【一棟貸しホテルを日帰り入浴利用】
日帰りサウナプランを事前予約して向かうも、ホテルなんて本当にあるのかと不安になるくらいに建物が無い😨
目的地まで、もぅ100m。マップ設定を間違えたからと思った。その時、突如現れた立派な御屋敷🤯
なんと一棟貸しホテルでしたか😲
ホテル内を見せてもらう。良いやん、立派なキッチン、フカフカな布団、ゆったりシアタールーム、飽きさせないボードゲームの数々。
しかし、今回はお泊りではございません🥲
浴室は隣の離れでございます
大小タオルと水500mlが付いてきます
滞在12:00-14:30
★浴室
「すいませーん、サウナがまだ暖まって無くて💦最初はお風呂で身体温めて下さい」いきなりの先生パンチ😵現在サウナ50℃
入館してパウダールーム→シャワールーム→露天(白湯、水風呂、サウナ、外気浴スペース)という構成。裸ん坊利用OK
シャンプー類は高級そうなの使ってますね、シャワーはミラブルでございます💁
★サウナ
ビート板無し
コンパクト室内に電気式HARVIA円柱ストーンストーブとなかなかのオーバースペック
序盤はぬるかったが、最終的には95℃まで上がりました🤗(設定は110℃)
奥にベンチ。横側には大きく湾曲したオリジナルベンチに2人座れるかな
TV無し無音の暗い室内
湾曲に沿ってゆったりと座ります。ラグジュアリーですね〜☺️
この部屋の狭さに対しては、ストーブがオーバースペック
90℃以上の時にセルフロウリュをバシャと2杯掛けしたら、あまりの熱気に扉が開いちゃった🤯
こいつの建付けが悪いから、温度上がり遅いんだろうなぁ😮💨
セルフロウリュ用アロマはフォレストとアースの2種類ご用意しております💁
★水風呂
井戸水使用の水溜め式。
体感18℃程の腰上まで深い浴槽
3人程入れますかね🤔
★休憩
露天に∞チェアー3脚
★愛でたいポイント
外気浴スペースが圧倒的に静か。
目の前の山々を柵無し裸ん坊で外気浴出来るという贅沢
いつか、こんな1棟貸しホテルに泊まってみたいですね🥹
自然と古民家とサウナが好きな私には鬼刺さりのホテルでした🌲⟡
いわゆる一棟貸の古民家と同じ敷地内にあるサウナ&お風呂が使えます
軽でも駐車場に入る道が細く、大変でした笑
古民家の方は、リノベしてあります!ひろ〜い玄関に、ひろ〜いコンクリのキッチンに、和室やリビング、大きなベッドなどなど全てが最高の空間でした😵💫🫰🏻
サウナとお風呂は1度外に出ないといけないのですが、その分広々としています!
外にある水風呂に氷を入れて置いてサウナへ🧊
サウナはなんと寝転べます。そして温度も丁度よく、薄暗いのも私はとっても好きでした^_^︎
水風呂も木の浴槽で最高〜〜〜
すぐにリクライニングできる外気浴チェアに直行できます🎶
外気浴スペースからは自然の木々や星空が見えたり、虫の鳴き声が聞こえたり、トカゲも遊びに来てくれたり、とっても心地よく素敵な時間を過ごせました🦎
(朝入った時はまた違った自然を感じられて最高)
整ったあとは露天風呂にゆっくり浸かることもできました♡
備え付けのシャンプーやトリートメントが良すぎて思わず調べてしまいました、色々こだわってらっしゃるのが感じられます🦭🦭
お隣の自販機のようなところでオロポも販売していたので購入してお部屋で飲みました、最高
今回はポポッコではなく、ゼクロムさんと共に行きました♡ゼクロムさんも思わず「ババリバリッシュ!」と言っています。
共用
- 100℃
- 20℃
共用
- 100℃
- 20℃
共用
- 110℃
- 18℃
共用
- 100℃
- 15℃
共用
- 90℃
- 15℃
共用
- 100℃
- 15℃