サウナ目的の一人旅
今回の目的地は湯野温泉
湯や晴ル音さんの貸切サウナ♡
90分6600円(4名まで)はちとお高いなと思ってたら
少人数プラン 1名3800円 2名4800円もあると知ってすぐに予約
広い脱衣所にはサウナマットと脱衣かごとドライヤー
基礎化粧品のアメニティとベットボトルのお水も頂けました
90度越えの高温サウナ
セルフロウリュ式(アロマ水)
水風呂は自分で貯めるタイプw
サウナは堂々と寝そべられるし
小鳥のさえずり聴きながらの外気浴は最高過ぎた✨
サウナ利用の方は敷地内にある大浴場も無料で入れます
こちらは外はリノベしてありましたが浴室はレトロなままで
原潜の水風呂もありました
アルカリ性(pH9.5)ですから
巷に劣らぬヌルヌルしっとり温泉♨
外の陶器風呂(1人用が1つだけ)に入った時に硫黄の匂いするなって思ったら時すでに遅し
外し忘れてたシルバーリングが茶色くなってました🤣
帰って重そうで煮たら元に戻りましたが
硫黄泉なのでアクセサリーは外すのをお忘れなく
露天はお湯が自分で足せたらいいのにな
お風呂上がりはカフェでハニー橙ジンジャーエール 660円を🧡
はぁ~染み入る
夏季限定のかき氷も美味しそうでした🍧
外で足湯しながらお茶してる👩🏼❤️💋👩🏽もちらほら
温泉やサウナを利用しなくてもカフェ利用だけでもOKでした
貸切サウナ以外にも家族風呂もありました
90分だと忙しいから120分コースが欲しい😆

共用
-
94℃
-
20℃
プライベートサウナ初体験してきました。
カフェで受付を済ませると奥の貸し切りのお部屋に通されて、バスタオル、フェイスタオル、ペットボトルの水と女性はアメニティ付。
あとロウリュのアロマが渡されました。柑橘系の初夏の香りです。
入ってすぐが脱衣所、シャワー室、サ室、引き戸を開けて中庭に水風呂と外気浴スペース。イスはインフィニティチェアが2つでした。
体を洗って、ロウリュの桶をもってサ室GO!シャワー室からサ室まではコンクリートになっています。
サ室は二段で、側面に嵌め殺し窓があり外掛け見える様子。90℃のサウナにロウリュはなかなか熱かった。
6分入って、外の水風呂に入る。桶が用意されていて、汗をさっと流してドボン!プライベートなので頭まで浸かってしまえるのは贅沢。水は地下水だそうで、20℃弱。柔らかい肌触りなので、いつまででも入っていたくなる温度です。
その後は砂利の上のインフィニティで外気浴しました。外気浴は四方を塀で囲まれていて、それでも青空を仰げるので閉塞寒波なく、開放的でした。
夏に限っては、日よけがないので外気浴はちょっと残念かな?夕方に予約が詰まっているのは納得かも。そして、インフィニティチェアのある砂利がバラスなので裸足には若干痛い。
5セットはいって90分ギリギリまで利用しました。
ありがたいことに、大浴場は料金内で利用できるので、髪を乾かすのは大浴場に行ってからでもできるので、着替の時間だけ残してギリギリまで利用できるのは良いかも。
ちなみに悪いことではないのですが、湯野温泉の泉質が良すぎて、大浴場の冷泉に入ってもでたあとが汗が吹き出します(*^^*)
二人までだと少人数プランもできたので、めちゃくちゃ高い!ということはないと思います。
あと水着着用での利用もできました。


共用
-
90℃
-
19℃