対象:男女

ソコトト-SOKOTOTO-

温浴施設 - 大阪府 岸和田市

イキタイ
76

大泉緑地

2024.05.01

1回目の訪問

この日は伴侶とボランティア友が足立親衛隊をしにいくと言うので、私も付き添い。
今日はむいちゃんが女性側にいると言うので心を躍らせ到着。

先に伴侶がチケットを購入しておいてくれたおかげでスムーズに入館。

浴槽内は全て空間で区切られているので、居心地が良き。

むいちゃんの風で気持ちよくなり、
岸和田の夜風で整いました。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、
ドライヤーあり。コンセントさせるところあり。

ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ちぇすちぇす

2024.05.01

1回目の訪問

なんと自宅から車で10分のところに新オープン、
足立さんとむいちゃんが熱波するとのことで
仕事切り上げダッシュで帰宅、出発!
21:00のむいちゃん回を受けた✨

新しい施設で、全部綺麗やし、オープン初日で夜遅くもあってかほぼ貸切😇

お風呂は1個やけど天井高くて露天風呂みたい、あと熱さも43℃あって好き!

サ室は大きめの3段。マットを入り口でとって入るスタイル。水風呂も15℃としっかり冷たい🧊
お風呂も水風呂も量子水?というのを使っているとのことで気持ちなめらか、、かも🤔

外気浴はインフィニティチェアが5つ?くらい並んでて、高い塀に囲まれてほどよく風が入る、ええ気持ち☺️

お風呂上がりに2階の休憩スペースがすごいいい感じ
外から風入るしソファが最高!

ぜひイベントどんどんやって認知度あげて繁盛してほしい!☺️

続きを読む
8

むい

2024.05.01

1回目の訪問

グランドオープンおめでとうございます㊗️
そんな華々しい初日にRe:バース足立氏と共にアウフグースイベントさせていただきました◎

来てくださった方 ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
16

平城宮跡

2024.05.01

1回目の訪問

新しくオープンしたこちらに我らが足立さんが呼ばれているということで初訪。

決済はすべてキャッシュレス
入ってQRから入浴チケットを購入。
入り口で買うのはもたつくので訪問時は事前に購入がいいです。

いざinしまして
コンパクトながら清潔な更衣室
洗い場からの導線も良い

足立さん19時の回にin

ゆっくり熱くしていきます。とのことで
ゆっくり熱くなっていく
1〜2セット目までは
いい熱さ、心地よい熱さ
と、思いきや
3セット目終わりにこもった熱気が一気に降りてきてかなりのアチアチでございました。
足立熱波特有のアチアチのイタイタに

足立さん、ロウリュウガンガンでしたので
それもそのはず
METOSのikiが鎮座しておりました。
裏切らない。さすがMETOS

熱波後は水風呂、外気浴
水風呂は量子水だからなのか、かなり柔らかい。地下水汲み上げ系な柔らかさでした。

外気浴もチェアがたくさん並び落ち着いたスペースでございました。

19時熱波後は
2階のチルスペース?でまったり
ここ、良い。
ひじょーに落ち着く。

21時、足立さん最終回
先に降ろしてくれた親衛隊の相方もお使いから駆けつけて一緒にサウナin

最後の4セット目前に一回退出し
入り直したものの
4セット目のアツイタイには耐えられず終了

足立熱波の良さを際立たせる
良施設でございました。

ありがとうございました。

続きを読む
21

長居公園

2024.05.01

1回目の訪問

足立さんの熱波があるとの事でいってきました。
女性側はむいちゃんの熱波

聳え立つikiストーブ
聳え立つ足立氏

たのしかったです。


2024足立熱波
さらさ23
美笹2
奈良健康ランド4
クアハウス1
kukka 1
ソコトト-SOKOTOTO- 1

続きを読む
29

熱波師 Re:バース足立

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuina

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

プレオープンに行ってきましたsokototo

貸切状態で満喫できました◎

ikiストーブ 女湯は男湯と比べて少し小さいストーブやけどさすがikiストーブなだけにパワフル🔥
オートロウリュで湿度はいい感じ!!温度もうちょい高くても良かったかも、、
水風呂の量子水は正直よくわからんかったけど、コンパクトな水風呂で、胎児のポーズで入るといい感じになりす👶🏻
ととのいスペースはしっかり外気浴ができるし
インフィニティチェア6個あるからありがたい。

家からはめっちゃ近めやけど値段的に考えるとなかなか行くこと少なくなるかな〜

スパ銭感覚で行くと、思いの外コンパクト…となるので
宿泊施設とかに付いてるくらいのお風呂、サウナだと思って行ってもらうとギャップをそんなに感じずにいれると思う(笑)

陶盤浴は利用せず。

汗かいたりお買い物帰りに寄って帰れるのは結構ありがたいと思う😌

ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
2

パオズー

2024.04.22

3回目の訪問

サウナ飯

本日もご招待いただき入浴させていただきました。

サウナ

サ室はやはり新しい施設なの木材の天然アロマが漂って非常にリラックス出来る空間で
天井も高く
更に窓からの日光が部屋を照らしてくれるので非常に見晴らしの良い空間でした。
温度も申し分なく上段、下段で好みの温度帯でゆっくりできました。

オートロウリュウもしっかり蒸気が降りてくるのがたまらない。


夜に入浴したらまた違った雰囲気なのかなぁと思い今度は夜にも入りに行きたいと思いました。

水風呂

施設で“量子水”を採用しているらしくどんな水質か
サウナで暖まっていざ入水すると“柔らかい”水質の水風呂で個人的にすごい好きな部類の
水風呂でした。
感覚ではありますが地下水に近い水質でしてスタッフに聞いたところチラーを入れてるので
キンキンに冷えた水風呂で最高でした。
またカルキ臭、塩素系の匂いもなく最高の水風呂を体感させてもらいました。

潜水などは施設又お客様の迷惑になると思い今回は断念しました。

ただ僕の体が大きいのですごい量がオーバーフローしてしまい
申し訳ないなぁと思いながら外気欲に足を運ばせてもらいました…


外気浴
フルフラットの椅子が並んでおり外気浴も気持ちよく過ごさせてもらいました。
別途でホースが設置されてたので使用後に浴槽から水を運ぶ手間がなくすごく助かりました。

新しいくとてもおしゃれな施設が出来たのでこのサウナ業界を盛り上げてもらえたら嬉しいです。
また同施設で食べれる食事が美味しいのでサ飯にも困る事ないので今度はハンバーガーを頬張りたいと思ってます!
後備え付けのシャンプー類が良く髪がきしむ感じも無く、施設でこんな良いシャンプー置いてるところが有るのが個人的にテンション上がりました!

ポルチーニエタルトゥファータ

濃厚なきのこソースが胃袋に染み渡る

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

パオズー

2024.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ施設も良いですが
ここで飲んだコーヒーがめちゃくちゃ美味しかったので投稿させてもらいます

本日招待プレオープンに遊びに行かせてもらい
同施設内にある複合フード施設
“GMURMAN'S”にて
RED stone Coffeeさんにて
エスプレッソいただきました!

ここに新しいサウナドリンクに
コーヒー又エスプレッソを普及したい!

そう思えるほどいい一杯

サウナ上がりは五感が冴えてて
サ飯には“カレー”や“麻婆豆腐”
などスパイスやシビカラな物が
いつも以上に美味しく感じますが

是非皆さんコーヒーを選んでください!

このお店はエスプレッソを研究して
抽出してくださり
またナポリスタイルで頂けるのが嬉しい!

岸和田でこんなにも北欧に染まれるのもトトノイそうです!

是非、サウナ上がりに
研ぎ澄まされた五感で香り高い
一杯を楽しんで見てください!

エスプレッソ

香りだけでトトノウ!

続きを読む
21

パオズー

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

本日招待プレオープンに遊びに行かせてもらい
同施設内にある複合フード施設
“GMURMAN'S”にて

博多ラーメンいただきました!

いゃ〜沁みる
豚骨スープが五臓六腑に沁み渡る。

“なんちゃって博多ラーメン”は
関西圏に沢山ありますが
こんなにもスッキリと豚骨の旨味が沁みる一杯は中々無いと思います。

こちらでは“青木食産”の麺を使用していて
大阪に居てこんなにも福岡を感じれるのは最高です!

ただ替え玉が無いのは残念でしたが
その分他のフードを頼んで
“わんぱくセット”を作るのも一つの楽しみだと思います!

是非また遊び行きたいと思います!

素晴らしい一杯をありがとうございました!

豚骨ラーメン

沁みる一杯

続きを読む
18
登録者: パオズー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設