対象:男女

道頓堀サウナ

プライベートサウナ - 大阪府 大阪市 事前予約制

イキタイ
449

KamiTani 504

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:0.15分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

通天閣とビリケンのサウナストーンで
映えるだけじゃなくてロウリュウすれば
確り熱い🔥けど、外気が冷え❄冷え❄
ポンチョでなんとか落ち着きます👍

膳や なんばウォーク東店

豚汁&焼き鯖&鶏竜田揚げ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
1

amamiamami

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サフレと利用
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
凄くいい!!!

一人でサウナに向き合うのもいいけど
サフレとみんなでサウナも楽しいなぁ。

サウナイキタイアプリで
サ活投稿を始めてから
いろんなところでサウナ話ばっかりしてたら
サウナ通いしている人たちを発見
一緒に行こうと声かけてサ活部を発足

という訳で
記念すべきサ活部の第一弾として選んだのが
こちら
道頓堀川の横にある老舗ホテルの屋上にあり
便利かつ景色良さそうなプライベートサウナ
さらにサウナ後の宴会も選びたい放題です

フロントで受付すると
プライベートサウナの鍵をもらって
エレベーターで屋上へ

扉をあけると
ミナミの夜景とサウナと水風呂が飛び込んできます。

設備は
バレルサウナ(4人用)
水風呂(1人用)
寝転び椅子3つ
ソファー・テーブル
冷蔵庫(中身有料)
コーヒーメーカー
食器類
Bluetoothスピーカー
シャワーと更衣室
トイレ

更衣室には
1人セットとして
タオルとバスタオル
サウナハット
ポンチョ
荷物バッグ(後ほど利用)
靴用バッグ(後ほど利用)
スリッパ

更衣室は小さいので
一人ひとり順番に水着に着替え
みんなでバレルサウナへ

バレルサウナは初体験で
あんまり期待してなかったけど
部屋小さいのとヒーターが近いのもあって
なかなかに熱い
セルフロウリュすると熱気の到着時間の早い事ったら

水風呂は表示無いけど
外気が寒いのもあって体感15℃以下かな?

外気浴後は
みんなでオロポ飲んだり
スピーカーで流す音楽選んだりで
これがサフレとの楽しみ方なのか〜
これはこれで楽しいなぁ

あっという間の90分を終えたら
荷物バッグに服、靴バッグに靴を入れ
ポンチョを着てフロントへ行って鍵を返します

そしたら
新しいバスタオルをもらって
地下にある大浴場へ
〆に大浴場あるのいいな。

大浴場は時間関係ないので
ゆっくり過ごせました。

サ活部のみんな大満足で
次どこ行くか企み中です

火锅江湖

火鍋

日本人向けに辛さ控えてもらったけど辛い🥵🥵🥵 だだし美味い

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

Masaki

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

景色が最高に良かった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
49

はたちゅー

2025.01.18

1回目の訪問

仕事終わりに職場のサウナー仲間と。
サイコー!

続きを読む
3

ととっしー

2024.12.04

1回目の訪問

昨今のサウナブームもあり、勤務している会社にもサウナ好きが多くなったこともあり、年に1回ほど開催している職場の後輩を連れてプライベートサウナに。今回は前から気になっていた「道頓堀サウナ」さんに伺いました。

ホテルの屋上に作られたこちらのサウナ。道頓堀という都会のど真ん中でゆったりとととのえるのではということで期待して向かいました。

1階のフロントで説明と鍵を受け取り、9Fのサウナへ。サウナの扉を開けるとそこには道頓堀やなんばの街が一望できるテラスにバレルサウナがあり、とてもラグジュアリーな空間でした。当日夜行ったのですが、この夜景だけでテンションが上がります。

シャワーや更衣室もあり、寒空の下でしたが、ポンチョの用意もあるのでそこまで冷えることなく最後まで楽しむことができました。むしろ短かったくらい。サウナに入った後、地下のお風呂に入れるのも大きなポイントだと思います。

プライベートサウナなので、頻繁に行くことはできませんが、大事な友達やカップルで特別な日の利用にはぜひおすすめです!

#サウナ…3.5点
4~6人くらいが入れるバレルサウナ。ガラス窓になっているのでサウナに入りながら、景色を楽しむことができるので最高です。ロウリュをするとかなり熱々になるので上級サウナーの方もまんぞくいただけるかと。

#水風呂…3.5点
サウナ前に1人用の水風呂が。しっかりとチラーが効いておりしっかり身体を冷やすことができました。あまりはしゃいで入ると流れ出た水がそのまま下の道まで落ちてしまうので注意が必要です(笑)

#休憩スペース…4.5点
夜景をみながらの休憩はかなり贅沢でした。椅子も寝そべるタイプもあるのでみんなともにととのうことができました。無料でコーヒーも飲むことができるのですが、これがおすすめ。寒い空気にとてもマッチします。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0

ぎっちゃん

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

ボォ〜リボリボリボリボリボリッ‼︎
((((σ゚д゚)))σ゛=3
大阪ミナミ流!道頓堀サウナァ〜‼︎w

サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
外気浴:6分×3

&saunaで白間美瑠ちゃんがナビってて
 (景色良さそ〜!チェア〜気持ち良さげ〜!水&珈琲無料サイコ〜!美瑠ちゃん可愛ゆ〜♡)
 ↑最後ダケおやじ目線wなんでやねんw

Rooftopのバレル気になってタ♪

予約時間帯によって空色の変化も楽しめる
夜のイルミネ〜ションも素敵だけど…
 (夕焼けサウナ…エモいカモぉ〜♪)

って事で…
“15:30〜17:00”枠の“90分”
エモ蒸されにキタ〜❣️

大和屋本店の旅館ビル
エレベ〜タ〜で上がった9階にソノ“扉”がある
扉の先には秘密基地への階段♪
 (ロゴ入りの暖簾がまた可愛い^ ^)

受付でお借りした“鍵”で解錠すると…
何ともシャレオツなRooftopがお目見え
 (おぉ〜ぅ!右にバレルとその先に道頓堀の街並みがぁ〜❣️)

入って正面が“南”左が“東”、この時間は
西陽が眩くバレルの奥窓から光が差し込む
 (さて…夕焼けはいつ頃かのぅ、フフフ♪)

っと、その前に…
コ〜ヒ〜マシンを立上げエスプレッソと
ホット珈琲を一杯づつ抽出しておく…
 (この間に更衣&湯通しっちゃん♪)

珈琲はしばらく外気で冷ましとく
1セット終わったら冷蔵庫へ…(企み

さて、1セ目☆
93℃にセッティングされたバレルは
冷えた身体にちょうどイイ
 (さっそくロウリュウすっかね♪)

ジョバババ〜
 (ふぉ〜!紅茶のイイ香りぃ〜❣️)
香ばしいアロマと共に…
一瞬にして湿度を帯びた熱気が頭上から…
 (アッツ!>◻︎<;…コレCOCOFUROのブロワ〜直撃のやつや〜!w)

が…これがまたイイ❣️
2発目かまして道頓堀の街並みを見下ろす
 (わぉ♡ドンキの観覧車にかに道楽〜♪)

この景色が2セ目では夕陽に照らされ
ブル〜とオレンジ色のグラデの空に包まれる
時刻にして16:10頃

16:20には、バレルに差込む光もなくなり
ゆ〜っくり沈む夕日を眺めエモさを堪能

3セ目には神々しいほどの空色を望める

13.7℃の水風呂もキンキン
底から常に給水されているからのチラ〜感
 (30秒で仕上がるんじゃぁ〜♪)

外気浴のインフィニティ〜
14℃の寒すぎない気温は最高のスパイス
 (南の空が美しいぃ〜❣️)

そして…ポンチョ着て
冷やしておいた珈琲にア〜モンド効果を注ぎ
オレとラテにする…
 (ICEラテうんめ〜❣️)
 ↑ラテの方がお薦め☆

仕上げはB1階でのお風呂♪
なんと!サウナ後に無料で入れるノダ!

こんなん絶対ととのうやろぉ〜♡

焼き鳥diningハマー 心斎橋店

鶏造り3種盛り/山芋キムチ/塩ハラミ/タレ壺焼きSTARTの鶏焼肉/〆ざるラ〜メン

鶏刺しプリプリ♪20分で食せのお達し“有”程の鮮度☆〆は魚介味噌ベ〜スのつけ麺ダレでちゅるっと旨っ♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13.7℃
293

ゆい@サウナ初心者🐟

2024.11.12

1回目の訪問

今回は90分枠で借りましたが、2人で3回整えました😊
炭酸水やレモンサワーなどは別料金はかかりますが、
コーヒーと水は無料で飲めます。
あと、Bluetoothスピーカーも置いてありました。
音楽かけながら整える環境って最高っすね👍
景色見ながらのロウリュウも今回はお茶の香りのロウリュウ水でいい匂いでした✨️
是非またリピートしたいと思います!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ナカちゃんさん

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最高の整い
初道頓堀サウナへ。
少し早めに行ったが粋な計らいで早めに入ることができた。
完全貸切ということもあり最高の整いができた。
まず入口をくぐると道頓堀を一望できる雰囲気にテンションも上がっていった。
シャワーを浴び一セット目へ。
セルフロウリュも可能でほうじ茶のような香りがした。
サウナの中からも道頓堀を見渡すことができた。
その横にある水風呂は約14度であったがそれ以上に冷たい感覚であった。
その横にはインフィニティ椅子がありそのまま移動へ。
道頓堀を一望しながら整うのは勝ち組の気分になれた。
またスピーカーもあり、サ道でお馴染みのあびばのんのんを流し気分を上げていった。
90分と短く感じたが3セットしっかり整うことができた。
自分自身のサウナランキングも道頓堀サウナは2位に滑り込むことになった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

まる

2024.11.06

1回目の訪問

特筆すべきは…
【勝者のサウナ】

おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.6/5.0点

〈まる的推しポイント〉
①都会の空
→大自然の外気浴が好きだが、都会の灯りの中での外気浴は勝ち組感がすごかった笑
これは他の施設には中々ない!

②激アツロウリュ
→サ室は狭いので、いっぱいのアロマ水で死ぬほど熱くなる笑
かけすぎ注意!!

〈コメント〉
とにかくラグジュアリー感があり、勝者のサウナって感じ!笑
行くなら夜の方が夜景が綺麗でおすすめ!!

続きを読む
1

バルサ

2024.10.24

1回目の訪問

【道頓堀 道頓堀サウナ】

3泊4日の大阪サウナ旅。最後を飾るのは道頓堀に今年3月オープンしたばかりのプライベートサウナ「道頓堀サウナ」(プライベートサウナは京都のぎょうざ湯、南相馬のサウナ発達、鹿島の鹿とサウナに次ぐ4カ所目)

旅館大和屋本店さんの屋上に作られたバレルサウナで究極のととのいを味わうことが出来ます。

10:30〜12:00の枠で利用しましたが、まず何より大都会大阪の道頓堀でバレルサウナを楽しめてしまうのが素晴らしい。私自身、人生初のバレルサウナとなりましたが、最初のバレルサウナが「道頓堀サウナ」で本当に良かったと感じます。

備え付けのBluetoothスピーカーで好きな音楽を流すことが出来たり、有料ですが冷蔵庫の飲み物を飲むことが出来たりとサービスも充実。

喧騒を忘れて、のんびり自由気ままに自分のペースでサウナを楽しむことが出来たので訪れて本当に良かったです。旅の最後に実に相応しい施設でした。

P.S.90分があっという間に感じました。また是非再訪したいな。

〈本日のセット内容〉
バレルサウナ7分⇒水風呂1分⇒外気浴7分×4セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

家主はまめちゃん

2024.10.22

1回目の訪問

202410
146/56bpm
◼️サ室
温度設定は103〜110度。
実際の温度は86〜88度。
湿度60%越え。

ロウリュした直後は狭くて天井低いから蒸気が直に当たって、楽しい熱さ。

湿度高いから、ゆっくり入ってられる。
時間があれば20分くらい入ってたい。


◼️水風呂
温度計で13度。
めちゃくちゃ気持ちいい。

風が冷たいと寒いかも。


◼️休憩スペース
リクライニングチェア1台
デッキチェア2台

ビルの屋上で外気浴できるの最高。
開放感すごい。


◼️シャワー
1箇所


◼️ドライヤー
見た事ないドライヤー1台
使ってないから風量わからない。

◼️ドリンク、アメニティー
アメニティーは揃ってる。

ドリンクはお水無料。
お水が瓶に入ってるから、コップに注いで飲むかたち。
手軽に水分補給したいめんどくさがり屋はお水持参した方が楽かも。


◼️ひとりごと
90分があっという間すぎた。
次は2枠連続とかできたらいいな。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
19

ちや

2024.10.20

3回目の訪問

もうすぐ大阪を離れるので
久しぶりに大好きな道頓堀サウナで幸せな時間を過ごせました!
いろんなサウナ行くけど
やっぱりここが1番すき。少し高めだけどそれでも好きです!!

10時〜の回だったから
少し陽射しが暑くかんじたけど
風はありで整いました!
もう少し涼しくなるまでは
夕方〜夜の方がおすすめです!

続きを読む
15

かびごん

2024.10.20

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30〜40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱり最高!
ほうじ茶ロウリュウできて水風呂冷たすぎて
Bluetoothで自分の好きなセトリ流せて
90分が一瞬すぎて。。。

終わった瞬間にもう行きたくなります。

続きを読む
26

サカ@最高

2024.10.17

1回目の訪問

はじめてのプライベートサウナ。男3人で行ってきました。3連休ということもあり、そしてひさびさに会う友人と行くので、混まないでのんびり雑談ができる場所ということでここにしました。

秋晴れの中、ここ数年で一二を争う最高のととのい体験でした。大阪に行く方は必ずいってください。正直天候にかなり左右されますが、晴れた日の感動はヤバい。最高すぎた〜。

続きを読む
51

しなもん

2024.10.14

1回目の訪問

サウナに入れば一日が全て収まる
初めての道頓堀サウナ幸せでした😌

しっかりサウナハットも購入
深めのタイプで愛用確定

続きを読む
18

TILT

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリサウナ

2024.10.12

1回目の訪問

秋晴れサウナ🧖🏻‍♀️
水風呂冷たくて最高でした🧊✨

✍️
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴10分×3

続きを読む
12

ぐんじー

2024.10.04

1回目の訪問

道頓堀が一望できる貸切サウナ!!
セルフロウリュ最高!!
水風呂も入って貸し出しポンチョ着て外気浴!
5分×3セット!

続きを読む
3

サウチナー🧖‍♀️🤍

2024.10.02

1回目の訪問

番組の収録で行かせていただきました✨

大和屋本店の屋上にサウナが!
しっかり高温のバレルサウナで
道頓堀の景色を見ながら
楽しみながらサ活できる😆

水風呂はめっちゃ冷た目の
15℃くらいでした😆💧

整いチェアもあり
脱衣所、シャワーもあり
いいプライベート空間でした🌼

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

自由に生き隊

2024.09.22

1回目の訪問

地元メンバーで来た!
めーっちゃ綺麗やった!夜がおすすめと思います!
サウナ室の広さには大きすぎるストーンで熱すぎた😶

続きを読む
4
登録者: shunichi ishibashi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設