温度 180 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 180 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 館内着 ○
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ - レンタルバスタオル -
-
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【サウナ歳時記 韓国吟行1】
韓国に来たからには、本場のスッカマに入りたい。岩田リョウコさん達がいった180℃のスッカマって凄いな。よし、ジュシム硫黄スッカマ(주심유황참숯가마)に行こう。
韓国はソウル河南(ハンナム)市のジュシム硫黄スッカマさん。14:00チェックイン。
地下鉄9号線の急行とバスを乗り継ぎ、20分くらい歩いて到着。車が一杯。こりゃ混んでそう。
受付でwowpassを見せながらスッカマと言うと、ここにカード入れろと言ってる。カードを指してお支払い完了。バンドキーとスッカマ用の服を渡される。
バンドキーは下足箱とロッカー共に共通。男性用のお風呂とロッカーは3階。ここで着替えて、エレベーターで1階のスッカマへ。浴室前にタオルが置いてあるので1個拝借。
1階は大盛況。色々売っていて、多分ロッカー番号で購入してあと精算だと思うけど、英語も通じないので、断念。羽田空港で買ったユッポくんの水にイオンウォーターの粉末溶かしたので良いや。
スッカマエリアに入るところにゴムサンダルがあり、レアポケモンのように木のサンダルがたまにある。木のサンダルでないと180℃のスッカマに入らないようで、ゴムサンダルで入ったら韓国語で多分注意された。
180℃のスッカマは半球のかまくらのような形で10人くらいの大きさ。木の椅子があり、出る人が椅子を外に持って行き、入る人が椅子を持ってくるルールのようだが、守らない人も多いし、中で立ってる人もいる。自由だねぇ。
180℃は流石に熱い。輻射熱がバリバリ。体感140℃くらいかな。みんな顔を隠して入ってる。
それ以外のスッカマはマイルドな感じ。中でスマホをいじる人もいる。奥に炭窯があり、背中を向けて座って暖を取ってる人が沢山。春みたいだ。
汗をかいたので3階のお風呂へ。よく見るとサウナがある。
1段だが、立ちゾーンが広い造り。鉄の棒がクネクネと折り返しているストーブ。たまにじゅうーと。100℃で湿度、輻射熱は適度にある。
水風呂は大きいマルシン型。16℃でひんやり冷たい。
外気浴は露天にととのい椅子が1脚。こんな所ににあるとは!
〆は露天の温泉(?)で。少し黒く泥炭臭。硫黄の湯の花がヒラヒラ。気持ち良いね。
16:00チェックアウト。韓国語しか通じないディープなスッカマ。180℃は輻射熱バリバリ。普通のサウナもありびっくり。
『春隣(となり) 180℃の 炭の窯』







わたしの人生最高温サウナだと思う。
明洞で太刀魚メインの朝ごはん食べて地下鉄に乗ってなかなかの距離、からタクシーで。
カードは使えるので家の人にまとめて払ってもらい、女湯は小タオル2枚と館内着受け取り脱衣所へ。女湯は小タオル2枚はソウルも釜山も各種施設共通?引き続き来年も深掘りしていきます。
辿り着いたスッカマは炭ゴウゴウの炉から左に高中低の温度帯三窯、右に90度折れて薬草の香りの窯。まずは様子見で中温。靴下持参はスッカママストです!韓国バージョンは、高温ルームには備えの下駄と木椅子持って入室しないと即死です。なんなら中温も様子見で。
こちらの中温はマイルド系で、友と家の人と3人で入ってあったかいねーとなごむ。でも多分120度くらい?下駄も木椅子もいらんし他にお客さまもいないしでゆるゆるおしゃべりしてるけど、なかなかいかれた熱さのような。郷にいれば郷に従う我々のクレイジージャーニー。
温度は高いかもだけど釜山の例のスッカマより柔らかく、芋焼いたり餅焼いたりマイルドな空気感。露天ではないが風の吹き抜ける場所を目指しほとぼりを冷ます筵。
いざ高温!
重いカーテンを開けて入室。頭は2枚タオルでガード。…マジ痛い痛い!!!ってくらいに熱い。続々と我々退室。炭熱マックス確かに180度か。から風呂同様毛布と頭巾は必須かもしれぬ。怖いくらい熱い。しかし旅先に毛布を持参するとか…方法を考えたいが1分いられるかどうかのこの熱さ。
命拾い的にまた筵で生きててよかったってひと息つき低温度に向かいほのぼの。そして薬草室へ。ここがいちばんくつろぐ。よもぎメインのハーバルな香り、ほんの少し甘さもあってナチュラルアロマ効果最高。深呼吸して。
途中喉乾いてポカリ買う。現金縛りで2500ウォン。窯あがりの一杯っつってKelly買ったら3000ウォン。スッカマ後の辛ラーメンさぞかし美味しいんかな…と思いながらタクシーとバス乗り継ぎ東大門の宿泊先近所にダッシュ!冷麺めっちゃ美味しかったです。サウナ飯店舗情報が紐づかない無限ループを数日経てやっと投稿します…!ミシュラン冷麺情報入れたかった😭

日曜日ってこともあるのか駐車場満車状態で裏手の方に誘導されてました。それだけ地元の人に人気施設って事だろうし信頼感アップ。受付はGoogle翻訳頼み。とりあえず3階が男子ロッカーってことがわかったので階段上がって非常口みたいな扉を開けると男子ロッカーと風呂場が。先にお風呂に入ってそこにあるサウナも入りました。日本と一緒な感じで特筆する点はない感じ。むしろ気になったのがアカスリがセルフサービスっぽかったところ。勘違いかもだけど本場ってことで次回再訪時まで勘違いしときます!
そんで受付で貰った服を着て1階に降りたら食堂アンド休憩所が。人がたくさん。その奥にスッカマ!いきなり180度へGO。誰も入って無い!意外と熱くない!しきじの薬草暴走タイムのがアチアチ!行けるわこれ!って体感2分間くらい思って突っ立ってたらもうダメ。自分の服が熱すぎる。こんなの着てた覚えない。新型のヒートテック。鷹の湯のバレル壁側を編み込みましたって感じ。逃げる時もしきじの薬草暴走タイムよりキツかった。休憩は180度のスッカマから出たら前方に見える扉が喫煙所に繋がってるんでそこだと外気浴できます!寝そべるところもあるのでオススメです!マイナス4℃とかだったので気持ちよかった!
その後は他のスッカマ巡り。一番右端のスッカマが色んな意味で良かった。ほんのり薬草の香りがしてるのが良かったし、スッカマの中で出来立てホヤホヤのトッポギ食ってるおばちゃん集団がいたのも良かった。むしろそれが一番アツかった。日本じゃ出会えない光景だし出会いたくもないけど旅行中ならむしろウェルカムになれるのが海外サウナの醍醐味かもね。

基本情報
施設名 | ジュシム硫黄スッカマ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 310 Choi-dong |
アクセス | ソウル中心部から地下鉄とバスを乗り継いで70分程度 |
駐車場 | - |
TEL | 02-429-7711 |
HP | https://www.pen-online.jp/article/014695.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | スッカマ(숯가마) 17,500ウォン |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



