対象:男女

CRED SPA SAUNA

温浴施設 - 愛知県 名古屋市中区

イキタイ
230

たか@三重

2024.04.11

1回目の訪問

プチ名古屋サウナツーリズム1/3😅

サウナ専門施設イキタイと思ってた今月。
遠方のサウナに行く割に近場行ってないなぁと言うことでちょっと周ってみました😆

1件目は栄のど真ん中セントラルパーク前に先月オープンした「SLOW ART CENTER NAGOYA」の中に出来た「CRED SPA SAUNA」さんにやって来ました。

水着着用の男女共用サウナと言う珍しいサウナ施設と言う事で水着を持参😅施設前には公園が設けられておりファミリー層が遊んでました。

受付は屋外にあり紙の誓約書に記入の必要あり。でも料金は先払い制で電子決済のみコード決済は使えませんでした。番号タグを頂くとスタッフの方が脱衣所前まで案内頂けました。施設は基礎や石膏ボード剥き出しで仮設と言う感じ。この施設期間限定なのかな🤔

脱衣所はコンパクトな感じ。ロッカーは靴を中に入れるタイプでダイヤル式でした。アメニティは揃ってますが1箇所しか無いので混み合うと譲り合い必要です。紙コップで飲める冷水機や水着着用と言う事で脱水機もあり必要な物は揃っていました。

奥に行くと石けん完備のシャワールーム3ヶ所。奥にサウナとなってました。

サウナはテレビ無しBGMありの3段構造のとにかく広い60人以上は収容できるスタジアム型サウナ。この規模、東海地区最大級と言っていいかも😅

ヒーターは名古屋を代表するサウナ施工のサウナシステムさんの電気対流式のクレピオンシリーズ5機。4機はオートロウリュ付きでした。水着のサウナなので中温設定かなーと思ったらかなりアチアチ😳🔥温度計見たら90℃。湿度感もあるアチアチ系でメリハリありサウナ良いですよ😆

オートロウリュは30分毎に稼働。サウナシステムさん得意のぶっかけタイプ😅でドバッと4台同時投入。一瞬焼けそうな熱波到来しますが長くは続かず熱抜けは早めでした。

水風呂はととのいエリアにありジャグジー浴槽でした。冷たさは予想よりは冷たく丁度良い感じでした。ととのいは椅子やリクライニングチェアーで一服しました。

来訪時は後客来るまで完全貸切状態🤣いやー誰も居なさすぎてこんな広いプライベートサウナ良いの🤣❓と思った程でした。

気になる点は随所にありますが、時間制の施設なのに時計が脱衣所にしか無い点はちょっとねー😅女性無料キャンペーンしてて男性しか居ないと言うこの苦戦ぶり🤣普通にタオル付き格安男性サウナとして営業した方がもっと集客伸びる様な気もします。アウフグースイベントもしっかり行えるハイスペックサウナも勿体無いです。改善含めて今後に期待かな?と思いました。

サウナは3セット。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
159

ドナウ川の漣

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活

最近オープンということで、混むのが嫌なのでオープンから少しずらして来店

ちなみに土地の関係で4年間限定みたいですね

受付ブースにスタッフが大量にいらっしゃるのでびっくり

水着着用らしいので持参 近くのドンキで買ってもいいかも

タオルとバスタオルのみレンタル 使い放題ではありません

現金NG施設なので、自分は交通系ICで支払い

1時間でせわしいかなと思ったが、延長覚悟で入店

青のナンバーリングを渡され、靴は自分のロッカーに入れるシステムです

1時間滞在中で他人様をお見かけしたのが3名(泣)

自分が悪いんだけど、経過時間が気になってしまい、あんまりゆっくりできなかったです

ホントは女子にどんどん来てもらって、エスコンフィールドみたいにしたいんでしょうな

撮影とか禁止なのでインスタ女子には苦しいのか…

サウナ室大型でサウナフジよりも大きい感じ 水着着用でもなかなかの高温体験出来ます

水風呂ジャグジーもお洒落で良かったです

今なら女子向けキャンペーンやってますので貼っときます

続きを読む
5

あすか つぐよし

2024.04.08

1回目の訪問

本日は午前は空き時間があるので、狙うよね。サウナチャンス!

と、言う訳で栄の先月末オープンの店、CRED SPA SAUNAへ!

水着で男女混浴のサウナしかない、全国でも珍しい施設。事前にそのことを知り、水着とタオル持参で開店アタック!

受付の美女軍団にドギマギしながら、いきなりPayPay使えないとの事実を知り、manacaにも数百円しか入ってない、というやっちまったー!をして、仕方なくカード支払い。

しかし、1時間1200円って、こりゃまた破格の値段。さてさて。どんなサウナかな?
お客さんはおいら一人だけでスタート。水着に着替えて、それを脱いで(笑)シャワーで体を清める。また、水着を着てサ室のゾーンへ。中を進むと女性側の出入り口があり、おお、本当にこれしかないんだなあ、と変な感慨を覚える。

動線確認で奥の水風呂&休憩ゾーン。水風呂は……16度ぐらいかな?でも、バイブラがんがんなのでこれはかなり冷たそうだ。

さて、改めてサ室へ。
上段、ストーブ対面に着座。の、前に温度確認。90度……。
の、割にはかなり体感熱め。良いね。
正直、水着着用男女混浴、というのでサ室のセッティング少し心配だったものの。これはなかなかの良セッティングじゃなかろうか。
10分ほど入って、おそらくオートロウリュウは30分だと踏んで、水風呂へ。
予測通り、これがなかなか体感冷たい水風呂!一気に体を冷やしてくれて、これもなかなか。

すぐそばのインフィニティチェアで休憩。窓が少し空いていて、外気も入ってきて、なかなかの涼しい気持ちの良い空気が入ってくる。
1セット目は軽め……と思ってたけど、なかなかこれは……良いんじゃない?

2セット目。少しおいらより年上な男性が端の方で寝サウナしてる。
そして、30分、やはり……!オートロウリュウ発動!
とは言え、そこまでのブースト感はなく、全体的なセッティングの維持、という感じのオートロウリュウに思えました。

で、3セット決めて、そこそこ気持ち良くなりました。
結局、自分ともう一人のおじさまだけしか人はおらず。
お客さん少ないの勿体ないねえ。

帰り際、延長料金(結局90分ほどいたことに)を払った時に受付美女軍団の一人のお姉さんに感想を聞かれたので
「オートロウリュウ含めて、全体的なセッティングが素晴らしいと感じました」と回答。
後、水風呂側にサウナハットかけあると良いかも、と提案。

良い意味で期待を裏切る良い施設でした。
また来ます!ありがとうございました!

続きを読む
37

アヒリュ隊長

2024.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ノブナリ

2024.04.07

1回目の訪問

🙄

続きを読む
7

R

2024.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BIG6

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

名古屋サウナ旅1施設目
3/31オープンのこちらへ。
栄駅からすぐの街中施設。
街中でこの価格で男女一緒に入れるのは⚪︎
更衣室は同じタイミングで出る人がいると3人以上は地獄。ゆかも水浸しなのでどうにかしたほうがいい。また洗面台は1台です。
更衣室→シャワー室→一部屋挟んでからすぐにサウナ室
前室にペットボトルとか置ける棚が欲しい。
サウナ室はかなり広くゆったり。ストーブも5機設置。
サウナ室、水風呂、休憩スペースに一切時計が無いのが残念。時間制にしてるからせめて休憩スペースに置いてほしい。いちいち更衣室まで戻らないといけない。

続きを読む
16

灼熱商社マン

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ天国の名古屋に新たなサウナ

31日のオープンを逃し1週間遅れで訪問
栄のど真ん中、オシャレなビル

土夜、多少人いるかと思いきや貸切
60人超入れるサ室
ホテル風のジャグジー水風呂と休憩場所

認知されていないので混まず快適だが、今後は場所柄と男女で入れる点などファッションサウナー用になるのかな、ただファッションサウナーにはしんどいカラカラ系。
オシャレサウナラボ系ではなくシャワールームの感じ含めてジムサウナ感。
東京なら流行ると思われるが名古屋ならどうだろうか。

<良かった点>
•男女で入れる
•全く混まない(今だけか?)
•混まず広いから横になれる
•サウナ終わった後、庭や屋上で休める

<悪かった点>
•サ室カラカラ系(歩くのもしんどい)
•水サーバー勢い強すぎて床べちゃべちゃ
•高い(基本料金は安いが水着タオルで+千円)
•なんか飽きる

続きを読む
21

tatsu

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:まだ認知度が低いせいか人が誰も居なくプライベートサウナ状態でした。
脱衣場が洗面台がひとつなので人数が増えると待ちがでそうで改善が必要かもと思いました。
男女で入れる数少ないサウナ施設なので目的次第で利用価値はあるかと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
20

マットを変えてる形跡が無く
マットは、濡れてて乱れっぱなし
床のマットがアチアチでまともに歩けない

サウナ自体は、ロウリュウある割に
ヒリつく感じだが、ロウリュウ後は
しっかり湿度が高く今までに無い位
二面性を感じた。

水風呂はもっと深さがあるとありがたい

鏡、ドライヤーが1つしか無いので
取り合い必死‼️

サウナ3回〆

ありがとうございました😊

続きを読む
46

komakomatsuntsun

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ、水風呂、外気浴の場所が近いので、効率よくセットを回せる。
新しい施設なので綺麗でした。
男女混浴って珍しいから面白い。
栄のど真ん中にできて今後流行ると思うが、空いててほしい気持ちもあるので複雑。

続きを読む
37

大哉

2024.04.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tossy

2024.04.04

1回目の訪問

栄に水着の着用で男女共に整える新サウナ誕生!
2024/03/31にオープンした超新しいサウナにいってきました。
今日の感想をヒトコトで言うと
「プライベートサウナじゃなかったけどプライベートサウナだった!」
→要は広いサウナと水風呂と整いスペースが独り占めだったってことです。
(ほんと、自分しかお客さんいなかったんです)

■サ室:88℃(と温度計はなっていたけど、あれ絶対90℃超えてるよ)
→超広いの。サウナストーブは5台あり、内4台は30分に1度、オートロウリュウ。メーカーは名古屋に本社をおくサウナシステム総業。
■水風呂:ジャグジー
→ん~これは好き嫌いわかれるかな。サウナで体を熱くしたあとにできるハゴロモが剥がれてしまう…。16℃ぐらい?
■整いスペース:水風呂のまわりにインフィニティチェアが4台、椅子が4台くらい?
→内気浴にはなるけど外から風が入ってくるかな?って感じの窓がある。
インフィニティチェアは初めて見たサンワサプライ。

お風呂はなくシャワーが3ブース、そしてサウナ室が導線になっており、水風呂&整いスペースから戻るには、一旦サウナ室を通って戻る感じ。

「栄のど真ん中で、忙しなく仕事やショッピングをした際に、クイックに整える場所!」という印象が強いです。
だって値段が安い。最初60分1200円で以降30分ごとに600円。
そのためかお風呂がなかったりサウナ後にまったりするようなスペースはなく、本当にサウナだけでスッキリしたい!という人には、うってつけの場所です。
でも、あの広いサウナ室で、アウフグースイベントとかやってほしいなー。

願いが叶うなら・・・
整いスペースに緩めのサーキュレーターか扇風機で風を回してほしいのと、
やっぱりお風呂がほしいな~と(ジャグジーが不感温浴ぐらいのお風呂で水風呂は別途、静かに入れるのがあると最高!)

帰り際にスタッフの方がプライベートサウナやジムも案内してくださったんですが
プライベートサウナ!あれもいいですよ!
ジムも、プライベートサウナも値段はお手頃だな~という印象です。

あ、サ飯食い忘れた・・・オロポ飲み忘れた

最初にアウフグースイベントをやるのは…
あの人しかいないよな!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

りんたさん

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活

先月31日にオープンしたCRED SPA SAKAE!かなり上品な熱々のサウナで水風呂はバイブラで気持ち良い!!しかも雨の日で独りぼっちの貸切状態だった!!ただPayPayで支払おうとしたらその対応できず(涙)結局地下鉄栄駅まで行って2000円チャージしてICカード支払いした(涙)PayPay支払いできるようにして欲しいな(涙)

サウナ→8分✖️3
水風呂→30秒✖️3
休憩→3分✖️3

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ヤン

2024.04.01

2回目の訪問

サウナ:①7分②7分③7分
水風呂:①②③1分
休憩:7分 × 3
合計:3セット

本日、グランドオープンのcred spa sakaeに。

入口でトラブルです。
キャッシュレス決済で交通系で支払いをしようとしましたが反応せず。PayPayは対応していませんでした。
特別に現金で支払い。
水着・タオル持参。
1時間の短い滞在なのでダッシュで3セット。
少し不安なのは人が少な過ぎる事です。
グランドオープン日に60名程入れるサウナに2名(1人の時がほとんど)心配です。
でも満席だったらどこで休憩するんだろう。
水風呂も待ちになるだろう。
スタッフの方は親切でとても優しい方々でした。


帰りにレッドブルや1000円割引券等をいただきました。
サウ活のデジタルスタンプラリーのポスターが貼っていませんでしたので指摘させていただきました。
デジタルスタンプラリー16件目。
今後に期待です。楽しみです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
305

孤独部

2024.04.01

1回目の訪問

さっそく行ってきましたよ、「CRED SPA SAUNA」。
昨日がプレオープンで、今日がオープンとのこと。偶然Twitterで見かけて昨日知り、ちょうど今日栄らへんに用事があったので、行ってみることに。
平日1時間¥1,200。水着・タオルは持参した(以前水着買っててよかった!)。
外の受付で支払い等して、中へ。脱衣所はナンバーロック式。次はシャワー室。シャワーブースが3つ。体を清めて水着を履いた。さらにその奥にサウナ室に続くドアがある。脱衣所から即サウナ室だ。
サウナ室、デカい。めちゃめちゃ広い。サウナストーブが5台並んでいた。温度は90度前後。けっこうちゃんと熱い。湿度が低めなのか、汗が出るまではゆっくりだったけども。
サウナ室の奥の扉から、水風呂&外気浴スペースへ。
大きな丸い水風呂があり、その周りに椅子5台、インフィニティチェア4台。インフィニティチェアはサンワサプライ製で、よくあるコールマンとかに比べると若干倒れ方が浅めなんだな。
気持ちよく3セット。オープン初日の午前で他に人がおらず、独り占め。まったりととのえた。
帰りにすこしお話うかがうと、数日後には30分ごとにオートロウリュもはじまるそう。
栄のど真ん中に、こんなサウナができるとは。また来たい。

続きを読む
27

トントゥ

2024.03.31

1回目の訪問

オープニングセレモニー行ってきました!
Specialguestとして、ととのえ親方と兒玉遥さんのトークショーと、ファーストサウナで、嬉しいサプライズ!!
お二方と一緒にサウナに入ることが出来ました!

立地良き!栄の一等地。
駅近!
男女で入れるサウナ!
水着着用。レンタル有。
コンパクトな乾燥機あるので持ち帰り助かる。

36人入れる90度の大型サウナ、サウナストーンは、5台有、30分毎に4台がオートロリュ順に稼働。
ジャグジー水風呂は、15度で最大9人入れる。

2階には、プライベート個室のサウナもある。

レストランもありメニュー豊富でリーズナブル。

仕事帰りや、ふらっと立ち寄り、サウナと美味しいグルメを堪能できる新しい施設。

CRED SPA SAUNA(1階、2階)
36人入れる大型サウナ、9人入れるジャグジー水風呂。

個室サウナ(5部屋の個室サウナと水風呂、ととのい室)スパトリートメント
■CRED SPA FITNESS(2階)
フィットネスジム
■SAKURA SAKAE ENTERTAINMENT RESTAURANT(1階、屋上)
レストラン&カフェ
■BODY ARCHI SLOW ART CENTER店(2階)
セルフエステ
■SLOW ART LAB(2階)
アートスペース
〈1階・大型サウナ〉
平日大人[中学生以上](1名60分:¥1,200/延長30分毎:¥600)
土日祝日大人[中学生以上](1名60分:¥1,500/延長30分毎:¥750)
〈レンタル・オプション〉
タオル利用代[バスタオル&フェイスタオル](¥200)
水着レンタル代(男性:¥700/女性:800

〈2階・プライベートサウナ シングルルーム※1名利用〉
平日60分制(¥4,000)~土日祝60分制(¥6,000)
平日90分制(¥6,000)~土日祝90分制(¥8,000)
平日120分制(¥8,000)~土日祝120分制(¥10,000)
延長料金[平日30分(¥2,000)~土日祝60分(¥3,000)]
〈2階・プライベートサウナ グループルーム※最大4名利用〉
平日120分制(¥12,000)~土日祝120分制(¥15,000)
延長料金[平日30分(¥6,000)~土日祝60分(¥7,500)]
〈レンタル・オプション〉
タオル利用代[バスタオル&フェイスタオル](¥200)
水着レンタル代(男性:¥700/女性:¥800)
10:00~22:00

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

もいもい

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

なぜ入れた?プレオープン。部長と。

ちょうどキャンセルでもあったのか、滑り込みで入れてくれた。

広いサウナ室、男女利用可能。

水風呂も新しい感じ、ジャグジー。

本日は2セット。

新し良い。

酒菜 原始焼き 竹さき

ラム。

新オープンの人情屋台内のお店すごく美味しかったです、オススメ!

続きを読む
9

たろう

2024.03.31

1回目の訪問

プレオープンイベントへ

17時に受付をし先着順でサウナハット等GET!

20:00〜20:45の枠で参加
プレオープンでバタバタしておりましたが凄く楽しめた。
スタッフの方々おもてなしありがとうございました!

サウナは36名定員と広く場所によって温度変化もあり楽しめるかと
水風呂は巨大ジャグジーで温度もシングル?とても冷たくバイブラ強烈
更衣室→シャワー→サウナの動線で帰りもサウナを通って出る作りになっていました。

サウナ業界の方々も数名いらしていたので写真もサウナ内で快く撮っていただきました。
良い思い出となりまたぜひ利用させてもらいます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
13

ととのエディター

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: CRED SPA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設