共用
-
90℃
-
14℃
共用
-
90℃
-
12℃
最高でした。2時間で連休旅行をした気分。
簡潔に、施設が綺麗、行き届いた清掃、備品が綺麗、アニメティ豊富、サウナの温度湿度完璧、セルフロウリュウができる、外気浴ができるしかも椅子も良い、静かすぎて子鳥のさえずりしか聞こえない、大雨でも屋根があるから転向を左右しない(3セット目で一瞬ゲリラ豪雨だったけど被害なし)、水風呂の温度も良い、シャワー室なんせ広い、タオルが沢山置いてくれているのでほんとに手ぶらで行ける、ドライヤーも乾きが早いやつ、店員さんの対応がとても良い。ものすんごく泊まって帰りたかった。夫婦で行けるサウナを探していたので泊まれることはリサーチ不足だったので次は泊まりたい。コスパも良い。プライベートサウナは都会の高いとこだと5万円ぐらい取られるから、利用しやすい。リピート割、会員割があると利用頻度あがりそう。銭湯に行くよりはプライベートサウナは高いので、たまにご褒美でまた来よう。すごく良かった。

共用
-
90℃
-
17℃
共用
-
90℃
-
15℃
12月22日 イベント目白押し!
のちほどサウナで大蒸仏sp♨️
それと福岡のコロナの湯小倉店で五塔熱子さんのアウフグース😍ついでに福岡サ旅!
がしかし…チケットも買ってたけど諸事情により断念することに😭
でもサウナ欲は高まっており急遽プライベートサウナへ!
4回目の訪問、みかどサウナさん♨️
セルフロウリュウ💕90℃
プライベートサウナだから寝サウナもやり放題!
じっくりゆっくり12~15分
水風呂も外気温が寒いせいかかなり冷えてました!
12~13℃くらい
1セット目は外気浴
寝転べるイスと背もたれるイスの4つ
立ち上がると最高の眺め🏞️
備え付けの上下セットの服を着るも寒すぎて2セット目からは室内で休憩しました(笑)
合計4セット蒸され…なんとか断念した福岡サ旅への思いを消化しました😭
ここからは、この施設とは違う話になります🙇💦
そして18:00~のちほどサウナでsp!
みんなの気持ちを募集で私の投稿は読まれることはなかったけど…まさかのことが!
大好きなとくさしけんごさんの回で、夫の投稿がよまれました😍
なぁーーーー!!がしかし内容が内容なだけに読まれるのも複雑な思い…(笑)
でも喜びが勝ち、家で大興奮(笑)喉が痛みました(笑)
そしてくじ引きでのプレゼント……
大好きなとくさしさんに選んでもらい…
当たったのは…
まさかのその時に急遽作った「とくさし賞」😳
なぁーーー!!もう大興奮……
今年色んなことがあり大きな良いこともありましたが、正直私にとっては辛い年でした💦
でも今年最後にこんなことがあるなんてと……もう感動で……💧
サウナを好きになってよかったと心から思った1日になりました🙇
サウナありがとう♥️
そして長いのにもしここまで読まれた方いらっしゃいましたら、ありがとうございます🙇
ここで出会った方達やサウナで出会った人達に支えられてます🙇いつもありがとうございます♥️










共用
-
90℃
-
12℃
予定変更してのサ活😉✨
本当なーらば今頃ー五塔の熱子熱波ー🎵
コロナの湯 小倉店で五塔熱子さんのアウフグースを受ける予定でしたが都合が悪くなり小倉に行く事が出来ず行ってきましたよ、みかどサウナさん😌
まずは身体を清めて✨
今日はあこうの部屋で蒸されてきました😉
サ室は90℃でなかなかの熱さ😆
セルフロウリュで更に温度と湿度を上げてアチアチに🤣
いきなり滝汗ではありましたが長めに蒸されて水風呂へ🛀
水温12℃ほどでキンキンでした🤣
更に外気浴もかなり外気が冷たくいい感じに冷やされました🤣
その後もアチアチ、キンキンを繰り返し内気浴でバッチリととのいました🤤
やっぱりセルフロウリュが出来るのはポイント高いしアメニティも充実、ポンチョも準備してあってかなりいい施設だなーと感じました😌
帰り道はマグ万平さんののちほどサウナでの生配信を流しながらドライブして帰宅🚙
続きを家で見ているとなんと私が投稿した大蒸仏エピソードが読まれ妻と2人で大興奮‼️
更にはとくさし賞まで頂きました🤣🤣🤣
まさか読まれるとは、まさかとくさし賞を頂けるとは🤣✨
小倉には行けなかったけどこんなに最高な出来事があるとは😆✨
大蒸仏致しました🤤











共用
-
90℃
-
12℃
共用
-
90℃
-
17℃
「誰にも邪魔されない贅沢なプライベートサウナ」
友人たち4人と施設型プライベートサウナに初イン!
メールに送られてくるQRコードを施設の端末にかざすタイプで、誰とも会わずにサウナへ直行できる。
ガウン、シャンプーリンス類、タオル(バスタオル&フェイスタオル)とアメニティも充実。サウナハットさえあれば手ぶらで楽しめる!
今回は1番広い「やまぼうし」を利用!
#サウナ
4人入っても広々!MAX8人くらいいけそうな広さ。
もちろんこの広さならアウフグースも可能!
まだ完成から日が浅いのか、サ室内は木のいい香りが漂っていた。サ室内は明るく、友人たちと話が弾む空間になっている。
ストーブはSAWO製で、アツさは本物!カラカラな室内にロウリュで湿度を与えると汗腺から滝のように汗が噴き出てくる。
#水風呂
サウナイキタイでは18℃となっているが、体感はもう少し冷たそう16-17℃くらいか?
ただ、1人用となっているので友人とタイミングが被ったら待ちが発生する可能性アリ😭タイミングを上手くずらした方が良さそう。
#休憩スペース
横にはヒノキの森が広がっており、マイナスイオンを感じることができる。遠くには有明海も望め熊本まで一望できるナイスロケーション👍
そこに寝転びタイプの椅子が3脚と、通常の座るタイプの椅子が2脚の計5脚あり。
気持ち良すぎていつの間にかウトウトしてきたなぁ(´-`).。oO
このクオリティの、プライベートサウナでこの価格は非常にお得だと思う。めちゃめちゃ良かった!!
ただ一つだけ欲を言うなら、追加料金でもいいので白樺などのアロマがあるといいなと思う!
サウナ横の売店は地元の名産から、トトロの森、ポケモンやちいかわのぬいぐるみコーナーなど色々充実しており楽しかった。また再訪したい🔥




共用
-
90℃
-
17℃
共用
-
94℃
-
18℃
共用
-
94℃
-
18℃