女
-
90℃
男
-
85℃
女
-
90℃
-
10℃
温かい湯槽がないサウナは避けがちなんですが、だいぶ暖かくなったし先月から通い出した病院がこの近くなので通院後に🚗💨駐車場に1台しか車止まってなくてまさかと思ったら…2時間ずっと1人でした👦
受付で¥1,100を払って暖簾をくぐるとドアが2つ🚪手前から入ったけどそれぞれに更衣室があり中で繋がってる👀どちらも大差ないけど手前側の更衣室にしかトイレないのでサウナ前にトイレ行きたい人は(自分がそのタイプ)手前から入った方が良いかも?シャワー室はネカフェにある感じのやつで手前と奥の更衣室それぞれに1つずつ、シャンプー・コンディショナー・ボディソープあり。シャワーを浴びてから水風呂のある部屋へ。入って正面が水風呂、右がサ室、左が内・外気浴する場所。水風呂の室に小さい荷物ラックあり。
サウナ 下段12分→上段10分→下段12分→上段10分の4セット
サ室はL字型2段10人くらい入れる大きさ。サウナストーブはMETOSのZIEL(ジール)シリーズ。20分に1回のオートロウリュあり。そんなに大きくない音量で音楽流れていて照明暗め💡サ室の雰囲気は好きだけど、布のサウナマットとか敷いてなくて座面が熱いからマイマットやバスタオル敷くのが良いかも。(ビート板タイプのサウナマットはあり)室温の割に汗が出にくいのは下茹でしてないからなぁ、湿度低いからかなぁ…ストーンのサウナなのに滝汗でなかったのは残念だったけど、あまみバッチリ、外気浴でととのったから体調の問題かも?
水風呂は結構冷たい印象。サウナ後にたまたま見た制御板の冷水、チラーの設定温度が10℃だった😳サ室も常に90℃越えだったし湿度が高ければセッティング最高なんだけどなぁ😀内気浴は椅子3つ、外気浴は4つ+足置き1つとサ室の規模の割に休憩スペース充実している🙆♀️中に自販機やウォーターサーバーないので水分は持参しましょう🥤ドライヤーはリファビューテックスマート3台あるし、混んでなくて静かにサ活出来るなら2時間¥1,100は安いし穴場だと思うけど空いてるのは周りの施設に比べて割高+立地の問題なのかな?豊栄は日時行動範囲じゃないけど、秋までは病院の帰りや静かにサウナ入りたい時は今後ここに来ることにする予定🧖
女
-
95℃
-
10℃
男
-
88℃
-
12℃
男
-
87℃
#サウナ
木製2段のサウナで8人くらいで丁度いいくらいのサウナ。温度は84から86℃くらい、オートロウリュウがあるけど一瞬だけなので湿度はほとんど上がらなかったのは少々残念
ストーブはMETOSだっかかな?
マット等は特になく共有のマットを自分で敷く感じ(世に言うビート板)
#水風呂
1人用浴槽が一個あり、水は自動で補充されるようです。
シャワーは立ったまま浴びれるしっかりしたものが3箇所用意されてますが内一箇所は扉が外れてそのままになってます。
#休憩スペース
内気浴で4脚 外気浴で3脚椅子が用意されてます。
総括
施設の成り立ちからして、商業施設の色合いが薄く更衣室の水滴は備付のモップを自由に使って拭き取るというスタンス。
綺麗な床は前に使った誰かが拭いてくれたあとなんだなと感じ、自分も使い終わったあと拭き取りを行いました。
タオル等も持ちもんだほうが無難
ウォーターサーバーも無いので飲み物は持ち込んだほうが良いかな。
つまりは、そういう施設という前提で使わせてもらうべきサウナって事だと思います。
特筆すべきは使用客の少なさで、土曜の夕方で私含めて3名、最終的に私1人だったので、混むのが苦手な人には良いかもしれません。




- 2024.05.06 14:16 しほ
- 2024.05.06 15:49 しほ
- 2024.05.09 08:59 laguna square
- 2024.06.03 15:10 laguna square