサウナストーンを入れて入室👀
🈂️室一人きりでしたが、店主さんアロマ水でロウリュしてくださいました🤩
体感温度も一気に上がり大量発汗💦💦
3セット目は🈂️室80℃
ようやく普通の感じになりました
最後に薬湯で温まって終了
今日も🈂️活できて感謝です🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
137

のぶ

2024.11.04

1回目の訪問

銭湯サウナも色々行ってきたが、地元にこんなに良いとこがあったとは……
まさに地元愛溢れる素敵な銭湯
初めて利用したが、レトロな雰囲気もあって堪らない

水もしっとりとした地下水で、肌がすべすべに
サウナは80度ほどで、湿度はカラカラ寄りだが、息がしやすくずっと入っていられる室内になっている
外気浴スペースも十分にあり、湯船で温まった人も気持ち良く休むことができる

また、今日は時間が合わず体験できなかったが、石を追加してロウリュもしてくれるようだ。

また行きたいと思える、カラダもココロもぽかぽかになるお店でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ミスタービンゴ

2024.10.27

4回目の訪問

サウナ飯

日曜日の〆🈂️活は近場で
夕方お邪魔しました
🈂️室はソロかもう一人でとても快適でした👌
気温が下がってきたので水風呂が20℃位でちょうどよかったです
外気浴もほとんどソロで、チェアに座るたびに寝落ちするくらいの気持ちよさでした👌

サウナ:上段10〜12分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット

一言:いまだかつてないくらいダラダラした3セットでした🤣

家飲み(コロナビール)

勢いよくいただきました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
134

ほぼ

2024.10.24

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: stockton🔰
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設