対象:男女

ジャヌ東京

ホテル・旅館 - 東京都 港区 宿泊者限定

イキタイ
12

きーさん@サウナ東京

2024.06.14

1回目の訪問

ジャヌ東京のジム内にある浴室に併設されたドライサウナとスチームサウナ!

ホテルに付いてるサウナとしては最高峰だと思います

ドライサウナ 90~95℃ 7名
オートロウリュ付 メトス製

スチームサウナ 45℃ 10名程度

水風呂 1m超えの深さ 10℃前後

休憩イス 2脚 内気浴

※宿泊者とメンバーのみ 特別に施設内の撮影許可をいただいています

続きを読む
74

Sota

2024.06.09

1回目の訪問

妻の誕生日でジャヌ東京に宿泊。

アフタヌーンティーを楽しんでからチェックイン。
チェックイン後は早速スパへ。

温度は90℃越え。
オートロウリュあり。
かなり熱め。
水風呂は1ケタ台?ってくらいにキンキン。

流石はウェルネスに力を入れているだけあって、大変整いました。

金額的に頻繁に行けるような場所ではないけれども(笑)

続きを読む
1

atom_design

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

妻の誕生祭で初宿泊。アマン東京よりもウェルネスに振った別ブランド。3階ウェルネスエリアにあるスパ内に2つのサウナ。プールとも更衣室でつながっている。
朝10時に行き、プール30分の後にサウナに。どちらも貸切かもうひとりと被る程度でゆったり愉しめた。
S:サウナ、SS:スチームサウナ
SS:10分、S:6分、S:10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナは92℃でオートロウリュ、スチームサウナは45℃・60%、水風呂は10-12℃(体感的にはシングルかと思った…)。ととのいスペースはスパエリアにはチェア2脚。全セット終わったら、プールエリアでととのうのもあり。
このエリアを使えるのは、宿泊者とウェルネスコレクティブメンバー。メンバーは、入会金:330万円・会員資格補償金:300万円・年会費:105. 6万円とのこと。

朝食@ジャヌグリル

サ前飯ですが… 洋食の方が良きホテルが多いが、ここは和食も美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,45℃
11

Ginjiro

2024.05.08

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナと広めのミストサウナ

#水風呂
深めでラグジュアリーホテルにしては攻めの冷た目

#休憩スペース
スペースはないものの、隣がプールのためゆっくり休める。

会費が高いが都内ホテルでは最高峰のサウナかと。
別途個室サウナあり。

続きを読む
0

シンメイ

2024.05.02

1回目の訪問

😆

続きを読む
0

takutaku

2024.04.23

1回目の訪問

ジム併設のサウナではなく、スパにあるロシア式サウナを体験。サウナ室の中にベッドがあり、その上で樫の葉で出来たヴィヒタ(という名前ではなかったけど)で身体を叩く施術をしてもらうシステム。ストーブも大きく、ロウリュをするとかなり温度が上がる。施術時間は17、8分で水風呂に入り、その後ガウン、タオルで包まれて横になると異次元の世界に。ある意味、贅の極みと言えるが、お値段も異次元だった。

続きを読む
6

あぴ

2024.04.08

1回目の訪問

4月初旬に利用。
ホテルの3階ウェルネスエリアにあり、プールやジムの更衣室に併設されたジャグジー、ドライ・スチームサウナが楽しめます。ホテルの温浴施設としてはかなり充実してました。男女ともにドライ・スチームがあるのは珍しいのでは。ドライサ室は定員7名、新しい施設なのでもちろん綺麗です。オートロウリュウでした。惜しいのは水風呂後に整える椅子がないこと。ジャグジーのヘリを利用しましたが、リラックスできる椅子があれば完璧かと。水着を持ってきて、最終セット後はプールエリアに移動して整うのが上手な使い方だったかもしれません。ちょっと後悔してます。
プールはめちゃ綺麗かつ雰囲気も良いので、ごろ寝しに行くだけでも充分楽しめます。
別メニューでハマムとバーニャという、こちらはカップルでも利用できる個室サウナがあるようなのですがお値段がエグすぎて断念しました。以上通常サウナのレポートでした!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
2
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設