温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 4 人
サウナマット薄いので座面が多少熱い
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
・湯上がりアイスコーナーあり ・大塚製薬が近くにあるのでポカリ飲み放題 ・休憩コーナーに無料フットマッサージャー2台
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
<兵庫南部・淡路島・鳴門ドライブサ旅>⑦
うずしおに惹かれて橋越える🌉
鳴門大橋を一番近く見られる大浴場♨️
ホテルを10時にチェックアウト。
車を1時間半走らせて、南あわじの旅館うめ丸を訪れるも、日帰り入浴やってない😨
次にホテル&リゾーツ南淡路を訪れると、日帰り入浴やってない😱
どちらもサウイキの施設情報更新しました😓
淡路島の南端まで来て、手ぶらで帰るわけには…
よし!瀬戸大橋、渡ろう😤
駐車場では、満開のあじさいがお出迎え。
日帰り入浴料は800円。現金かPaypayに対応しています。
ロビーは1階で、大浴場は地下1階。
浴室のドアを開けたら、大きな窓から眼前に鳴門大橋!大迫力!🥹
徳島側の付け根から淡路島側の付け根まで見渡せる、絶好のビューポイントです😆
鳴門海峡といえば、うずしお!
クルーズ中の遊覧船や漁船が往来しているのも旅情がありますね🚢
浴室は真っ白い大理石調のタイルで構成された、長方形の明るい空間。
円柱型対流式ストーブMuko veto elektro🔥
ちょうど2ヶ月前に和歌山県の滝野温泉 ほたるの湯で見かけて、ストーブの素性を調査して以来のお久しぶりです。
下段2人、上段4人程度の2段ベンチ。
座面には黄色いサウナマットが敷かれています。
天井まで木製🪵年季の割には木の板の傷みは少ない。
2段目座って頭の位置の温度計は90〜92℃。
マット越しでも座った瞬間のおしりは、かなり熱い🥵
水風呂は無いため、カランのシャワーにて🚿
夏季にて水温は体感23℃ほど。
休憩用のイスはないため、洗体イスにて。
貸切状態でしたので、洗体イスを壁に寄せて、壁にもたれて鳴門大橋を眺めていました🙂
脱衣所にはアメニティが豊富。
LUCIDOのアフターシェーブローション、ヘアリキッド、ヘアトニック。
売店で販売しているオールインワンジェルの試供品が置いてあるのも、ホテルあるある。
ウォーターサーバーは神戸サウナ&スパにあるものと同じタイプ💧
2枚刃カミソリはスムーサー付き🪒
使い捨てのヘアブラシも置いてあります。
湯上がりの休憩室は、畳の広々スペース。
ベンチとソファが並んでいて、ブルブル強力振動のフットマッサージャーを無料で利用できます。
壁の棚には阿波踊りをモチーフにした人形やジオラマが飾られていて、徳島に来た!って感じがして良きです☺️
平日も相まって、始終貸切状態で楽しむことができました👍
外は真夏の様相ですが、空調の効いた1階のロビーでフカフカのソファに座り、ピアノソロを聴きながら橋を眺める優雅なひととき🎵
道中、淡路で日帰り入浴できずに引き返して辛酸を舐めましたが、おかげで値千金の体験が出来ました🤗







男
-
92℃
徳島の端っこのコチラ。夕方前から1時間弱滞在。
宿泊施設の日帰り入浴が可能という事で近場なのにまだ行ってなかった為突撃。
プチリゾート地のホテルなので落ち着いた感じのフロント。受付すましタオルセットを貰ったら地下の浴室フロアへ。浴室前にしっかり休憩スペースもあり。
浴室は主浴槽とサウナのみとシンプル。主浴槽から大鳴門橋が一望できるので中々の絶景。
1セット目、TVなし90℃2段5人程度のキャパのサ室上段に。貸切状態なので瞑想して黙々と蒸される。8分で発汗良好。水シャワーして脱衣所のウォーターサーバーで水分補給後、畳調のベンチで内気浴。
2セット目、再度8分で滝汗。宿泊の方が数名浴室にはいるがサウナは完全貸切贅沢空間👍水シャワーしたら今度は主浴槽に浸かり景色を楽しみ終了。
水風呂が無いのでガチサウナーにはあまりオススメしないが浴室利用者が少なく落ち着いており普段使いできそう。個人的にはウォーターサーバーや入場料だけでタオルセットがついてくる事もあり満足できる施設。
5点中3点


淡路島への旅行で初訪問。チェックイン後に即入湯。浴室に入ると正面に大鳴門橋がどーんと見える。浴槽は、サウナ側の半分には蓋がしてあって使っていない形。(このスペースを水風呂やバイブラバスにするともっといいのにと思った。)サ室は、海(橋)に向かって右側。入口扉の上に時計設置。中はそこそこのサイズ。室内にテレビやBGMはなく。砂時計があるくらい。座面は、他の方の書き込みにあった通り、熱い。お盆により全館満室で、浴室内は何人かおられたが、サ室に入った時は先客一人きり。すぐに出られたので、貸切状態で2セット。尻や足裏の熱さに耐えながらもじっくり蒸されることができ、よく汗が出て気持ちいい。水風呂はないので、シャワーでクールダウン。休憩は、浴室内で橋を眺めたり、更衣スペースで扇風機の風にあたったりしながら。
サウナ後は。湯上がりコーナーでポカリスエットとオロナミンCが無料で飲める。アイスキャンデーも無料。体の中からもクールダウンできた。また行きたい。



男
-
90℃
基本情報
施設名 | ベイリゾートホテル鳴門海月 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 徳島県 鳴門市 鳴門町土佐泊浦福池65-7 |
アクセス | - |
駐車場 | 有 |
TEL | 050-3160-7333 |
HP | https://narutokaigetsu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00)
火曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) 水曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) 木曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) 金曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) 土曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) 日曜日 06:00〜09:00, 11:00〜24:00(内サウナ休止 22:00〜24:00) サウナは22時まで 大浴場は24時まで |
料金 | 日帰り入浴880円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2020.02.20 21:54 JUN-sauna🌟
- 2020.02.20 21:59 JUN-sauna🌟
- 2020.02.21 06:58 JUN-sauna🌟
- 2020.02.21 06:59 JUN-sauna🌟
- 2022.11.14 08:36 わき
- 2024.06.05 12:30 みずずい
- 2024.06.05 12:36 みずずい