対象:男女

奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート

温浴施設 - 鹿児島県 大島郡大和村

イキタイ
83

ひろ社長

2024.08.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nao

2024.08.06

2回目の訪問

ハマってしまい二日連続来てしまいました…!
温泉があるのが良い!!
サンセットもとても綺麗に見えました🌇

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
4

あつぴこ

2024.08.06

1回目の訪問

奄美での家族旅行を決めてすぐ、この施設を知って是非行きたい!ということで日程の軸にして行ってきました。が、諸事情により2時間程度しか滞在できず…
奥さんと子供の様子を伺いつつ、隙を見てカワセミサウナで1セット、温泉浴場のサウナで1セットしてきました。(女性の髪を乾かす時間、化粧直しの時間を見誤ってしまいました。もう1セット行けたかも…)
全体的に施設も新しくきれいでしっかり熱いサウナでした。また水風呂(カワセミサウナでは水だまり、ウォータースライダー)ととのいスペースなど要所にサウナ好き設計者であろう意図が見え隠れしてました。特に露天風呂からの景色を見ながらの外気浴は天下一品!あーーーーー!自分のスケジュール管理の甘さが惜しい!!もっと堪能したかった!
スタッフさん達も丁寧なお仕事されているように見えましたので今後も良い施設が継続されていくと思います。
次くるときは…こっそり…ひとりで

続きを読む
22

nao

2024.08.05

1回目の訪問

奄美大島でプールとサウナを楽しんできました🌺
サウナは外、内、貸切の3種類あり、外にあるカワセミサウナは20人程の規模の大きな薪サウナで、アロマのセルフロウリュが楽しめます。温まった後にウォータースライダーを滑ってプールに入るのが気持ちいい💧
内風呂についているサウナはオートロウリュで湿度温度共にバッチリでした。休憩用の椅子はたくさんあり、オーシャンビューで時間帯によっては夕日を眺めながら整うことができます。
今回貸切のサウナは利用しませんでしたが、小さめのバレルサウナがあり、水風呂、温泉、休憩スペース付きで家族連れにぴったりでした!
春夏秋冬いつ行っても楽しめる施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

N

2024.07.25

1回目の訪問

カワセミサウナ×3
温泉ゾーンのサウナ×2

サウナからのウォータースライダーは斬新だし、とても楽しい
海が見えるいい景色でととのいました
奄美また来たいです

続きを読む
26

K

2024.07.16

1回目の訪問

奄美旅行最終日。行こうとしていたサウナが15時からだったためこちらへ。

サウナは80度だが、湿度が高くオートロウリュも頻繁なため結構あつい。今年3月オープンということでとにかく綺麗で清潔感もあり、木の香りが心地良い。外気浴は奄美の山と海を一望でき、水平線まで見える素晴らしい環境。インフィニティバスの温度が低めだとなお良かった。ゆっくりしたい。

平日昼間ということもあり浴室は貸切状態。時間がなかったため屋外サウナとウォータースライダーは断念。他にも色々あり1日潰せそう。

続きを読む
7

ウナー

2024.07.13

1回目の訪問

ウォータースライダー付プールがあるサウナ目当てで奄美大島まで行ってきました。それ以外はノープラン。
泊まりで来ましたが、サウナがある建物から宿泊エリアまで、車がないと行けないのが少し残念。(急な坂道で4-500mくらいはある)
サウナは、全部で3つ。メインサウナのカワセミサウナはウォータースライダー入口のすぐ近く。温度は65-79℃。スタッフさんが巡回してて、温度上げて欲しいといえば、79℃くらいまでは上げてくれる。表示温度よりも体感+10℃くらいなので、十分な熱さ。ウォータースライダー+プールの他に、水たまりという名の2-3人用のプール?がサウナの目の前にあり、そこが気持ち良かった。入りながら整える。(温度は25℃付近?という感じ)もちろんサウナからウォータースライダーも、中々普段は体験出来ないので、子供みたいに滑りまくった。
もう一つは男女別の浴室エリアにある。ここも表示は80℃くらいだが、オートロウリュウ後は体感100℃近くに感じる。アチアチで、水風呂もしっかり冷たい。(17-18℃)サウナ自体は、個人的にはこっちの方が好み。あと露天風呂からの眺めも最高。
もう一つは貸切サウナで、薪サウナ。3-4人用サイズくらいのコンパクトサウナ。海を見ながら水風呂、リクライニングチェアを独り占めできる素晴らしいスペース。が、利用料金高く、今回は利用せず( ; ; )
漫画本がある休憩スペース、レストランもあったが、サウナに時間を全ぶりしたため、利用せず。
混雑度は、まだ出来たばかりということもあり、10回くらいは入ったが、カワセミサウナは毎回貸切。浴室にあるサウナも、人がいて1人、基本貸切だった。中々簡単には行けるサウナではないが、穴場のサウナ。
宿泊エリアもよかったが、「サウナイキタイ」アプリということで、割愛させて頂きます。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 25℃
2

natsu♡

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

夏休み🌻奄美大島旅!!!
念願のサウナ→
水風呂&ウォータスライダー→
外気浴♡♡
プールサイドにあるカワセミサウナよかった!!

浴室もコンパクトだけど、サウナ、水風呂、外気浴スペース凄かったから大満足♡♡

あかりんとんのココナッツカレー!(夏季限定)

続きを読む
41

Sam

2024.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ社長

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

朝9時30分に初訪問、6月中は入場料が安いようで浴場とプールとカワセミSAUNA利用で3000円なり

まずは浴場のサウナへ
入ったとたん重い湿度が体を取り巻き、パワーと気密性と蓄熱が三位一体
タイミング的に見れなかったがオートロウリュ式のようです。

上段はちょっとキツすぎるので途中で下段で胡座 水風呂は18度で及第点 外気浴は目前の奄美ブルーを感じながら至福、そして今日は奄美の梅雨明け日です☀
3セットしてプールにあるカワセミサウナへ移動

広いだいぶ広い、30人は余裕ですね 温度70度なのでこちらは少しライト
サウナ室の外で係の方が巡回で薪の補充をしてくださり楽 ロウリュウは他の方がいなかったので10杯ほど
広いのでこれくらいは個人的には許容範囲

10分ほどで退室後はシャワーを浴び、ウォータースライダーでプールでドボン
ファミリー多いプールゾーンで、おじさんひとりでちょっと恥ずいなぁ^^;

6時間ほどの滞在で6セット昼寝付き
サウナメインの方は価格が通常価格5000円ちょい
快晴で奄美ブルーを拝めるならこれぐらい支払っても価値あるなぁー

ガーリックシュリンプ バッファローチキン パッションフルーツサワー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Sam

2024.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoshiki

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がくなゆパパ

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

どこかでマイルで6月のサ活は奄美大島からスタート。4月にオープンしたばかりのこちらへ、15:30チェックイン。

本日こら6月一杯キャンペーンとの事で、通常3,450円の入浴料が2,100円に、少し得した気分。

受付後2階のお風呂入口まで係の方に案内頂く。エスコートなんてサウナ施設では初めて、オープン間もない為、ロッカールームも浴室も清潔で気持ちが良い。

浴室はまず洗い場ゾーンがあり、更に扉を挟んで風呂とサウナがある珍しい作り、でもこの方が快適かも。

先ずは洗体後露天の展望立ち湯へ、海が一望出来るロケーションで眺望最高。ここでぼーっとすると日頃のストレスが消えていく。

そしてサウナへ、温度は80℃、オートロウリュでMax12名程度入れるが、土曜日にも関わらず自分ともう一人のみの贅沢な時間。オープンしたてなので、木の香りがアロマ代わりになってこれだけでととのえる。

水風呂は17.8℃、深さもあり、サウナ横で導線もバッチリ。

ととのい椅子は露天スペースに5脚、内風呂スペースに5脚と十分な数。そして全てアディロンダックチェアと申し分無い。テラススペースにも休憩出来る場所が複数あり、ととのいスペースには困らない。

外には男女水着で一緒に入れる「カワセミサウナ」があり、こちらはセルフロウリュ可能。

全部で3セット、まだ発展途上の施設だが、クオリティの高さを感じた。キャンペーン期間なので、お得感があるが、通常料金になってからが勝負かも。

でもスタッフの皆さんのホスピタリティが高く、満足出来ました。また奄美に来た際には寄らせて頂きます。ありがとうございました🙇

島豚のグリル+サラダバー

こちらもキャンペーン価格。豚のステーキと豆乳が絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
26

うーぺー

2024.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JUN爺@サウナ

2024.05.11

1回目の訪問

新しくできた施設
順次オープンしていく様子
とにかく綺麗でホスピタリティあり

カワセミサウナ(屋外)
60℃、2台のストーブでセルフロウリュ可
3段の大箱を独り占め
10×2

シャワーの後、そのままスライダー
プールでカラダを冷やして外気浴

室内サウナ
82℃、窓から海から見える!
水風呂は深めの18℃
展望風呂での外気浴は水平線との
インフィニティ感が最高のひととき
8×1

心地良い
また来たいです

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
24

SODA00

2024.04.27

1回目の訪問

あまみを求めて奄美大島へ!!

新規オープンのHANAHANA BEACH RESORTへ行ってきました

外と中2種のサウナ室を堪能(貸切サウナは準備中でした)

男女共用の水着着用のプールエリアにカワセミサウナなる薪ストーブのサウナ
室温は70度前半だけれどもセルフロウリュ可能で最上段は熱さ十分
サウナ室の前にはウォータースライダーがあり、熱せられた体のままプールに飛び込める仕様は気持ち良い!

浴室内のサウナ室は80度前半の2段式
露天スペースが素晴らしく、空と海と湯船が一体となるインフィニティ風呂が特徴!
高台に位置する施設なだけあり絶景を望める!
サウナ室の窓からも外の風景が見え、絶景を見ながら汗を流せるのも贅沢

どこまでも広がる水平線を見ながらの外気浴は最高体験でした!

続きを読む
21

HONDA

2024.04.27

1回目の訪問

温泉内のサウナを利用しました。
(アウトドアサウナなるものもあるそうですが利用しておりません。)
こちらはサウナ施設としては満点だと思います。
出来たばかりで綺麗な事と、サウナ、掛け湯、水風呂、給水、休憩の動線がコンパクトにまとまっていていい感じです。
特に、休憩用のベンチが多いので、休憩難民になる事はありません。
また、眺望が最高です。高い位置から眺める海は壮大で奄美大島に来て良かったなぁと思えます。
好みは分かれますが、サウナ室内にテレビが無いのも私的にはポイント高いです。その代わり海が見えます。
マイナス点は、値段が高い事です…開店記念価格だったので2,200円で入れましたが、通常は3,500円くらいします。

続きを読む
25

haru

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設