『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:気がつけば』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、ゴルフ大好きねりです!
じゃなくて~
サウナよサウナ(笑)
あくまで六角サウナなのよ~~KIKORUの売りは🤣🤣
そういえば昔HEXっていうキャラがヨルムンガンドって漫画にいて
六角形の魔女ってダブルミーニングで覚えてたな😅
(HEXは本来呪いや呪文を指すスラング、六角形はhexagon ・・・ややこしい(笑))
さてさて、そんなことはどうでもよくて六角サウナなんですよ~~(笑)
今回はのぶさんに教わったキューゲルがやりたくてやりたくて\(^o^)/
で気がつけば、Kikoruにいるっていうね〜(笑)
おっかしいな〜山陰に向かうはずだったのに〜🤣
まぁ今日はヨメちゃんと山陰に行く前に来たんですよ〜🤣🤣
受付のお姉様に投稿見てますと言われ😍😍
意気揚々と六角サウナに!
からの初手キューゲル
でロウリュしての
薪追加〜
無駄がないぜ我ながら!
前回も思ったけど夏場のほうが温度が
高い気がする🤔
外気の関係かな〜(笑)
というか氷が早送りのように溶けていく😅
いい感じの熱さですね〜👍
水風呂も19℃ほどとずっと入っていられる温度🌡️
さらにピーカンの夏空!
もう〜非の打ち所がない!
やっぱここめっちゃ好き😍😍
そしてここはいつ来てもスタッフさんの手入れとサービスが伝わってきて頭が下がります🙇
本当はゴルフの練習もしたかったのですが、今日は、先を急ぐのでパス!
さぁ〜今日は、走るぞ〜!!





久米屋さんを出て向かうはこちらの施設🚙💨
ねりさんがよく行かれていて気になっていたんだけど、想像を遥かに上回ってくれる素晴らしい施設でした🤩✨
到着したのは ん🤔❓ ゴルフの打ちっぱなし場❓
そういえば皆さんのサ活でゴルフしたって書いてありましたが、ガチの練習場じゃないですか🧐
こんなところにサウナがあるの😅❓
おそるおそる受付の優しそうなお兄さんに聞いてみると、受付横すぐに扉があり、そこを入るとなんと、リビングルームが😲💥
しかもすごく綺麗❗️ソファや冷蔵庫、キッチンがあり、引っ越してきたくなるような快適スペース🙌✨
そして、その奥にそれはあった…。
夢にまでみた長ナットのような六角形バレルサウナが🤩✨
まわりには水風呂が二種、プラ椅子やインフィニティチェアが設置してある😍😍
前日はあいにくの雨だったがこの日は素晴らしい青空❗️これは良い予感しかしない🤤🤤
早速水着に着替えて六角バレルにイン❗️
おぉ、すでにけっこうな熱さじゃあないですか🥵
しかーし、ここの実力はそんなもんじゃあなかった❗️
なっごさんのサ活にも書いてありましたが、僕も今までいくつかのバレルサウナを経験してきましたが一番熱いと思いましたこちらのバレル🤣
ハルヴィアの真新しい薪ストーブ、こいつがめちゃくちゃイイ仕事してますよね❗️
ロウリュウするとめちゃくちゃイイ声で鳴きますよ❗️
はじめ90℃くらいだった温度計が最終的には針が振り切っちゃってました😂😂
そんな中でもじゃちんがアウフやるもんだから悶絶級🤣🥵🤣あまみという名の火傷が身体中にビッシリ😂😂
おっと、それとこちらの水風呂はスゴく小さい😲❗️ひとつはご家庭のお風呂サイズより少し小さいくらいだが、もうひとつは例えるなら…あ、いや、例えられない💦最初かけ湯するやつかなって思って冗談でこれが水風呂かなぁ😁って言ったくらいのミニマム級チャンピオン👑
しかしこれがまたすっぽり収まって仙水忍ばりの「うむ。心地よい。」を素で言ってしまうほどの心地良さ😊
業務用の製氷機から氷をわんさか出してこちらに投入するとより一層心地よくなります❗️
外気浴はインフィニティチェアで😇
打ちっぱなしのお客様が奏でるドライバー、スプーン、クリーク、ユーティリティ…あ、今、アイアンでダフった…
そんな音色を聞きながらととのう。
サービスのチルアウトが嬉しい🥰✨
そんなこんなの2時間があっという間に過ぎていきました🥹✨
ちなみにお値段もバグってます❗️
KIKORU SAUNAさん、ありがとうございました✨


















共用
-
120℃
-
20℃
【大人の修学旅行③】
久米屋さんをチェックアウト後、KIKORUさんへ。
六角形のハニカム構造は2度目でもテンション上がる。
薪をくべロウリュすると凄まじく熱い。
それなのにもじゃはタオルで扇いでくるもんやからサウナ室内阿鼻叫喚。
熱いなんてもんじゃない。痛い。火傷。
試しにうちも扇いでみたら扇いでるほうもめっちゃ痛い。
「なんで自分もキツイのに扇いでくるん?」ともじゃに訊ねてみた。
「みんなが痛がる姿が見たいから」
本物のドSの真骨頂を見た気がする。
それくらいここのサウナは熱いです。
皆さま、お気をつけて。
水風呂は多分水道水。
でもこの辺りは水道水でも水質がいいのだろう。
とても肌当たりがいい。
さらに氷も用意してくださっており冷え冷えにすることも可能。
その後はインフィニティに4人寝転がり無言の外気浴。
見事に昇天。
破格なお値段なのに至れり尽くせりなサービス付きで近くにあったらもっと通うのになぁと後ろ髪引かれる思いで退館。
大人の修学旅行はまだまだ続く。
今日もありがとうございます!!







共用
-
120℃
-
18℃
サウナ料金:2時間スタンダード 1組 5,500円(タオル貸し出し無し)、2時間タオルセット付き 1組 6,500円(タオル、バスタオル、サウナハット)、3時間タオルセット付き 1組 9,500円(タオル、バスタオル、サウナハット)
※6名まで可能で追加料金無し
※貸切専用フィンランド式バレルサウナ
※完全予約制
〜靴箱〜
100円:不要
〜支払い〜
券売機: ×
受付:◯
クレジットなど:◯
〜脱衣所〜
給水器:◯
自販機:×
100円:不要
ドライヤー:無料
〜お風呂〜
電気風呂:×
ジェットorバイブラ:×
薬湯(変わり湯):×
打たせ湯:×
炭酸泉:×
水風呂:◯
露天風呂:×
温泉:×
〜フィンランド式バレルサウナ〜
サウナマット:◯
温度計(温度):◯(120℃オーバー)
時計:×
TV:×
BGM:×
段数:1段
収容人数:4人
オートロウリュ:×
セルフロウリュ:◯
〜水風呂×2〜
温度:体感22℃(製氷機があるので氷で温度調節可能)
深さ:座りで胸ぐらい
収容人数:1人
〜休憩〜
外気浴:◯
ととのい椅子:◯
寝転び椅子:◯(インフィニティチェア)
ベンチ:◯
〜その他〜
シャンプー、ボディソープ:◯
駐車場:◯
男女利用可能
水着着用推奨だが、裸でもOK?
お風呂、シャワーあり
ドリンク付き(チルアウト)
併設されているゴルフ練習場のゴルフボール1カゴ無料


















共用
-
130℃
-
20℃
【岡山サ旅③】
久米家をチェックアウト、向かうはねりさんオススメのお蕎麦屋
県内外からも来る人気の店らしい
めっちゃ美味しかった
次のサウナに到着「追分ゴルフセンター」
そこはゴルフ練習場だった
受付横の扉を開けると別世界
リビングルーム、奥にはユニットバス、洒落た家具に照明まで配置されてまるでモデルルーム
奥にサウナが
よく見るバレル型、でも形が六角形
中に入ると天井が高い、ハルビアストーブに薪を入れると一気に熱くなる
メンバーでも激アツ大好きなはずのジョニーさんが手前に座るほど輻射熱が凄い
水風呂は2つ、室内にある業務用製氷機から氷を投入可能、分かってるね
インフィニティチェアに座ってととのう、昨日はThe昭和の蔵サウナから令和の最新バレルサウナとの振り幅が凄すぎた
サウナ後は皆でゴルフ打ち放しへ
私とボウズさんはグローブ持参でガチ練習
アフターサウナがゴルフ、初めて楽しみました🙌










共用
-
120℃
-
16℃
久米屋を後にして向かったのは、オレンジねりさん絶賛のKIKORU SAUNAです。途中でお蕎麦を食べて13:00にチェックイン。料金は2時間5,500円です。これが1人じゃなくて全員でっていうのが信じられないです。ゴルフ練習場の奥に入り口があります。中に入ると広い部屋にソファやキッチンもあり、お風呂もトイレも男女別の更衣室も冷蔵庫もあります。至れり尽くせりですね。
水着に着替えたら早速サウナへ。バレルサウナみたいですが形状が六角形になってます。中にはHARVIAの薪ストーブが鎮座。このストーブ、燃焼効率が良いみたいであっという間に薪を灰にしてしまいます。どんどん薪を焚べるとなんと温度は120℃オーバーに!激熱です。普通のバレルサウナは足元が暖まりにくいんですが、六角形のお陰なのか上も下も横も全部熱々です。
滝汗になったら隣の水風呂でしっかり冷却してインフィニティチェアで休憩します。いや〜これは癖になりますね。途中でサービスのチルアウトを飲んだりしながら3セット堪能します。お風呂はあるけどこの後温泉に行くので、最後はシャワーで汗を流して終了です。
◯愛たいポイントその1
なんと言っても激安料金にはビックリです。本当にこれで良いんでしょうか?
◯愛たいポイントその2
ゴルフボールサービスがあり、隣の練習場で練習ができます。ジョニーはゴルフはしないけどね。
◯愛たいポイントその3
六角形サウナの威力は凄いです。過去最強のバレルサウナですね。(ジョニー調べ)
サウナ3セット
サウナ: 12-15-70分
水風呂:2-2-2分
休憩:8-8-8分
水風呂心拍数:87-78-78
最大心拍数:124-123-127
ととのいレベル
4-4-3.5
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
サウォッチととのい値76
72-83-73
ここはコンパクトに纏まって壁に囲まれてる感じが、なんとなく和歌山のヨコタリゾートに雰囲気が似てますね。六角形のサウナとHARVIAの薪ストーブが相待って凄いことになってます。激熱好きにはたまらないんじゃないでしょうか?これがゴルフ練習場の隣にあるっていうのがまた面白いです。また岡山に来た時には寄りたいですね。






共用
-
120℃
-
16℃
『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:六角もまけてね~ぜ!』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、改めてハニカム構造に心酔しているねりです
ということでチェックアウトぎりぎりまで久米屋さんを満喫した一行は
自分とちーこさんが激しく推したキコルさんへ!!
とその前に、自分が県北で一番おすすめの蕎麦屋さんへたちより
早めのお食事!!
ふっふっふGoogle先生に負けてないでしょ自分のおすすめ店も🤣
ということであっという間にキコルさんに到着~~
いつものように受付して、皆さんに館内をご案内!
これが5500円ってことに全員驚いてる(笑)
今回は6人だから一人当たり917円!
しかもチルアウト付き(笑)
やっぱり価格がバグってる🤣🤣
早速水着に着替えて六角サウナに向かいます!
あぁ~これこれ!!
この熱感だよ~全方向から熱が来るこの感じ!!
と一通り堪能したら周りの反応をチェック!
・・・えっ!?
熱猛者で名が通ってるメンバー全員が唸ってる😯
なんなら、いつも2杯3杯とロウリュするジョニーさんが1杯の半分でいいだろうと言い出す始末!!
これはすごいぞ~六角サウナ!
というかここがすごいのは、やはりハイパワーなハルビア・レジェンドのおかげなのかな?
とにもかくにも皆さんにかなり大満足いただけました~😁
この後お約束のゴルフ打ちっぱなしでれもんさんとボウズさんのナイスショットを拝ませていただき、ここでラストのボウズさんを
空港にお送りして、最後の施設へ!
ラストに続く!


【岡山サウナ旅③】
〜お蕎麦を食べたら😋〜
お蕎麦やさんの近くに
ジェラート🍨やさんがあり
キコルオヤツと書いています🤭
美味しくいただきます❣️
この辺りはキコル系列さんが
多いのかな?
そこから 15分ほどで
3ヶ月ぶりにやってきました😆
キコルサウナさん🧖♀️
13時イン
ゴルフ⛳️🏌️♀️の打ちっぱなしに
併設された六角形のバレルサウナ🧖♀️
そしてめっちゃ可愛い😍
ストーブはハルビアの薪🪵
6人でキュウキュウに座ります
温度は95度を指しています😳
ロウリュすると
六角形のバレルに満遍なく
蒸気がまわります😊
アチアチになります
氷入りの小さな水風呂へ
もうひとつのお風呂タイプの水風呂では
おなじみ、ねりさんのオーバーフロー😆
お天気も良く日差しもありますが
日除パラソル⛱️大があるので
気持ちいい外気浴が出来ます♪
貸し切りのお家🏠についた
お風呂で温まります🛀お家も🏠1棟つきで
お風呂、更衣室、リビングがあり
2時間5500円の値段設定にびっくり🫢6人で貸し切りでchill out1本付きで1人あたり実質800円しない⁉️😳
あっという間に2時間たち⏰
充分満足😇更にゴルフ🏌️♀️の打ちっぱなしが30球ついてくるという😆
れもんさんボウズさんというゴルフ🏌️♀️の先生に御指導いただきながら打ちっぱなしを楽しみます😊




【打ちっぱなしゴルフ場の奥には……】
今回は貸切制プライベートサウナ😆事前予約をしてグーグルマップで住所セットしフンフンと車で向かう🚗💨
「モクテキチニトウチャクシマシタ」
えっ!?ココはウチッパナシゴルフ場ジャナイカ😨
あっ!でもサウナの看板もあるぞ🧐って事でゴルフ場の受付へ🏃
★愛でたいポイント
奥の扉に通されると、何と言う事でしょう
ソファ付きの広々お部屋が出現✨もうココ住めるじゃん🥹
更衣室は2つあり。
冷蔵庫、ウォータークーラー、
製氷機(氷ザクザク)もあります🙋
シャワー付きの浴槽もあります。
屋外庭がサウナエリアですね😁
これだけの充実空間で1枠2時間5500円!もし4人で来たら1人1375円!安すぎ😍
水着に着替えていざっ🏃(完全プライベートなので、履かなくても良いそうです。安心して下さい🙋)
★サウナ
六角形のサウナ
天井高めでキャパの割に広々感ありますね😘
入る前にスタッフから説明「火は予め焚いております。薪はお好きな様に足して下さい。ただし危険なので90℃は超えない様にして下さいね。ではお楽しみ下さい」
なるほど、熱くしすぎはダメか、さてスタート時の温度は🧐110℃!!😂
対面2段で定員4名かな
TV無し無音陽の光が入る明るい室内
HARVIA薪ストーブ使用
背板が斜め後ろによりかかれるのが良いね
セルフロウリュも頭上からおりてきます😌
💡
ザックザクに用意された氷を持ち込み。ポイっポイっとサウナストーン上に放り込む
ジワジワ〜っと湿度マシ
頭上にムクムクとロウリュ雲発生🤭そこからの雑ロウリュで一気に体感熱劇上がり⤴️
ハイ、あまみの出来上がり🤗
★水風呂
1人用バスタブと1人用木桶風呂が用意✌️
木桶にはスタート時から氷がぶち込まれております🧐
追加の氷もぶち込んでおきました🙋
くぅ〜キンキンだぁー😆体感14℃程でしょうか😆
どちらも自由に給水OK
★休憩
∞チェアーが人数分用意
大パラソルが用意されているので、日陰をつくる事も出来ます🙆
∞チェアーを倒すと、視界はもはや森の中🌲
あぁ~とても静かだ………カコーンカコーン!!
打ちっぱなしの打撃音が聞こえてきます
ひと通り楽しんだら、部屋のソファでゴロゴロ
この部屋でサウナ後にホームパーティしたら最高だろうな🥹
打ちっぱなしゴルフ球もオマケしますよ🤭








『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:プライベート満喫』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、プライベートサウナ大好きねりで😁
まぁホームも個室サウナだし、ソロサ活も多いですしね~
ということで最近お気にのKIKORUサウナさんへ!
当初は一人で行く予定でしたが前日の夕方に急遽
仕事が休みになったヨメちゃんと二人でインです!!
今回はちょっとした実験も行おうと土曜日は夜遅くまでコソコソと厨房に(笑)
生憎雨模様でしたが、冷水シャワーと思えば無問題!
早速サウナに向かって、まずは駆け付け1セット(笑)
相変わらずの熱の安定具合にほっこり🤗
おぉ~今日は大き目の薪も用意してくださってる~♪
こういうところが本当に好きになっちゃう(笑)
で、水風呂も堪能したら今日の実験!!
実は和歌山遠征の時にAALTOで経験してずっと考えていたんですよ~
そう”サ中食”🤗
なんてことないサウナ中にとるおやつなんですがね(笑)
AALTOのマッカランがなんだかんだ言って印象に残りまして😂
ということで今回は塩分補給にということで燻製のナッツと
ポテチとプリッツ、あとGRCでいただいて印象に残っていたミニトマトのピクルスなんぞを用意してみました~🤗
ヨメちゃんからは好印象!
塩分のせいか空腹を満たしてるからかなんなのか血糖値が緩やかに上がってる気がする🤔
あくまで気なだけですけも(笑)
そしていつもよりサウナのけだるさが少ない!!
これはいいぞ~サ中食”🤗
まぁできるところは限られるでしょうが(笑)
ゼリー飲料とかなら普通のサウナでもいけるんじゃないかな~
今度岡ホタでも試してみよう👍
というわけで今回も充実の2時間!
大満足なキコルサウナでした~






『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:ヘビロテ』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、ヨメちゃんの意には決して背かないねりです(笑)
そうなんです
これこそが我が家の不文律
例え一月に3回同じところに行くことになっても(笑)
ということでヨメちゃんの熱烈なリクエストによってやってきましたKIKORUSAUNAさん😂
今月三度目!
なんならお店のサ活9個中自分のサ活が4というヤバい状況(笑)
当然、施設の方とも顔なじみに😁
それにしても3回とも違う女性とだなんて
お店の方は自分のことをどう思ってるんだろ(笑)
気を取り直してヨメちゃんに施設を案内して
いざサウナ!!
はぁ~なんというかただいまって感じ(笑)
今日は相手がヨメちゃんなので気兼ねなく
ガンガンに薪を焚いてロウリュしてたら110℃!
この六角サウナでこのクラスはやっぱり効きます!!
あらためてよく見るとストーブのガラスやふちなど手入れが行き届いてるのがわかります
きっと一回一回スタッフの方が丁寧に掃除されてるのが一目で浮かびます
ここ本当にこの値段でええんやろか🤔
休憩スペースの向かいには桜の木もあり
もう半月もすれば花見サウナもいけるかも😁
・・・来月も何度か来そうな予感😅
たっぷりサウナも堪能してお約束の打ちっぱなし!!
この頻度でやってたらだんだん楽しくなってきましたよ(笑)
いっそゴルフ始めようかなぁ~~😁






六角形のサウナ。
そんなサウナが岡山にあるという。
ねりさんに熱烈リクエストして連れていってもらった。
リビングルームを抜けるとその先には本当に六角形。
写真もそこそこサウナの扉を開けるとそこにはHARVIAの薪ストーブ。
もうすでに熱々に準備されている。
早速ねりさんと対面に座り、ねりさんにロウリュをおねだり。
降りてくる蒸気。
す…すごい…。
頭の先から足の先まで隙がないほど襲ってくる熱気。
バレルサウナとはまた違う熱の伝わりかた。
これは六面にそれぞれ熱が当たって反射してきているのであろうか。
とにかく体感したことのない熱気に逃げ場はなく、観念して身体を預けて恍惚の時。
水風呂は2つ。
バスタブの12度の水風呂と氷の入った8度の桶風呂。
北海道以来のシングル。
熱々から急にキンキン。
身体がバグる。
からのインフィニティに身を委ねると…
ものすごい浮遊感が押し寄せてきて。
そのままその先へ。
そこからはねりさんと二人、それぞれの気の赴くままに六角形を味わう。
あっという間の2時間。
その後、隣の打ちっぱなしで何10年ぶりかのゴルフ。
ねりさんの後ろでやっていたのだが、ねりさんより「後ろから解体業者の音がする」と言われる。
そしてねりさんオススメの蕎麦屋さんでここ数年で一番おいしかった蕎麦を食べ、次の施設へ向かうのであった。
今日もありがとうございます!!






共用
-
110℃
-
8℃
『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:せこいの声に誘われて』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、2週連続六角サウナなねりです(笑)
先週のヨキサウナ会&ちーこさんの来岡の興奮冷めやらぬ中
なんと今週はakiさんが来岡😍😍
元々は3/7オープン予定だったコルメキュラを堪能しようと計画してたんですがオープン延期😭
時同じくして、ちーこさんとキコルさんへ訪問!
からのヨキサウナ会でakiさんからお約束の
せこい!うちもイキタイ!!
の声に押されて速攻予約(笑)
というわけで岡山で合流していざ落合へ!!
岡山市内の渋滞に巻き込まれてしまい到着は10分遅れ
とはいえ、後ろがつかえてるようで時間はずらせない模様
まあ、時間を読み違えたこっちがわるい😭
ってことで、気を取り直して早速水着に着替えて、写真撮影から!
akiさんのテンション高〜(笑)
そしていざサウナへ
熱波師獄の驚く顔😁
やっぱここは熱ムラが少ない!!
円形バレルが熱が降りて来るのであれば
ここは熱に包まれる感じかなぁ〜🤔
今日は生憎の雨模様ですがむしろここにはこの天気のほうがきもちいいかも😍
これはいいはっけんだぁ〜
このあと存分に薪をくべてロウリュしてたら
なんと110℃到達!
くぅ〜さいこうだぁ!!
もちのろん水風呂もいい感じでしたが
やっぱ六角サウナにまさるものなし!!
今週も堪能させていただきました〜
そしてこのあとお約束の打ちっぱなしでへっぽこぶりを大爆発させて(笑)
アフターサウナへと向かうのでした〜





【岡山・広島サウナ旅①】
晴れの国岡山県に5ヶ月ぶりに
新幹線🚄でやってきました😆
改札口には、ニコニコねりさんが
待っていてくださいます🥰
今日は明日のヨキサウナ会の前泊で
岡山泊😉それなら岡山のサウナも楽しみましょう❣️と提案いただいたのが
こちらのキコルサウナさん🧖♀️
岡山駅から車🚗で1時間ほどなので
途中、嫁ちゃんのお仕事場にも
立ち寄ってご挨拶🥰
そのあとおうどんを食べてから
キコルサウナさんへ向かいます🧖♀️
13時イン
ゴルフ⛳️🏌️♀️の打ちっぱなしに
併設された六角形のバレルサウナ🧖♀️に
びっくりします🫢
そしてめっちゃ可愛い😍
ストーブはハルビアの薪🪵
温度は95度を指しています😳
先ずはロウリュすると
六角形のバレルに満遍なく
蒸気がまわります😊
それで息苦しくなく心地良い
六角形にはびっくりさせられるばかりです
充分蒸されたら、氷入りの小さな水風呂へ
めっちゃ冷たい🧊シングルやん😳
もうひとつのお風呂タイプの水風呂では
おなじみ、ねりさんのオーバーフロー😆
水風呂わーきゃーで、休憩します😇
2セット目の後、斜め回転が🙃おこり
ととのいます😇最近はスーパーととのいがなかったので、ちょっとびっくり🫢
気がつくと全身にあまみが出ています😳
休憩後少し寒くなってきたので
貸し切りのお家🏠についた
お風呂で温まります🛀お家も🏠1棟つきで
お風呂、更衣室、リビングがあり
2時間5500円の値段設定にびっくりします🫢4人位で貸し切りしたり、2人でのんびりしたりとコスパ良過ぎです❣️
あっという間に2時間たち⏰
充分満足😇更にゴルフ🏌️♀️の打ちっぱなしが30球ついてくるという😆
ねりさんにはこんな楽しいサウナに連れて来ていただき感謝しかありません🥰






共用
-
105℃
-
12℃
『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:和歌山&岡山』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、岡山にサ友を迎えるのはワクワクするねりです🥰
昨年の岡山ツアーから岡山びいきになってくださってる和歌山のちーこさん!
なんと明日の三原での良きサウナ会を前に岡山へ前泊くださるという流れに!
であれば、岡山サウナを味わってもらうしかない!!
ということで県北へ足を延ばして六角サウナのキコルサウナさんへ!
そう、ここは去年自分が爆整った破格サウナ!
ちーこさんの反応はいかに!
とその前に腹ごしらえにうどんやさんに寄ってからキコルを目指します!
道中にあるオブジェがちーこさんのツボにハマったらしく和気あいあいな車中(笑)
あっという間に到着していざサウナエリアへ!
もうこの時点でちーこさん大興奮!
そりゃこのリビングセットにサウナにお風呂までついて2時間何人でも5500円!
破格すぎますよ~まったく(笑)
まぁ~こういうことはさておき、サウナへまいりましょう!
ここでまた寄り道、先日作成したねり式伊坂計で水風呂計測!
氷の入ったほうは6℃ほど、水道水の方も12℃ほど
・・・いいじゃん😆
さぁそれではサウナへまいりましょう!!
あぁ~相変わらずのいい熱感😁
室温100℃👍
早速ロウリュをちーこさんにしていただく!
おぉ~~~これこれこれ
この背中からくる感じ!!
そして足元へ流れる熱!
やっぱここいい~!!
ちーこさんもこの熱の循環に驚いてる様子!!
ふっふっふ今回もアテンド大成功~~(笑)
そして水風呂へドボンしたら
うわ!気持ち悪いくらいアマミが😅
そしてインフィニティに転がれば
あぁ~もうどうにでもして~~~
ちーこさんもアマミが凄い!!
ここは一度ヨキサウナ会できたいなぁ~
この後3セットして、中のお風呂で水浸し事件を起こしたり
と大満喫!!
さらに二人で特典の打ちっぱなしもエンジョイ!!
か~ら~の~岡山にて前夜祭!!
ヨメちゃんも混ざって岡山名物のオンパレード!!
いやぁ~ちーこさんが楽しんでくれてよかった~
さぁ明日・明後日も楽しみますよ~~










共用
-
110℃
-
10℃
岡山県内 未踏施設探訪
先週のリベンジで訪問させていただきました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
受付を済ませて、サウナ施設の入口から凸入
施設の方に中をご案内いただきました。
更衣室で水着に着替え
シャワー室で洗体して
いざサウナエリアへ凸入
∠( ˙-˙ )/✧
ドアの右手にお風呂浴槽タイプの1人用
左手に洋梨型で木桶タイプの1人用
の水風呂が配置され
エリアの左手中央に、
ハニカム構造のバレルサウナ室
右手奥には寝そべられるベンチ
左手奥には大きな陽よけパラソルの下にインフィニティーチェアー
(予備が3台あり)
が配置されてました。
メモメモ_φ(・_・
早速サウナ室に凸入
∠( ˙-˙ )/✧
奥中央にハルビアの薪ストーブがあり
両側に予備の薪と火箸と軍手
両側に平行に一段の座面
ストーブ手前に桶とラドルがありました。
薪はセルフで入れるシステムです。
温度計が100℃を指していました。
体感もそれ位で、保護具のハットを着用しました。
1セット目はセルフロウリュ無しで滝汗になり
脈を見て水風呂へ。
桶タイプの水風呂には氷の塊が入れてあったので
なかなかの冷え具合で良き(体感で16℃くらい)
ナイス!٩(.› ‹. )۶
インフィニティーチェアーで外気浴すると
真っ青に晴れた空が見えて
時折白い雲がゆっくりと流れておりました。
昇天、、、 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
2セット目に入る前に
風呂型水風呂に製氷機から持ってきた氷を
手桶に2杯分投入。
∠( ˙-˙ )/✧
ストーブに薪を追加すると
足元への放射熱がジリジリと当たるのを感じました。
そこへ更にセルフロウリュを2杯掛けると
猛烈なロウリュが降りて来て
顔に巻いたフェイスタオル越しに
鼻の中にまで熱波が入り込み
全身が猛烈な滝汗に。
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
我慢出来ずに脱出して、
水シャワーで汗を流して
氷を仕込んだ水風呂に凸入。
ハァハァ(*´д`*)
寝そべりベンチで外気浴して
寝落ちしそうになりましたが
気合いで3セット目に。
氷を足してからサウナ室に凸入。
座面を対面側に変えてセルフロウリュすると
再び強烈なロウリュに襲われ
再び脱出してドアを開け放ち
やや冷ましてから再凸入。
暫く蒸されてから水風呂後にシメのインフィニティーチェアーで昇天しました。
いや〜、良かったです!
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ











共用
-
100℃
-
16℃
- 2024.04.26 13:54 KIKORU SAUNA
- 2024.04.26 13:55 yukari37z
- 2024.04.26 14:26 KIKORU SAUNA
- 2024.04.26 14:46 KIKORU SAUNA
- 2024.04.27 08:30 KIKORU SAUNA
- 2024.04.27 08:41 KIKORU SAUNA
- 2024.04.27 11:50 KIKORU SAUNA
- 2024.04.27 12:05 KIKORU SAUNA
- 2024.04.27 12:11 KIKORU SAUNA
- 2024.04.30 16:42 KIKORU SAUNA
- 2024.04.30 16:57 KIKORU SAUNA
- 2024.08.26 09:55 KIKORU SAUNA
- 2024.09.20 18:09 KIKORU SAUNA
- 2025.05.15 17:16 KIKORU SAUNA