宿泊利用。日帰り客が多い。🈂️室が4人用と狭く出入りが頻繁だと温度が維持できない様子。私の滞在時間は、92から88度で推移。100度と報告もあることから、明日の朝イチに期待。翌朝、5時に行ったところ、サウナのストーブが点いていない。内線でフロントに聞くと朝はやっていないたのこと。温泉にたっぷり浸かり水風呂に入り、そして外気浴を堪能。風があり寒いので、バスタオルで身体を覆う。
昨夜の夕飯はサイコー。刺身は、うま味たっぷり。天ぷらはカリッサクッと野田塩でいただく、たまらん。茶碗蒸しは、こちら地方の味付けなのか甘すぎて、口に合わず。
水風呂は18度だが、蛇口温度は、15度とベターな温度。誰もいなければ、蛇口から掛け流しができるのだが。


男
-
90℃
-
18℃
15時半に初訪問☺️
下調べして訪問したが入浴料は450円→500円で露天風呂もあるしサウナも2人のキャパではなく4人は座れるサプライズ😮笑
だがボイラーの調子が悪いらしく浴室内もしくは露天のお風呂の温度が熱すぎる場合があるとの注意書きがあり(#゚Д゚)
幸いどちらも良い温度だったがシャワーは出始めとんでもなく熱い温度のお湯が出る事があるため油断禁物…_:(´ཀ`」 ∠):
注意書きはあるものの見逃すと火傷待った無しのレベルなのでご注意を…
最近テレビ有りの施設を訪問する機会が多いのでついつい番組に夢中になってしまう😂
静かなのも良いがテレビを見ながら入るのもまた良い🤗
外気浴も太平洋を見ながら開放感のある露天で気持ち良く3セットサ活🧖🏻
常連さん御用達感がすごいです笑

女
-
90℃
最近リニューアル?したかのような
綺麗なサ室でした。
2段あって、テレビはありますが
電源は入ってなかったので
浴室から聴こえてくる水音を
BGMに蒸されました。
88度とそこまで熱くなく、
湿度もそこそこあるみたいで
たっぷり汗をかきつつも
のんびり過ごせました。
#サウナ
段がなくて深めの水風呂なので
入る時ちょっと大変でしたが、
冷たさがちょうど良き。
2人は入れると思うけど
狭いので1人で入るのをおすすめ。
#水風呂
露天風呂スペースに椅子が2脚。
目の前に広がる海を見ながら
のんびりととのい。
ととのったあとは露天風呂へ!
結構ぬるめでした。
#休憩スペース
ドライブがてら足を伸ばしてみました。
券売機は無いのでフロントでお会計。
靴をどこにしまえばいいか悩んでいたら
フロントの方からそのまま玄関に
置いといていいですよと言われ
ちょっと焦りました😖
洗い場は少なめですが、
ちょうどお昼頃に来たので貸切状態!!
サウナと露天風呂を
たっぷりと堪能しました♨️


女
-
88℃
- 2020.02.21 22:23 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.07.17 12:17 snb9
- 2021.01.30 12:39 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.06 12:27 ワラスオケ
- 2021.02.06 12:29 ワラスオケ
- 2021.02.07 15:58 ワラスオケ
- 2021.02.07 21:26 ワラスオケ
- 2022.03.08 20:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.03.08 20:05 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.04.02 16:52 ニャロみかん
- 2022.04.04 05:14 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.07.20 23:27 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.07.21 05:39 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.05.09 21:54 キューゲル
- 2023.06.28 21:23 キューゲル
- 2024.05.26 21:53 masaf
- 2024.06.16 23:04 おみそ大根
- 2024.09.19 13:48 ビッグバン・サウナー
- 2024.09.19 13:51 ビッグバン・サウナー
- 2024.09.19 13:51 ビッグバン・サウナー
- 2024.09.19 13:57 ビッグバン・サウナー