男
-
80℃,50℃
-
14℃
男
-
87℃,44℃
-
12℃
サウナ(スチーム7分のちドライ上段10分×2のちス10分のちド上段10分)+水風呂+外気浴(天気曇り、気温20℃、風速1m/s)を5セット。
日本海と漁師住宅街を抜けて海カフェ着。男は右。
サ室は2つあり。
スチーム(スウェーデン式サウナ)、マイルド。温度(実測値44℃)のわりには体感熱め。湿度高めか密閉度高か?
良セッティング(´(ェ)`)
足元はひんやりだが、これがまた悪くない。気分で足を上げたり下げたり。多少イスが多すぎだが、他人がいなければ対面のイスに足を上げれるのが楽。
ドライ(フィンランド式サウナ)、マイルド。発汗は良。3〜4人部屋。温度計は上段に座った時の顔の高さ。
ストーブ上の、おちょこ形のロウリュ水が貯まれば下から気泡が出るアイテムが初見。
水風呂(ウォーターバス)、冷たい。サ室とのバランスは良(´(ェ)`)
外気浴、あたたか涼しい。紫外線がちょうど良い温かさ。全裸日光浴でVD補給(´(ェ)`)
手前のアンディーに座ると視界が落ち着く。イスに座れば海は見えんがとにかく落ち着く。設計もいいが空も良。
イスを洗えるシャワーがあればパーフェクト( ´ー`)y-~~
総じて良セッティング店。
ロウリュサ室がもう少し熱めなら、帰りのカフェ飯もさらに美味いはず。あと10℃アップ希望。
夏の虫と冬のサ室水風呂バランスが未知数だがここ、いーわ(-_-)zzz




男
-
87℃,44℃
-
14℃
男
-
80℃,50℃
-
14℃
男
-
82℃
女
-
86℃
-
13℃
男
-
80℃,50℃
-
10℃
あっという間に帰り道ですわ。
大館経由か能代経由か。雨降りだしうみっこ寄りたいから遠回りだけど能代経由。
今日は事情により男性サウナのご利用と説明が。え?どゆこと?
女性側を貸切利用のためだそうでレアな経験できる!許可もらって男性サウナの撮影しちゃった。ソロだったから。
なんか勝手が違う。(そんなに来てないわ)
お風呂代わりにスチームサウナで蒸されてからフィンランドサウナへ!
最初にウォーリュとロウリュして上段へドンと座る。じわじわと熱さくるぞ。上から壁からじわじわ。今朝あれだけユーランドで汗かいたのにまた玉汗ですよ。
水シャワーと水風呂浸かって試しに外気浴。雨に打たれてインフィニティで寝たけど途中でギブアップして内気浴。
4セットウォーリュ、ロウリュ、頭から水シャワー水風呂、休憩で脱力。
最後別のお客さまイン。スチームサウナでちょっとお話にお付き合いいただきました。
入れ替わりでよかった、ゆっくり楽しめたかな。
さて、まだ帰り2時間強ドライブですよ。
途中どっか寄れるかな?(まっすぐ帰れ。)








女
-
80℃,45℃
-
13℃
秋田にもう1泊なので不老ふ死温泉から南下😁
東北サ旅(秋田)
海沿いのカフェにサウナが👀
町営の温浴施設があった場所でそちらをリノベーションした施設
もともと浴槽だった場所にサ室を作っていて他ではなかなか見ない造り!
汗流しシャワーをサ室横ですると水が流れこんでサ室入口付近の床が結構濡れるので最初ビビったが実はサ室の湿度増しにはなるよなぁ😁
ストーブはTYLO
コンパクトでセルフロウリュ可能な優秀ストーブ👍
そんな意味で重宝されるであろうMISAのSUNNY・TYLOのSENSE・ METOSのSMは小型優秀ストーブ御三家って感じじゃないですか?😁
まだ新しい施設だから木の香りが良き◎
更にアロマ水がヒバの香りでとても心地よい☺️
ロウリュのみならずウォーリュも施設的に推奨してては分かってるなぁという感じ👍
水風呂は木桶タイプでスチームサウナ隣にあり〼
そうなんです👀 スチームサウナもあるのですよ😁
スチームサウナも香りをうまく出していて足上げできるから足冷えなくいい香りに包まれる感じで優秀スチームサ室だった◎
水風呂は一度入ると結構水が溢れるので常に水を足していた方が良さげ💡
外気浴は海風を感じて🤤
インフィニティチェアとアディロンダックの強力布陣💪
目の前は通りひとつ隔てて海🌊
岩壁にいる釣り人がこっちを振り向いたら目が合いそうなんて思いながら塀越しに海を見てたら車が走ってきて二度見された🤣ひょっこり建物の塀から顔が出てたら怖いよね😱笑
しっかり目隠しされる高さに座って休憩できて 景色を見るには塀越しに立ってという感じです😅
とにかくロケーションがよい◎
カフェの雰囲気も良いし サウナが好きな人/センスのいい人が作ったサウナというのがとても分かる良施設👍
コーヒーをテイクアウトしてお会計
サウナ利用+飲食の場合は100円引きのサービスあり〼
1,200円(2時間)1,000円(1時間)と料金は破格!
コーヒーを待ってる間に人がいないタイミングならOKとのことで サ室の写真を撮らせていただく🙇♂️
アクセスは決していいワケではないが 予約なしにアウトドア感覚を裸で感じられる👍センス溢れるとても良い施設なので 車でこの辺りに来るれる地元の人は施設ローテのひとつに入るだろし サ旅の人もきっと来てよかったと思える施設だと思った☺️





男
-
84℃
-
14℃
連休なので遠出。
やっと再訪できたうみっこ。
着いたら雨降りだし。思いつきで来たから時間無くて1時間勝負。
ドライサウナ2セットとスチームサウナおまけ。誰もいなくてすべてソロサウナ。
3分置きのロウリュにウォーリュすべて自分ペースで楽しめた。
洗髪洗身で寒かったけどサ室でロウリュしてるうちに汗出てきた。
今日は7のつく日サウナの日でひばの香りのロウリュ。癒されましたわ。
水風呂もしゃっこいじゃん。休憩は外だけど雨の当たらないアディロンダック。足置きがあるとととのいが増す気がするよ。
2時間強ノンストップで運転してきた甲斐があった。また来ます。次は天気に恵まれますように。
ソロはありがたいけど近隣のサウナーさん、ぜひうみっこきてね。セルフロウリュ、ウォーリュできるフィンランドサウナ、アロマスチームが結構アチアチのスチームサウナ、水シャワー頭からかけながら入れる水風呂、海の側で外気浴できるステキなところですんで。






女
-
85℃,45℃
-
13.1℃
男
-
80℃,50℃
-
10℃
男
-
80℃,50℃
-
12℃
男
-
80℃,50℃
-
10℃
- 2024.05.08 07:56 ガイちゃん
- 2024.05.09 15:12 ガイちゃん
- 2024.05.09 15:25 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.05.16 14:58 yukari37z
- 2024.06.01 22:42 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.07.12 23:18 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.07.24 14:34 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.08.18 18:04 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.09.15 15:08 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.10.14 15:12 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.11.01 13:21 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.11.01 13:22 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2024.12.06 15:24 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.01.05 22:18 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.01.14 08:22 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.01.14 09:08 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.03.10 15:53 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.03.10 16:00 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.03.19 17:52 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工
- 2025.05.09 17:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.05.20 06:33 すずきりょうCRANDS / 二級建築士 / コテージオーナー / デザイン施工