【サウナ歳時記 韓国吟行1】
韓国に来たからには、本場のスッカマに入りたい。岩田リョウコさん達がいった180℃のスッカマって凄いな。よし、ジュシム硫黄スッカマ(주심유황참숯가마)に行こう。
韓国はソウル河南(ハンナム)市のジュシム硫黄スッカマさん。14:00チェックイン。
地下鉄9号線の急行とバスを乗り継ぎ、20分くらい歩いて到着。車が一杯。こりゃ混んでそう。
受付でwowpassを見せながらスッカマと言うと、ここにカード入れろと言ってる。カードを指してお支払い完了。バンドキーとスッカマ用の服を渡される。
バンドキーは下足箱とロッカー共に共通。男性用のお風呂とロッカーは3階。ここで着替えて、エレベーターで1階のスッカマへ。浴室前にタオルが置いてあるので1個拝借。
1階は大盛況。色々売っていて、多分ロッカー番号で購入してあと精算だと思うけど、英語も通じないので、断念。羽田空港で買ったユッポくんの水にイオンウォーターの粉末溶かしたので良いや。
スッカマエリアに入るところにゴムサンダルがあり、レアポケモンのように木のサンダルがたまにある。木のサンダルでないと180℃のスッカマに入らないようで、ゴムサンダルで入ったら韓国語で多分注意された。
180℃のスッカマは半球のかまくらのような形で10人くらいの大きさ。木の椅子があり、出る人が椅子を外に持って行き、入る人が椅子を持ってくるルールのようだが、守らない人も多いし、中で立ってる人もいる。自由だねぇ。
180℃は流石に熱い。輻射熱がバリバリ。体感140℃くらいかな。みんな顔を隠して入ってる。
それ以外のスッカマはマイルドな感じ。中でスマホをいじる人もいる。奥に炭窯があり、背中を向けて座って暖を取ってる人が沢山。春みたいだ。
汗をかいたので3階のお風呂へ。よく見るとサウナがある。
1段だが、立ちゾーンが広い造り。鉄の棒がクネクネと折り返しているストーブ。たまにじゅうーと。100℃で湿度、輻射熱は適度にある。
水風呂は大きいマルシン型。16℃でひんやり冷たい。
外気浴は露天にととのい椅子が1脚。こんな所ににあるとは!
〆は露天の温泉(?)で。少し黒く泥炭臭。硫黄の湯の花がヒラヒラ。気持ち良いね。
16:00チェックアウト。韓国語しか通じないディープなスッカマ。180℃は輻射熱バリバリ。普通のサウナもありびっくり。
『春隣(となり) 180℃の 炭の窯』
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uGdX7xZWorhWn7gIbw0ewOIlHbi1/1738394521415-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394606-ElCQmk4Y-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394685-LtFaofPj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394758-B060iGCP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394790-QxL4GqQD-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394877-dVuYNZ4W-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-81250-7882-1738394918-bOWZnCne-800-600.jpg)
わたしの人生最高温サウナだと思う。
明洞で太刀魚メインの朝ごはん食べて地下鉄に乗ってなかなかの距離、からタクシーで。
カードは使えるので家の人にまとめて払ってもらい、女湯は小タオル2枚と館内着受け取り脱衣所へ。女湯は小タオル2枚はソウルも釜山も各種施設共通?引き続き来年も深掘りしていきます。
辿り着いたスッカマは炭ゴウゴウの炉から左に高中低の温度帯三窯、右に90度折れて薬草の香りの窯。まずは様子見で中温。靴下持参はスッカママストです!韓国バージョンは、高温ルームには備えの下駄と木椅子持って入室しないと即死です。なんなら中温も様子見で。
こちらの中温はマイルド系で、友と家の人と3人で入ってあったかいねーとなごむ。でも多分120度くらい?下駄も木椅子もいらんし他にお客さまもいないしでゆるゆるおしゃべりしてるけど、なかなかいかれた熱さのような。郷にいれば郷に従う我々のクレイジージャーニー。
温度は高いかもだけど釜山の例のスッカマより柔らかく、芋焼いたり餅焼いたりマイルドな空気感。露天ではないが風の吹き抜ける場所を目指しほとぼりを冷ます筵。
いざ高温!
重いカーテンを開けて入室。頭は2枚タオルでガード。…マジ痛い痛い!!!ってくらいに熱い。続々と我々退室。炭熱マックス確かに180度か。から風呂同様毛布と頭巾は必須かもしれぬ。怖いくらい熱い。しかし旅先に毛布を持参するとか…方法を考えたいが1分いられるかどうかのこの熱さ。
命拾い的にまた筵で生きててよかったってひと息つき低温度に向かいほのぼの。そして薬草室へ。ここがいちばんくつろぐ。よもぎメインのハーバルな香り、ほんの少し甘さもあってナチュラルアロマ効果最高。深呼吸して。
途中喉乾いてポカリ買う。現金縛りで2500ウォン。窯あがりの一杯っつってKelly買ったら3000ウォン。スッカマ後の辛ラーメンさぞかし美味しいんかな…と思いながらタクシーとバス乗り継ぎ東大門の宿泊先近所にダッシュ!冷麺めっちゃ美味しかったです。サウナ飯店舗情報が紐づかない無限ループを数日経てやっと投稿します…!ミシュラン冷麺情報入れたかった😭
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f6a-c949-e9cd-7048d88eb550/post-image-81250-27729-1734110640-zciAl3EX-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
17℃
韓国サ旅ラスト3戦目は地獄の180℃炭窯(スッカマ)!
ドローカルのスッカマを求め探していたところ、penの記事を発見。180℃と聞けば行くしかない!
スッカマは、180℃花?、高温、中温、健康(低温+湿度)の4種類。
囚人服のような館内着を着たうえで、タオル2枚と持参のバスタオルに靴下、木下駄(ゴムは溶ける)、座る木椅子を持って万全の準備で180に挑む。
耐えられないような熱さかと思いきや、カラカラなお陰で味わったことのない気持ちよさ。一気に熱せられる。
が、2分くらいたったところでヤバいことに気がつく。少し体を動かすと身体に触れていなかった部分の館内着が火傷するレベルに熱い。慎重に身体を動かさないように、布に触れないように気をつけていたけど、時間が進むほど、布が熱くなって体を動かせない→出られなくなる→釜焼きになって発見。。。
サウナで死ねれば本望!って訳でもないので、まだ入っていたかったけど4分ほどで脱出。
その後も試行錯誤しながら180を3セット、他のスッカマもなかなかよく、浴室のドライサウナも満足。おまけに浴室は外気浴もできる。
旅の思い出にアカスリもやって、
今回のサ旅で一番のお気に入りになった。
180℃スッカマ:4-5分 × 3
高温スッカマ:10分 × 1
健康スッカマ:10分 × 1
男湯ドライサウナ:8分 × 2
男湯水風呂:1分 × 2
休憩:10-30分 × 7
合計:7セット
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FfXeEijgVaenNI9WMguZuB3tww03/1716211333344-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FfXeEijgVaenNI9WMguZuB3tww03/1716211336406-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FfXeEijgVaenNI9WMguZuB3tww03/1716211338953-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FfXeEijgVaenNI9WMguZuB3tww03/1716213797080-800-600.jpg)
男
-
95℃