男
-
91℃
-
17℃
男
-
91℃
-
17℃
朝ウナは寝坊して終わりそうだったので、もう10セット以上サウナ入ってお腹いっぱいだったが就寝前に。
脱衣所も浴室もコンパクト。
サウナは定員4人ぐらい。ストーンだけどロウリュはない様子。マットないので持参。
温度はしっかりめ。10分ぐらい粘ってやっとじんわり発汗。BGMはオルゴール。Amazing Graceは白い巨塔を思い出す。
水風呂は16℃前後でほどよい冷たさ。休憩椅子などはないので、そこらへんに邪魔にならんよう座っとく。
が、身体をしっかり拭いてひと休みしていると、じわじわ汗が😅スチームサウナもどきの状態に。脱衣所も狭いが、エアコンの効いたところで立ち休憩でもよかったかもしれない。
まあせっかくなので2セット。
がっつりサ活向きではないが、1日の終わりにほっこりと疲れを取るにはよい、やさしいお風呂&サウナだった。
出たところにライチ&ピーチのビネガードリンクとレモンウォーターあり。
館内全体がおしゃれです。
アメニティバーのドリンク類もスープ系も色々あってバラエティ豊か。
ルームウェアの生地感と色合いがウェルビーの女性館内着と似ていた。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7lvlzZLpBFeTpa6fNeb36s38kBY2/1722816008951-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7lvlzZLpBFeTpa6fNeb36s38kBY2/1722816013997-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7lvlzZLpBFeTpa6fNeb36s38kBY2/1722816096699-800-600.jpg)
女
-
80℃
-
16℃
また泊まりに来たよ
何かここは好きですね。とはいえ夏休みなので賑やか。仕方ない。ととのうとかはどうでも良くて、空いていて湿度の低いサウナに入りに来ました
温度も低いせいかカラッカラでは無くてジワジワと汗をかく感じ。サウナは基本1人か2人くらいの利用率です。と言っても4人座ればもう満席なんですけどね🤪周りは喋る友達や親子連れですが、サウナの中は静か。水風呂もちょうどいい温度でこの私が1分以上浸かっていました。休憩は脱衣所の余ってる椅子で
そう言えばここはビート板みたいなのが無かったんだなと思い出しましたが、MOKU持参にて問題ありません。脱衣所の床が髪の毛だらけなのに女性スタッフの出入りも無いので、モップみたいな物を置いて欲しいと思います🧹
今日も二段ベッドのお部屋ですが、相方に上で寝てもらい、子供の夏休みみたいな気分で過ごします。でも寝ます
隣の横浜BUNTAIではハラミちゃんのコンサートがあったようです。チケット高くてびっくりしました
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a537178b-c5b1-4bf0-88e3-6a5387314423/post-image-80908-26222-1722778210-m8JNIbV0-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
18.1℃
出張で横浜!
先日ハレタビさんに行ったので
ホテルサウナを探して宿を予約!
🔥Sauna🔥
2段ですが1段目は座れないかな…
MAX3人?
BGMあり
TVなし
90℃だけど熱く感じる
フワッと香る木の香り。
(奥の席の方が香りを感じたかも)
💧Water💧
19.5℃
先日の夜早い時間(19時)は17.5℃でした。
早い時間の方が冷たいかも。
MAX2名
🍃Wind🍃
外気浴なし
カラン浴
洗い場が4席
混んでない時は洗い場の椅子で休憩可能
混雑時は洗い場を占領するわけにいかないので
お風呂の淵に腰掛けるくらいしか休憩場所がありません。
都会のホテルにサウナと水風呂があるだけでも感謝しないと…
綺麗なホテルでサウナも綺麗でした。
横浜出張の時はまた泊まりたいな。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iWUrFpVbBIZ5qbTtLl3l8OXRu423/1721662967940-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iWUrFpVbBIZ5qbTtLl3l8OXRu423/1721662970187-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iWUrFpVbBIZ5qbTtLl3l8OXRu423/1721662971493-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iWUrFpVbBIZ5qbTtLl3l8OXRu423/1721663193242-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
17.5℃
男
-
90℃
-
16.5℃
サ活する日は不思議なくらい雨が多くて。
猛暑日もこれまた多いのでミストシャワーと考えると悪くない。
なんとなく検索し新しいホテルサウナ開拓。
小雨ふるなか20時頃チェックイン。すべてが綺麗でオシャレな空間。ウェルカムドリンクにレモン水とライチピーチビネガー水、うまし。
部屋着はワンサイズな様子、上までボタン閉めるとちとキツいかなて程度で心地よい。着替えて大浴場に向かう。
風呂場用のカードキーは青色と黄色のグラデがインコのレインボー柄のよう。入ると先客ひとりのみ。ロッカー多く20戸以上ある。ドライヤー3機3席、ほどよい。ウォータークーラーお水つめたくうまし。
浴室入り左に掛け湯、正面に立ちシャワーx2と洗い場4席。右手にメインの風呂と水風呂。入口の扉の並びにサウナ室。サ室から一歩で水風呂なところが良き。
汗かいたので念入りに洗体、アメニティバーの垢すりタオルが泡立ちとても良き。シャワーの勢いとかも高ポイント。
メインの風呂は39度くらいか、壁の御影石か黒曜石だか磨かれすぎ鏡のよう。たるんできたなー絞らないとだなーと思わせられマイナスポイント(理不尽)
サ室は90度あたり。ドアはしっかりと重たいくらい。新しいからか、馴染めば軽くなるのかも。4席並びのうち手前の2席は上段下段選べる。新しい木の香りがとても良き。オルゴールで、はにゃららビフォーアフターのアフター時の音楽が流れ、サザエさんの声が脳内再生される。なんということでしょう。世界の車窓からとかアメージンググレイスとか良き選曲。
上段座り5分ほどで玉汗、表示は17℃くらいだがバイブラきて体感つめたく良き。勢いよく入るとメインの風呂に水が流れ込む。ぬる湯にするのも申し訳ないので次回からはたっぷり掛け水して静かに浸かろう思う。3セットほどするもほぼソロ。すいてて良き。
たっぷり堪能しました。
朝6時すぐにも入浴、30分くらいソロ状態、贅沢で良き。朝ごはんもとても良かったです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/SJ0E36FgetfTAs5WTrz5enM0qNJ2/1720836862145-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/SJ0E36FgetfTAs5WTrz5enM0qNJ2/1720837249329-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/SJ0E36FgetfTAs5WTrz5enM0qNJ2/1720836923242-800-600.jpg)
- 2024.04.01 17:33 わたしちゃん@ホテルステイOL
- 2024.04.01 17:35 わたしちゃん@ホテルステイOL
- 2024.04.04 20:30 RX78
- 2024.04.05 21:40 RX78
- 2024.04.07 16:32 わたしちゃん@ホテルステイOL
- 2024.04.20 15:59 3723
- 2024.04.23 21:33 宇田蒸気
- 2024.07.13 08:33 せきせい
- 2025.02.01 07:24 pidetra