対象:男女

HOTEL COMENTO YOKOHAMA KANNAI

ホテル・旅館 - 神奈川県 横浜市 宿泊者限定

イキタイ
20

ポッポキャット

2024.06.24

1回目の訪問

夜6セット
朝3セット
セルフロウリュ、17℃の水風呂、ほぼ貸切でととのいました
ととのいイスがあれば更に良いですね

続きを読む
31

mohitoro

2024.06.23

1回目の訪問

先日より所用にてこちらのホテルで宿泊させていただきました!
JR関内駅から歩いてすぐで隣にはローソンもあり便利です!
チェックイン後に早速大浴場行くとほぼ貸し切りでサウナは貸し切り。
サウナはカラカラタイプで90℃。詰めて六人行けるかな?だけど1段目の座面も広くないため四人くらいかと。
水風呂も二人くらいしか入れないけど、あるだけでありがたいです!
自分がいた時間はずっと一人だったので快適にはいれました。
サクッと3セット楽しみ、用事を済ませ夜も入るかと思ってたけど疲れてたのかそのまま夢の中へ。

朝平常通り起床し朝風呂へ。
昨日に引き続きサウナはほぼ貸し切り!
ロウリュウ出来る事に気づき一回試したけど、ラドルが見当たらず桶に少しだけすくってやったけど腕が焼けるかと思い辞め。
ビジネスホテルでこれだけ楽しめたら充分です!

サウナが好きになってからはサウナついてるホテル探してたけど、勿論件数も少ないしお値段もお高めなので大浴場だけでいっかーとも思えました。

慣れない関東でしたがリラックス出来て満喫できました!
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

あせっかき

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

穴場中の穴場

ちょっと気になっていたホテルコメント。実はサウナも水風呂もあると知り、仕事終わりに泊まることにしました。決め手となったのはコインランドリーがあること。利用者はそこそこいましたが、お部屋のTVで確認できるので待ちは無かったです。汗かいた服は洗いたい🧺

肝心のサウナですけど、扉がとても重いので気を付けて下さい。ストーブの大きさに比べるとサウナ室が狭い。SHIZUKU大井町よりも少し狭くてストーブが大きい感じなので分かる方は想像つくかも知れません。温度、湿度共に高くはありませんが、何か落ち着く。そもそも夜遅めの時間帯で人も少なく、サウナ室も2人程度で回している感じでした。新しい木の香り🌲ヒリヒリする感じもなく、何だか眠くなります。睡魔に負けずに出てすぐの水風呂へ。見かけの温度は低くは無いですが、体感16℃位ですかね。ちょうどいいです。外気浴や休憩の椅子は無いので、浴室の椅子やお風呂の縁に座って休んでいる方もいました。脱衣所に椅子があると良いかなと思われます

化粧水などはチェックイン時にフロントで頂いておかないと、大浴場には置いてありません。各フロアにボディタオルやシートマスク、髪の美容液、糸ようじ、お茶コーヒー☕スープなどなどのアメニティバーがあります。そう言えばクレンジングも持参が必要ですが、ホテルのすぐ隣にローソンがあります🏪

大浴場へはお部屋からタオル類を持って行きますが、サウナ室は個別のサウナマットは無いので、持参をおすすめします。私はサウナすわっとを使いました。絞ったらすぐ乾くのでマット代わりのMOKUよりも便利です

開業したばかりでインバウンドの手垢が付いていない今が宿泊チャンスかも。スカイスパに泊まれない時はここに家出サウナをしようと思いました

お部屋が二段ベッドで楽しかった🛏

朝食バイキング

空いていた。野菜美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.2℃
79

koro

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー2年目

2024.06.17

1回目の訪問

6/15〜17

2泊3日
朝と夜2回合計4回のサ活

サウナの温度は86〜88度
超ドライな感じ。
水風呂も17〜18度でちょうどよくしっかり長く入れる

が、
お風呂がぬるい😨


朝は特に36〜38度
他の利用者もぬるすぎてあたたまれないと困惑😧

全て新しくてキレイで良い感じなのにお風呂の温度がマイナスポイント。

ホテルのアメニティにメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液などのフェイシャルの基本的なものがないので要注意。(お風呂場には泡洗顔のみ)

続きを読む
13

添乗員Handa

2024.06.02

1回目の訪問

大浴場:1つ 43度
洗い場:4つ
水風船:1つ 定員1名
サウナ:1つ 定員4名 12分計 温度計 ロウリュなし
マット:なし タオルはひいてあります
体重計:家庭用 
脱衣所:綿棒.整髪.化粧水.カミソリ.ブラシ等何もなし
部屋着:ワンサイズ上下 大きい人は持参

いつも通り10分×5本 
かなり乾燥しているので、汗はあまり出なかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
9

U.N.poko

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

近場の小旅行で横浜の新施設へ。
ホテル コメント横浜関内です。
最近流行りのシャレオツなビジネスホテル。
お部屋が二段ベッドってのは初めて。
4月にオープンしたてで
館内はどこも綺麗で気持ちイイ。

早速入浴。今のところ宿泊者専用。
浴室内は洗い場が4箇所、
2個づつ背中合わせで距離が近いので
後ろのシャワーがかかりまくりです。
湯船は4人ぐらいいけそう。
水風呂は広めの1名用ですね。

サ室はギリ4名で実質2名のミニサイズ。
何故か扉がめちゃ重い。
サウナはドライで90℃表示だけど
ストーブがデカ過ぎじゃね?って感じで
輻射熱でビリビリするぐらい暑い。
コンパクトだけどイイサウナです。

水風呂も温度が16度〜17度代を
行ったり来たりでほぼ安定。
冷た過ぎず万人向け。これもイイ感じ。

残念ながらととのい椅子が無いので
洗面台の腰掛けにタオル敷いて
扇風機でクールダウン。

きっちり3セットでスッキリサッパリ。

今日の荒くれさん。
・カランで髭剃り中、
何故か出っ放しのシャワーを抱えたまま
周辺に湯を撒き散らす荒くれっぷり。
・浴室入り口のスリッパ置き場で
わざわざ裏返して置いておいた
オレのスリッパを履いてっちやう
荒くれっぷり。

う〜ん関内…半端無くてサイコー!

本場中華料理宏福楼(コウフクロウ)

酸辣湯(麺は無い)

横浜といえば中華街。1リットルぐらいあって旨すぎて腹パンパン。恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
50

焼け石に水

2024.05.22

1回目の訪問

宿泊者限定のこじんまりしたサウナ
サウナ水風呂共にマイルドだが、快適な温度でのんびり入れました。

続きを読む
0

🌼

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

高すぎず心地よい温度。水風呂も隣にあるので動線はよい。サ室の扉が重いのもよかった。個別のサウナマットの用意はないので持参推奨。脱衣所に行かないと座ってととのえる場所がないのが残念(ほぼ貸し切りだったので浴槽の縁でととのった)。脱衣所には大きな扇風機とウォータークーラーあり。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11

みちゃん

2024.05.14

1回目の訪問

サウナストーブに水を掛けていい張り紙?はあるけど
掛けるやつがなかったので
桶で掛けました💦

水風呂もあって良かったです☺️

新しいのでサウナ室キレイだった✨

続きを読む
6

miechan

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

OZマガジンを編集しているスターツ(本業は不動産屋)のホテルだからか?女子向けっぽいなと思いつつ、サウナは本気でした。

4/1にオープンしたてなので、新しい木の香りもいいのですが、扉がきっちりと閉まる密閉感も良かったです。
夜は早めにご飯を食べてに行って、18時半にはお風呂場へ。20時過ぎなるとファミリーなどが入ってきましたが、それまで、1人でゆっくりできました。
水風呂の温度表示は17℃でした。ただ、かき混ぜると16.5℃くらいまで低くなり、すっきりです。

休憩できるスペースはないのですが、1人だったのでお風呂の縁で足を伸ばしてました。

タオルは部屋のものを持参、サ室にタオル地のサウナマットは敷いてありますが、個々に使えるサウナマットはないので、気になる方は持参をお勧めします。

朝ごはん

こじんまりとしたブッフェスタイル。ケールやら三浦野菜やらと女子受け狙いな感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
5

ユニ

2024.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2024.04.23

1回目の訪問

こんばんは。

続きを読む
25

野良ねこ

2024.04.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野良ねこ

2024.04.22

3回目の訪問

そんなに人数入れないが
metosのヒーターで熱々
metosのキットなのかな
サウナ室の気密性すごく良い
(ラドルとバケツ置いたらいいのに)
水風呂冷たいし
休憩もなんとかなる
割と悪くない
3セットして満足

続きを読む
50

野良ねこ

2024.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野良ねこ

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ自体は良いです
キレイだし
ストーブに水かける時は蒸気に気を付けて下さいと書いてある

休憩場所がないから工夫は必要ですね

続きを読む
17

MASA

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

横浜観光がてら4/1にオープンしたばかりのホテルに宿泊。
サウナはMAX3~4名程度と広くはないが、貸し切りか+1名と空いてた。95℃。
ラドル等は無いが、サウナ室内に貼られている注意事項には、「サウナヒーターに水をかけた時の熱気にご注意下さい」と言った感じの記載があった。
ロウリュウ禁止の記載も無いし、サウナヒーターの上にはサウナストーンも積まれていたので、ロウリュウは個人の判断でOKなのでは?と思った。
水風呂はMAX2名程度。17.3℃。
外気浴スペースは無く、ととのい椅子も無し。
風呂場の縁か、カランの椅子、もしくは脱衣所の椅子だが脱衣所の椅子は3つあるが、鏡の前に2つと血圧計の前に1つなので他の人がいると迷惑が掛かるかも知れないので若干抵抗有り。
確かに椅子を置くスペースは無さそうだった。
ただ、サウナも水風呂も自分好みで個人的には良かったと思う。

関内餃子軒(カンナイギョウザケン)

焼餃子&水餃子

焼餃子は羽根付でパリパリ。中はジューシーで美味。 水餃子もぷりぷりで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.3℃
12

3723

2024.04.19

2回目の訪問

朝ウナ
ガラガラ
快適

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

3723

2024.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

関内へ移動
とにかく出来たばかりで綺麗
サウナストーブ熱々
ロウリュウできたら良いのに

Spice Curry 丸祇羅(マルマサラ)

スリランカポークほか

コリアンタウン近くの名店

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設