男性専用

長野リンデンプラザホテル

ホテル・旅館 - 長野県 長野市 宿泊者限定

イキタイ
9

mercy1014

2023.06.03

3回目の訪問

エムケー精工の株式優待券で久々の来訪。
水風呂にチラーがなく、温度が高めなのが、チト残念ポイント。

ツレを待たせてるので、3セットほどで終了で

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
0

蒸太郎

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

長野といえば、バニクマン

馬刺し五種盛り

その日一番の部位が盛られます。コウネ(タテガミ)、ロース、バラヒモ、オビ、、など。美味かったー😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
63

ヘクター

2023.05.12

1回目の訪問

ホテルにサウナが無いなら、出張は行きません。手出ししても構わないのでサウナと水風呂はマストで。
部の長として、常々そう申し上げておりまして。

そんなわけでこちら。
よくある普通の銭湯レベルのそれですが、それでいいんです。
出張の成果がまるで違います。
おかげ様で、一日がかりのはずが午前でコンプしまして、そそくさと東京に舞い戻って帰宅前にホームサウナ寄って帰る、と(日帰りでよかったじゃねーか🤫)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63

たいしぃ

2023.05.04

1回目の訪問

彼女とサウナ旅に。

長野初のサウナ旅。体調崩してサウナに入れる状況じゃない為無念。大爆睡

彼女にはウーバーイーツを奢り大謝り…
どんなサウナだったんやろか…はいりたかった。。。
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

kanz

2023.05.01

3回目の訪問

徹夜になりかけた仕事が3:00に終わりホテルに戻ってから夜明けの1set。
目覚ましサウナサイコー!

続きを読む
14

サウナー20230402

2023.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanz

2023.04.06

2回目の訪問

本日も就業後サウナへご。

#びんずる尊者
の無い
#善光寺
報道たくさんいた。

ある意味レアな機会にでくわせた。

そんなこんなでカラカラ、ヒリヒリサ室
心地良い水風呂で
3set
外気浴あったらバキバキに
#ととのい
そう。
明日は長野東を探しに行こう。

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

kanz

2023.04.05

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:8分
合計:3セット

長野出張
昼飯はぼっちで ざるそば を食べる。

客先で仕事を終えてチェックイン
長野は外気浴が出来るホテルが少ないのは知っていた。
脱衣所にお水サービスあるの嬉しい💦
カラカラのサウナからの水風呂ドボン。
たぶん18℃🤔
サ室は90℃前後だが湿気ほぼなくお肌ヒリヒリ。

明日は雨が降ってなければ善光寺へびんつる尊者を見に行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

なるみ

2023.03.03

1回目の訪問

サウナ:8分 10分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で長野に来たので、サウナのために宿泊。
熱が優しいのに対し、水風呂が冷たい仕様。

続きを読む
0

Seigi

2023.02.27

1回目の訪問

日付変わっちゃったけど…
新潟から長野へ。高崎でVターンを華麗に決めるも21:30チェックイン。
駅からちょっと歩くけど晴れてればまぁ問題ない。

先週の旅行支援クーポンが余っており、居酒屋へ。
松本の地酒うまかったな。

そして大浴場へ。
大浴場、といっても洗い場は4つくらいのこぢんまりとしたクラシックビジホスタイルな浴室。
サ室カラッカラ、TVデカくて映りよくいい感じ。
マッサージチェアが良い仕事するなー。。。
朝もサウナ入れるのうれしい。

2セット。

続きを読む
14

kazuta

2023.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KNSK

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

電気ブラン

2022.10.21

8回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
朝のサウナは気持ちええ

続きを読む
19

電気ブラン

2022.10.20

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
長野出張で訪問。
旅行支援で泊まるところなくて、驚き

信州そば ナカジマ会館

天たま蕎麦

立ち食い蕎麦。 普通に美味しい

続きを読む
7

mercy1014

2022.10.16

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

先日に引き続き、朝イチでサウナに3セット入り、歩いて善光寺の朝のお勤めに参加したあと、大浴場が閉まる9時ギリギリまで、また3セット。

気になるのが、水風呂にチラーがなく、そのせいか、水道水常時出しっぱなしなので、水道代が…とか

チラー導入費と比較してもいいかも知れません。
運営会社の親会社のエムケー精工の株主でありますし

歩いた距離 4km

からあげセンター MIDORI長野店

から揚げテイクアウト

クリレスHDの株主優待で購入なり

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
12

mercy1014

2022.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

エムケー精工の株主優待で泊まれるホテルなので、レンタカーで長野市まで小旅行なり。

ホテルにサウナが付いてるだけで、随分お得感は増すけど、男性専用なのが、ツレには申し訳ない件で。

短めで3セット程済ませましたね

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
5

jyarisan

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ:12
水風呂:1 × 1
休憩:5 × 1
合計:1セット

#一言
宿泊利用。
長野市滞在初かな。この周辺が繁華街なのか夜も賑わっていて飲みに行くのにアクセスが良さそうな立地。
朝ウナ8:00イン。他利用客1人で空いてて快適。
サウナはいわゆるビジホサウナ。最近ドーミーイン多かったから普通のビジホサウナってこういうんだったよなということを思いだしました。

#サウナ
TV有る(けど点いてない)、BGM無し、明るめ。2段で3名掛け定員6人。
室温計80℃。入室時ぬるいなと思いました。長く入っていれば汗は出るけど芯まで熱は入らず。
ロウリュできそうなストーブに見えたのでオートとか入れたら良いサウナになりそう。

#水風呂
定員大人2.5人くらいの広さ。
体感18℃。水質は悪くないように感じました。

#休憩スペース
なし。空いてたので洗い場椅子を利用。

続きを読む
35

電気ブラン

2022.08.18

6回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
朝に忙しなくサウナ

続きを読む
20

電気ブラン

2022.08.17

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水分補給も、マッサージ機もあり
ゆっくり過ごせる

いむらや 石堂店

冷やし中華

酸味が強かった

続きを読む
5

ジャバザハット

2022.08.12

1回目の訪問

本日solo旅でこちらに宿泊。
サウナ付きビジホで選択、ドミーも候補でしたが倍の値段なのでpass。

サ室90度カラカラですが当然人もいないので、タオルぶん回しで熱波循環。
これいいい!熱いわ。

水風呂は20度くらいかな??
外気浴スペースはないので浸かりまくりで、水風呂でトチノエマス。
明日の朝もまた入ろうかな??

続きを読む
16
登録者: やす
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設