対象:男女

おふろcafé あげき温泉

温浴施設 - 三重県 いなべ市

イキタイ
337

たれ次郎

2024.06.16

19回目の訪問

サウナ:9分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:11時半頃にお邪魔。
14時のジャーマンJrのアウフグースに合わせて入る。
相変わらず、斜め上を行くセッティングで笑う。
coffeeは焙煎されたcoffee豆みたいな香りで俺的に有りだと思う。
やっぱ夏場に向けて水風呂の温度が上がってきてるな。

続きを読む
16

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こが しん

2024.06.15

1回目の訪問

外観から中までキレイでオシャレでした。サウナスペースでは、水着やポンチョを初体験。キューゲルも初めて使用。寝転べる暗闇サウナもあり、ゆっくりとロウリュを楽しめました。デトックスウォーターも自由に飲めて、冷蔵庫に保管する際にはコップに印を記入できる心遣いが嬉しい。サウナから出てすぐに中庭風の空間があり、水風呂と外気浴で4セットくつろぎました!

続きを読む
11

なさ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

三つのフィンランド式サウナがあり、フリードリンクは、ほうじ茶、緑茶、オレンジの入ったハーブティ。
これに加えて、ドライフルーツと、ナッツが無料で食べられる(食べ放題)。とても良い施設でした🙆
写真はサウナ飯

新上木食堂

日替わり定食

続きを読む
15

鎌田 仁志

2024.06.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
9

spidernyan

2024.06.15

1回目の訪問

知人に誘われ初訪問

古い温泉施設のリブランディングだそうだが果たして…


ここ作った人、めっちゃサウナ好きやんw
ってのが正直な感想。

ほうじ茶ロウリュもいいし、水風呂、外気浴スペースへの動線もいいし…

再訪確定

続きを読む
19

サウナのいけにえ

2024.06.13

8回目の訪問

朝から

しっかり発汗ボナ〜🤤

続きを読む
142

mourinho_4

2024.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノブナリ

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

おさる

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ探してたらたまたま見つけたサウナ

まずは風呂で身体を清めて、その後サウナラウンジ Serowへ

1セット目はmurmurサウナ
温度はそこまで高くないが3つの中では1番熱く15分毎にオートロウリュがあり時間はかかるがしっかり蒸される

2セット目はpitter-patterサウナ
サウナストーブを囲む形で座り、ここのサウナ室はほうじ茶でセルフロウリュ可能でロウリュするとしっかり温度が上がり良い。

3セット目はmoonサウナ
寝転んで入れるサウナでキュウゲルを置いて蒸される
部屋の照明も暗く雰囲気良いが温度はあまり高くなく
眠くなってしまうサウナ室

個人的にpitter-patterサウナが1番良かったので
最後にこのサウナ室で締めました

続きを読む
19

エビチャン

2024.06.09

1回目の訪問

4月のオープンからずーっと気になっていてちょうど時間ができたのでこちらへ

サ室の作りがサウナ好きが作った香りがムンムンするような造りで凄かった

個人的に好きなのは1番真ん中のサ室かな

ととのいスペースも広く充実していて大人数で来るのも楽しそうだなぁと言う印象

日曜日だけどマナーも結構しっかりしてたので全然ストレスなくここ最近で1番良いととのいしたかな

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃,75℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
15

なおこ

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅんじゅん

2024.06.09

1回目の訪問

初めて行きましたがめちゃくちゃ綺麗でした。
アウフグースお兄さんがイケメンで華麗なタオル捌きでした。

続きを読む
15

ユエ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ4セット(95件目)
ようやく来れた!リニューアルあげき温泉♨️
お風呂は既存のままで、かつて古本や宮沢賢治の雨ニモマケズが大きく書かれてた場所を改装して、別料金のサウナスペースが出来た感じなんやね~

サウナ3つ、小さな丸い水風呂が2つ
3種の水分補給と、ドライフルーツ、ナッツ食べ放題が素晴らしい!

水着とポンチョ着て、男女で入れるから、カップルも多い
サウナもそこまで熱くなく、水風呂もほどよい冷たさだから、大衆向け感もあって良いね👍

14時と17時のアウフグースに参加
山椒の実。色んなチャレンジして欲しい
ペパーミント、レモングラス、良い香り~

絶対混雑するから、パフォーマンスが終わる少し前に出て、一足先に水風呂とチェアを確保~
タイミング良かった✌️楽しかったよ

Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ みえ北店

溶岩パスタ

エンタメが凄い👏

続きを読む
71

ブッチくん

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ:15分 × 6

今週は代表マッチウィークのため地元でまったり。ゆっくり起きてから、快活で朝食がてら名作政治マンガを鑑賞。今の時代でも通用する内容と読み応えに改めて唸る。弘兼は神。

頭をクリアにして向かった先はGW以来の阿下喜ベース。サウナラウンジ込みで1350円(会員)を払って昼過ぎにin。浴場で体を洗い、ウキウキ気分でサウナラウンジへ向かうと、かなりの人入り。どのサウナもほぼほぼ満員で席取りに一苦労。

結局5時間滞在して6セットとかなりゆったり過ごす。感想は以下のとおり。

・サウナ
どのサウナも基本温度低め。ロウリュしてようやく普通の熱さ感が得られる感じ。いつもは10分程度入るが、ここだと15分でも余裕で過ごせる。

・水風呂
前回酷評したが、スペックはもちろん変わらず。浴槽小さく同時に2〜3人しか入れないため、アウフグースイベント後は渋滞ができる。補給の水が出っ放しになっていたため、水の循環面は改善されたか。

・休憩スペース
相変わらず神。外気浴とラウンジとシームレスに移動可能なため気分で選択できるのがGOOD。なにより3種のドリンクとドライフルーツ、ナッツが取り放題なのは最高すぎる。

・アウフグース
14時と17時両方参加。それぞれ1回3セットで10〜15分くらいかかることと、確実に席を確保するために5分前くらいから入室が必要なため、20〜30分くらいサ室に滞在することとなるが、上記の通りもともと低温のため余裕でフル完走。内容としてもオーソドックスでまあ満足できるもの。個人的には17時の回で使われたペパーミントの香りが好き。

まとめとして、男女共用で来れるシャレオツ系施設のため、客層はサウナビギナーのカップルやドラクエ系がほとんど。サ室内や休憩スペースでも会話多めのため、気になる人は避けた方が無難。ワイあんま気にしない方だが、さすがにアウフグースイベント中の会話は注意してほしかった。値段や場所的にもビギナーにサウナの良さを広める施設として割り切るしかないか。今後の進化に期待して筆を置く。またクルゾ。

続きを読む
148

たれ次郎

2024.06.08

18回目の訪問

サウナ:10分 × 9
水風呂:2分 × 9
休憩:5分 × 9
合計:9セット

一言:夕方に用事が有るので昼前にお邪魔。
14時の、ジャーマンJrのアウフグースで山椒の実から抽出した汁でチャレンジ!
残念ながら失敗。色々と試しチャレンジしてくれる精神に感謝!トライ&エラーはつきものだから頑張ってほしいですわ。

続きを読む
18

kubo_takahiro_z

2024.06.08

1回目の訪問

⭐︎

続きを読む
14

鎌田 仁志

2024.06.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

AIR 最上段

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

大垣市からの道中、ナビに従っていると
庭田山という山に入っていってそのまま峠越え🗻

狭い道もあったし、クマ🧸出没注意看板あったし、街灯もないので、暗くなったら258まで出た方が安全です!

16:00過ぎに𝙸𝙽。
ちゃちゃっとシャワーで汗流してサウナラウンジへ。

17:00のジャーマンJr.さん受けたら受けたらけっこう帰るお客さんいて、その後は快適でした😄☝️

全部屋入ったけど大部屋が1番熱いし好みかな〜☺️


浴室内のボナサウナは定員5名で88℃。

途中入ってきた👨🏼‍🦳は
「あら、いっぱいやがな」と言って退室して、どこからか木の椅子持ってきて座ってました。
定員5名のサ室に幻の6人目😂

浴室はそんなに広くはないので、若年層グループは課金してサウナラウンジ利用オススメです😉

ラー麺ずんどう屋 大垣店

味玉ラーメン

岐阜店で🧄使うときは専用の器具で潰さないといけないが大垣店は最初から壺に用意されててGood

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

あやち🦋

2024.06.06

1回目の訪問

初訪問施設です✨

こちらが出来る前からXでみており気になっていてやっと来ることが出来ました!

男性の方は分かりませんが女性の方のサウナはおまけのような感じだったので、サウナ好きは有料エリア必須です。

水着持参したので利用しませんでしたが、レンタル水着、ポンチョ、レンタルタオルのセットみたいなのがあったのでお値段もお手頃でしたしそれでも良かったな〜と。

コーヒーや有料エリアでは本日はデトックスウォーター、ほうじ茶、緑茶が無料で頂くことが出来ました✨
ミックスナッツとドライフルーツがあるのも嬉しかったです✨

お食事処が休業してたのが悲しかったですが、居心地良かったので遠征組は是非平日に訪問してゆっくり楽しんで欲しいな!

続きを読む
47
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設